ルーペと万華鏡

自分の心の中も人の心の中も、ルーペを使ってよ~く観察したり万華鏡のように角度を変えて観て、キラキラしたものを探したい。

杉倉温泉 !!

2007年07月23日 00時31分35秒 | 温泉

今日は、本当に暑い一日となりました。
この時間帯でも、ムシムシとした暑さが続いています。

夕方から、温泉開拓行って参りましたよ

 温泉レポート・第12弾  杉倉温泉
高崎町にある 明治初期から続く創業100年以上の温泉です。

泉質: 低張性中性冷鉱泉
入浴料: 1回 400円  1日 1000円

田園地帯にひっそりと佇むように、その温泉はありました。
歴史の割には建物は、平成11年に改築されたそうで 古さを感じさせません。
お湯は無色・透明で 湯温が20度と低いため 加温されています。
効能とか 泉質とか 詳しいことが書いてある文書が高い位置にあったので読めませんでした。
ただ、数回ほど新聞等で紹介されたらしく 切り抜き記事が貼ってあったので
書き写してきました。

こじんまりとした温泉で、私が行ったのは日曜の午後7時頃ですが、貸切状態でした。
サウナと水風呂もあり、お湯は少し鉄の香りがします。
お湯の持ち帰りは、ペットボトル2L用が100円と書いてありました。
更衣室に、ここの温泉のファンの手紙が貼ってあり、
その方は以前に何度も手術を受けたけど、この杉倉温泉のお陰で良くなったという感謝状でした。

暑い日でしたが、湯上りはさっぱりして心地良かったです。

正直なところ、今日は別の温泉を目指して家を出ました。
しかし、カーナビに出ていなくて、おおよその見当で走ったところが・・・
迷ってしまったのです。
まだ明るいので不安はなかったのですが、約20分1台の車ともすれ違わず・・・
目に付いたところが、ここ杉倉温泉だったのです。

ま、結果オーライということで 本日のレポート報告は終わります。

   裏庭の花 

さて今朝、TVで 団塊世代の男3人のトーク番組がありました。
「きたろう」「斉木しげる」「大竹まこと」の3人が出ていたのです。

番組の途中から偶然見たのでどういう番組かもよくわからないのですが、
話題の中で、
「最近、涙腺がゆるんで涙もろくなった」とか
「田舎の生活に憧れるけど孤独はだめだ」とかいう話をしていました。

男の人も、そんな風に考えるのかなぁ~・・・と思いながら聞いていました。

歳を重ねて、経験を積んで、人の痛みやそこまでの道のりが見えてしまうから
楽しいドキュメントを見ても、涙が出てくると・・・三人三様でうなづいている。

また、田舎生活について
歳をとって田舎で生活したい・・・といって出て行った人が、寂しさに耐えられずに
結構、帰って来ている話を聞くそうだ・・・・

大竹まこと は
孤独を楽しむつもりで 覚悟して始めなきゃだめよ

きたろう は
俺は寂しがりやのロマンチストだから無理

斉木しげる は
少しは憧れるけど・・・わかんないねぇ~

そうか・・・そうなんだ~・・・やっぱり孤独なのか・・・

今さら 気がついたような・・・私
自分のかかわり方が下手なのかな・・・とか思っていたけれど
みんな感じる孤独感と抱える問題は一緒なのかな~?
そんな三人の話を聞いていたら、どこかで自分を攻めていた気持ちがちょっとだけ救われたような気がして・・・

やっぱり私って、「いい子」「いい人」を意識し過ぎて生きている。
性分だから仕方ない部分もあるけど、重いんだよね~
もう少し、肩の力を抜いて行こう・・・と、ヒントもらいました。


★ブログランキング応援ヨロシク!!ロゴマークをクリックすると投票画面にかわります。是非、クリックして投票してください★日記@BlogRanking

やっぱり都城温泉 !!

2007年07月16日 00時58分47秒 | 温泉

今日は、台風一過の良いお天気となりました。
昼過ぎまで、庭の花の手入れやらをしておりましたが・・・
例によって キリがありません。
しかも、倒れたコスモスやバラに支柱を立てようと頑張ってみましたが・・・
土が固い上に、力の無い・・・右肩の痛い私では ちょっと無理な感じで・・・・

もう、午後からは絶対に温泉に行くぞー・・・って決めていました。
先日、初めて一人で行ってみた『都城温泉』 休業中で入れませんでしたから
そこに行って見ましょう まさか、今日もお休みなんてことはないでしょう

国道10R途中で 、道路わきの山肌から水がどんどん流れてきている場所がありました。
昨日の台風の影響でしょうね・・・

高城町の辺りで、ちょっと車を止めて・・・


良い景色に・・・うっとり 

        

稲はしっかりと大きくなっています。

      
近くのサトイモ畑の中を、まるで田んぼのように水が流れています。
やはり、台風の豪雨の置きみやげでしょうね。あぜ道を崩して水を流していました。

都城市内を走っていると、変った「道の駅」の看板
    よく目立ちます。
 寄って見る事にしました。
             
建物は おとなしめ な感じです。
入り口でいろいろな花の苗が売っていて すぐにそっちに目が行ってしまいます。
リーガルベコニアとブロキシニアの苗を買っちゃいました。

                


同じ敷地の中に ぼんちピア・・・???
何でしょう・・・ 「ぼんち」・・・って多分、方言じゃないのかな~
今度、調べてみます。

寄り道しながら、ようやく『都城温泉』
ここは、白蛇の「山茶屋」と一緒に 温泉レポート 第9弾 で紹介しています。
カテゴリーを グルメの方に入れてしまったので 今回は温泉で入れますね。
          私のお気に入り温泉です。

街の銭湯の雰囲気そのものですが・・・お湯がいいの・・・
どの時間帯でも、混んでいますね~(評判いい証拠

この温泉には、湯船と同じくらいの広さの水風呂があって
ほとんどの人が、温泉と水風呂と・・・蒸し風呂と水風呂と・・・サウナと水風呂と・・・って
水風呂を利用しています。 そしてこの水が美味しいんです。
みんなペットボトルを持参して、持ち帰る人が多いのですが・・・・
なんと、この水を汲むには水風呂の中に入って汲まなければなりませ~ん
最初、その様子を見たときは・・・なんか滑稽でしたが
もちろん私も、やってま~す。

温泉レポート第10弾で 紹介した「ラスパ高崎」と「都城温泉」が今一番お気に入りです。

しかし、まだまだ発掘しますよ~
温泉天国 宮崎ですから・・・ お楽しみに~


★ブログランキング応援ヨロシク!!ロゴマークをクリックすると投票画面にかわります。是非、クリックして投票してください★日記@BlogRanking

天然温泉 いこいの湯

2007年07月11日 23時33分23秒 | 温泉

温泉好きの私が、東京の家に帰ったときは必ず行く温泉を紹介しましょう

実は昨日も、娘の仕事の終わった後に一緒に行ってきましたよ

温泉ブームの最近ですが、あちらこちらの温泉に通っていると
勝手なもので 自然と評価や要求がきびしくなるものですが
私にとってここは、料金、サービス、泉質と満足な温泉です。

    

天然温泉 いこいの湯 多摩境店 です。
http://www.for-yu.com/tamasakai/index.html

源泉かけ流しの露天風呂 日替わりの薬湯 電気風呂 座湯 ジェットバス
寝湯 サウナ ヨモギサウナ 水風呂
そして流行の岩盤浴

まあ、 ゆったりのんびり出来る空間がい~っぱいです。
私の特にお気に入りは、ヨモギサウナとジェットバス
ヨモギサウナは 微かにヨモギの香りがして 気持ちが静まる感じです。
ジェットバスは、激しい水流に打たれると流されてしまいそうな抵抗ですが
身体全体の筋肉疲労をもみほぐしてくれる感覚ですよ~

岩盤浴も最高なんですが、あまりにも人気が高くて予約を取るのが大変です。

昨日は午後10時をまわってから行ったのですが、広い駐車場もまだまだ混雑状態で
館内もにぎやかでした。

娘と二人、小雨の降る中でしたがのんびりと露天につかって・・・
平和なひとときを過ごして・・・幸せ・・・実感かな・・・


★ブログランキング応援ヨロシク!!ロゴマークをクリックすると投票画面にかわります。是非、クリックして投票してください★日記@BlogRanking

堀切峠 と 青島温泉!

2007年06月25日 00時43分46秒 | 温泉

さて、日曜の午後小雨模様の中
温泉開拓へ・・・ 
山の方へ向かうか・・・海の方へ向かうか・・・
足の向くまま~気の向くまま~・・・って感じで 

車に乗ってから・・・・???
そういえば、先日の自殺率ワースト6のニュース
統計的に、海沿い地域より 山沿い地域の方が 率が高かった・・・

だったら、やっぱり 海 でしょう・・・

元気パワーを見つけに行くんだもの-
こんなお天気だし、とにかく海方面へ出発


青島方面へ

堀切峠 


    
久しぶりで行ってみると バイパスから堀切峠に抜ける新しい道路が出来ていました。
でも、私は「こどものくに」やら、「青島」やらを通る昔ながらの道を・・・

なんと、堀切峠に到着したとたんに、青空 
いつも、「雨女」と呼ばれている私にとって、信じられませ~ん
    
有名な 鬼の洗濯岩が 日向灘に向かって 海岸沿いに続いています。

 

道の駅にもなっているこの場所は、初めて訪れた人はいつも目の前に広がるパノラマに
感嘆の声をあげます。
家族連れやカップルばかりの中、ひとりカメラ構えるのも・・・なんかなぁ~
 
でも、ソフトクリームの看板みたら・・・もう、ケロっと 
バニラの他に、マンゴー、あしたば、えび・・・ですって

ちなみに私は、迷ったあげく マンゴー 
おいしゅうございました。

それから、青島温泉に寄って帰ろうと・・・・
以前パンフレットで、行ってみたいと思っていた ホテル・サンクマールへ


 白浜海水浴場の先にある、海岸に突き出した建物が 目的地

 温泉レポート・第11弾
青島温泉・ホテル 青島サンクマール

日帰り入浴料: 1000円(タオルつき) 平日の3時までの入浴なら 500円

泉質: ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉

ホテルの3Fが 浴場となっているのでロケーションは抜群です。
お湯はすこ~し、塩気を感じる程度ですが、お肌には まったりとした
優しい心地良さです。
広い浴槽ですが、露天はありませんでした。浴場からベランダで涼んだり出来そうですが
眼下の鬼の洗濯岩場で、遊んでいる人たちが以外に近くに感じて
ちょっと抵抗があって、ベランダには出られませんでした。
ジェットバス、打たせ湯、サウナ、水風呂がありました。
やっぱり、 温泉でしょ・・・・・リフレッシュ・リフレッシュ

ホテルから出て、しばらく水平線を眺めていたら
 

 うみは ひろいな~  おおきいな~ ・・・・・

いつまでも見飽きないのですね~
あの水平線の向こうに、みんな みんな・・・・嫌な事のすべて
波に乗せて 連れて行ってしまってください・・・

そんな勝手なこと言った天罰でしょうか
帰りは、嘘の様な 集中豪雨・・・
ガソリンスタンドで給油中に、停電になるし・・・

ワイパーをMAXにしても、前が見えないほど
 スリル満点・・・ていうか、恐怖感いっぱ~い

ようやっとの思いで帰宅です。
いまだに、外ではが騒いでいます。

今日は、宮崎に来てから7ヶ月目にして、初めてひとりで遠出した冒険の日
神様は、たくさんの試練を下さいますね。
調子に乗るなって・・・ ごめんなさい。。


★ブログランキング応援ヨロシク!!ロゴマークをクリックすると投票画面にかわります。是非、クリックして投票してください★日記@BlogRanking

☆星降る街・高崎町・・・ラスパ高崎

2007年06月17日 23時52分58秒 | 温泉

 温泉レポート・第10弾


ラスパ高崎 
          
今日は、昼間のドジな失敗から・・・かなり落ち込んでしまった。
なんといっても、少し良くなりかけてきたようだった「五十肩」に追い討ちを
してしまったこと・・・
痛いよ~・・・だるいよ~・・・きっついよ~・・・と、心で叫びながら、
身の置き所がなく、自分に腹を立てていたら・・・師匠から電話が


「どげんしちょるね~?」(どうしているの~)
私が、今朝のドジな一件を話すと・・・
「そりゃ、のさんこったね~」(それは、大変だね~?)


方言講座
のさんいやだ! たいへん! つらい! などなどの否定的な言葉に使う・・・?
よく出てくる言葉だけれど、自分のせいではなくて、
他人から受けた状況とかで起きた現象につかう・・・?
私の中では「よだきいいやだ! めんどうくさい! 
と同じようなニュアンスなんだけれど
使う状況が、自分の側にあるときは 「よだきい」を使っているみたいな・・・???


というわけで、師匠が「温泉に行こうや」・・・と誘ってくれたのが、ここです。


入湯料:400円 一日利用は:600円
泉質 :ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉(美人の湯)
効能 
 浴用:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・冷え性・疲労回復・・・etc
 飲用:慢性消化器病・慢性便秘・糖尿病・通風・肝臓病


先日行った、私のお気に入り温泉
「都城温泉」に負けず劣らずの「よか~湯じゃったよ


お肌がしっとり、すべすべ・・・うふん また美人になっちゃう


設備は、ドライサウナ・ミストサウナ・水風呂・電気風呂・気泡風呂・露天風呂・歩行浴
とあって、師匠と一緒に 歩行浴で一所懸命運動なんぞして、ミストサウナと水風呂を
二回ほど繰り返し・・・あぁ~天国・・・


肩の痛みも、すこ~し楽になったかな~ 


この温泉のある「高崎町」は、星降る街として有名だとか・・・
同じ高崎総合公園内に「たちばな天文台」というのがあって、星の観察が出来ます。
土、日の19:00~22:00まで大きな天体望遠鏡を使っての観察が出来ると言うので
今度は、是非そちらも体験してみたいと思います。


パンフレットには 「みどり・健康・ふれあいの町星降る街・合宿の里
と、あります。
温水プールやスポーツジム、総合体育館などもあって ほんと合宿にはいいのかも~


ま、とにかく私は 温泉気に入りました。ここなら一人でもこれるかな・・・?
都城よりは近いので・・・楽しみ~

明日は、M先生のとこに治療に行かなきゃ・・・
★ブログランキングに登録しています。是非、ロゴマークをクリックして投票してください★ 日記@BlogRanking


井出の山の蛍と コスモス温泉

2007年06月09日 03時10分18秒 | 温泉

   


立派に育った ぎぼうしの蕾が伸びてきました。まもなく花が咲くでしょう。


     


我が家の玄関前のプロローグ まだまだお花は増やしたいですねぇ


  


今日の水鉢の中の様子です。「めだか」もすこ~し慣れてきたのか餌をやると出てくるようになって来ました。


今日は、仕事が終わってから以前から行きたかった「井出の山公園」に蛍観賞に行ってきました。
前回計画した時は、雨のため中止でしたが 蛍を見れる時期もそろそろおしまいです。

     


「井出の山公園」は、小林市のインターチェンジ近くにあって ここの水は「日本の名水百選」にも選ばれています。
綺麗な池では、鯉やますの養殖が行われていて、写真の奥に見える建物は その鯉料理等が食べられるお店です。


この、美しい水が流れていく川沿いに「蛍の観賞スポット」があって、毎年 たくさんの人が見物に訪れています。
自宅近くの田んぼでも、蛍は見ることが出来ますが、ここの蛍は 必見の価値アリ・・・と聞いていたので楽しみです。
夕方7時半頃に行ってみると、もうすでに駐車場はいっぱいで、周囲はまだまだ、明るいのですが場所取りの先客たちがにぎやかです。


少し離れた駐車場に車を止めて、スポットまで歩いて移動・・・薄暗くなるとともに すこしずつ 幻想的な 灯りがひとつ またひとつと増えていきます。それとともに、観賞客たちから歓声が・・・・特に今日は金曜日、明日は学校もお休みなので子供連れの家族がたくさ~んいます。


川沿いの竹林の上の方から、優雅に ふわ~りと光っては消え、光っては消え・・・・だんだん、近ずいて来ます。
一匹が私の頭に、止まったようですが 私には見えません


ほんとに、手に届くところを 静かに優雅に飛んで、不思議なリズムに観客たちを引き込んでいます。


       


残念ながら、私のカメラ技術ではこんな映像しか撮れませんでした。
是非、肉眼でこの幻想的な世界を見て欲しいものです。
今月中旬ころまでは、見ることが出来るそうなので、出かけてみてください


さて、帰りには お勧めの 天然温泉へ・・・


 温泉レポート・第8弾


 コスモス温泉・・・


小林インターチェンジに向かう手前の道路を左折して、500メートルくらい先の看板をまた左折 


     

夜中の12時まで開いているので、行きたくなったら遅い時間から出かけても OK


入浴料 300円
泉質:マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
効能 浴用: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、疲労回復 etc
    飲用: 慢性消化器病、糖尿病、通風、肝臓病


ここのお湯は、湯量は豊富で とにかく熱い 全然、沸かすこともなく かけ流しの温泉を水で湯温調節しているとか・・・
二つの浴槽と、水風呂があるのですが 二つの浴槽は湯温が違うそうですが、低い方の浴槽でも じんじんする熱さ
私は、水風呂に3回も入りながら 耐えましたが、高い湯温の方には 入ることは出来ませんでした。


しかし、こちらの高温の方が好きという人も、結構いるようで この温泉は どの時間帯も 割合 混雑しています。
ただ、残念なことは 洗い場のシャワーや蛇口が 水圧が悪くて ちょっと イライラすることがあるんですよね~


風呂好きなのに、すぐのぼせてしまう私は、先に上がって・・・・友人を待つことに・・・・


      至福のとき・・・・



この、マッサージチェアーはすぐれものですよ~ 
100円で20分も、マッサージが受けられる上に、 センサーが凝りの部分を感知してくれるのです。
友人を待つ時間が、短く感じられたほどです・・・


さあ、すっかりいい気分になって 今週も明日の土曜日で終わりです。


★ブログランキングに登録しています。是非、ロゴマークをクリックして投票してください★ 日記@BlogRanking

雨と風の日曜日。

2007年06月03日 08時10分57秒 | 温泉

おはようございます。今日も雨の日曜日です。しかも、風が強い・・・

昨日は冷たい雨の一日で寒かったですね。

一昨日までの半袖姿から、ジャケット取り出して着ないと耐えられない感じで・・・

これから、いよいよ梅雨に入るのでしょうねぇ~

昼までの仕事帰りに、近場の温泉に寄ってから帰宅しました。

 

温泉レポート・第7弾

     

                

桃源郷温泉です。

泉質は 単純温泉   効能: 神経痛 打ち身 くじき 五十肩 疲労回復 etc

ここは、飲用は出来ません。

家族風呂を少し大きくしたような広さの内湯と 蒸し風呂 水風呂 露天風呂があります。

ホントに我が家から一番近い、天然温泉なんですが・・・近すぎて地元の人も多いので 私としてはちょっと敬遠 

場所は、町のレジャーランド「のじりこ ぴあ」の国道挟んで向かい側にあります。

国道側からみると、たたずまいが 何とも郷愁を誘う雰囲気ですね。

噂話によると ここのオーナーは最初 鯉の養殖場を作る予定で土地を掘り返していたところ、温泉が出た・・・ということらしいです。

このオーナーは、他にもいろいろ商売をやっているそうで・・・何をやっても 上手く行くと言う幸運な方らしい・・・

まったく、あやかりたいものですねぇ~・・・。 私の情報は あくまで、噂の範囲ですが・・・

昨日は、ちょうど昼時の時間帯もあってか 先客は一人きり

地元の一人暮らしの老人で、いつも2時間ぐらい入っているという・・・

親しげな様子は悪くないのですが・・・ 琴線に触れる質問が出てきちゃいました。

やはり地元の人、よく知っていること・・・私の名前を聞くので 嘘を言う訳にもいかず答えると・・・

「ああ、××の 嫁さんね~」 「あ、 はい・・・」

亡くなった義父の仕事のことやら、義母のことやら・・・隣近所、義姉のことも・・・ご存知で

義母は、義父の遺族年金が多いだろう・・・とかまで言っている・・・「さあ・・・私は嫁ですので、そういうことには・・・」

「じゃ~じゃ~、嫁さんな そげんことにはかかわらんが ましよ~」(そうだ、そうだ、嫁はそうういうことにはタッチしない方がいいよ!)と・・・

有難いアドバイスまで・・・・うん?

早目に、退散しようとする私に 「もう、あがっとね~。ゆっくりはいっちょればいいとに~。もったいねがね~」(もう、あがるの?ゆっくり入っていればいいのに・・・。もったいないね~)と・・・

「はぁー 夕方から出かけるもので・・・」 「どっかいきよっと・・・?」(どこか行くんですか?)

「治療に整骨院にかかっているので・・・」「どこん整骨院ばいっちょると?」(どこの整骨院に行っているの~)・・・って、勘弁して~

人の良さそうなお婆さんなんですが・・・一人暮らしだそうですし、話し相手も欲しいのはわかりますが・・・

田舎での生活で、これが一番苦手ですね。 まして、実家のことは触れたくない・・・

久しぶりに行った近場の温泉ですが・・・やっぱり、難しいですねぇ

 

さて、例の「おたまじゃくし」ですが  今朝の様子は

      

めだか」しか見えませんね。

それというのも、「おたまじゃくし」は10匹くらいは いるのですが1~2mmほどの大きさなんです。

Oさんが、田んぼの水も一緒に入れるように言ったので その通りにしたら 水が濁ってしまいました。

田んぼの水の中に、微生物がいるので おたまじゃくしがそれを食べるからと・・・

鉢を覗き込んで、じーっと見ていると、確かに います。

早く画面で確認できるくらいに 育つといいのですが・・・・

ところで、玄関前に置いているカランコエが 見事に再生しましたよ

 

 

左が今朝の、カランコエとオリヅルランです。右は4月27日に載せた写真です。

カランコエは咲き終わった花を、切りもどして一回り大きな鉢に植え替えました。

オリヅルランも大きくなったでしょう

こんな風に、切りもどして再生する 花 

切り落とした枝から、挿し目で再生する 花

どれも強い生命力ですよね。

その様子は、ワクワクさせてくれて 感動を与えてくれます。

綺麗に咲いた花も、命には限りがあるんです。 綺麗な姿を見せてくれて、一生を終わっても また次の花へとつながって行きます。

か弱そうに見えても、実はとっても強い

可愛がりすぎてもいけないし・・・、ほったらかしでもいけないし・・・

こういうこと、もっと若いときに理解していれば・・・なんて思います。

人生の様々な場面に、通じることだと・・・子育てにも・・・自分自身の生き方にも・・・

「生まれ出る悩み」」とは、永遠に離れられないのでしょうが、こころ穏やかに視点を変えて・・・

いろんな再生を信じて・・・・・まいりましょう

今日は雨と風が強いようですが、Oさんから「コスモス」の苗を たくさんいただきました。

外の様子を見ながら、どこかに植え込まなければいけません

また、花の咲くころを期待してください。


★ランキングに投票する。★

そう・けん・び整骨院と江南温泉

2007年05月18日 00時07分11秒 | 温泉
今日も朝は曇っていました。

庭のブルーサルビアがぽつぽつと咲き始めて、季節の変わり目を知らせてくれるようです。

昨日から痛い肩の治療に、行って来ました。「そう・けん・び整骨院」M先生の元へ・・・



ここは、去年開院したばかりの新しい整骨院です。

完全予約制なので、ほとんど待たされることはありません。

治療ベッドは、それぞれがカーテンで仕切られていて他人の目を気にすることなく治療が受けられます。

私はもっぱら、M先生の治療を受けに行く訳ですが、最新式の電気治療器やレーザー治療器が揃い、患部を温めながら電気治療器等を使ってくれるので、とっても気持ちがいいし、リラックス出来ます。

院長の中馬先生は、ほらっ!なんていう名前でしたかね・・・?
アーチェリーのオリンピック選手の高校の先生・・・???

あの人に似た感じの方です。おおらかで優しい雰囲気で、この院全体が引き締まっているような気がします。

私が行くのは、ほとんど平日の仕事帰りですが、夕方は学生なども多くて混雑していますね。

当日の電話予約のみなので、朝は電話のつながらないことも度々です。

それだけ評判がいいということでしょうね~。

そして、やっぱりM先生・・・私は相性というか・・・M先生とおしゃべりしながら治療を受けると一番効果があるような気がしています。・・・

私の一番辛いときに、話を聞いてくれたり・・・ジョークを言ったりで、気持ちが救われたなぁ~と思ったことが何度かあります。

M先生に出会えてほんとに、良かった・・・

これからも、辛い患者さんの心を癒してあげて下さいね。

私が感心するのは、M先生は会話の中の話をよく覚えてくれていることです。次に治療に行ったときも、必ずそんなことに触れて会話が始まるので、ほっと安心できるのですね。これは、人柄なんでしょうね。

さて、「そう・けん・び整骨院」へ行った帰りは、江南温泉に寄って帰るといいですよ



温泉レポート!第6弾 

「江南温泉」看板にあるように ナトリウム・塩化物強塩冷鉱泉

とにかく塩から~い冷泉です。でも、お肌にはとっても優しくてさっぱりします。



効能:筋肉痛、関節炎、神経痛、五十肩、慢性消化器病、うちみ、皮膚病、etc

飲用:慢性消化器病、慢性便秘

ここは、ほんとに町の銭湯っていう構えで、脱衣所も5人も入ればいっぱいです。
洗い場も、シャワーつき水道栓は8箇所、やはり、5~6人並んだら手狭になってしまうでしょう・・・

でも、湯船はタイル張りの部屋を全部湯船にしたような作り・・・屋内プールみたい(笑)

サウナと水風呂があって、料金は500円、

そう・けん・び整骨院からすぐのところにあるのだけれど、地元でもあまり知られていないようです。

でも、効能が打ち身やくじきに良いのでスポーツ選手なんかは、訪れたりしているみたいです。野球の寺原選手や、柔道の井上選手のサイン色紙を見かけました。 

湯船の中にある源泉を飲んでみましたが、「から~い

海水よりからいかも~・・・私は血圧に良くないので、飲用は控えますね。

是非、一度は話の種にでも行ってみる価値アリと思いますよ

えびの高原~白鳥温泉上湯コース!!

2007年05月03日 23時16分10秒 | 温泉
GW後半初日、今日は夫と夫の妹とその子供たち(総勢5名)にて、えびの高原ドライヴコースと行きましょう。

夫のインターネットでの調査によると、えびの高原のつつじ「ミヤマキリシマ」が満開だという・・・・

自宅から約40分走ったところで、まず「七折れの滝」

道路のカーブしたところにあって、通り過ぎてしまいそうな感じの小さな滝ですが、数えてみると確かに七折れでした。
以前、訪れたときよりも水量が少なかったので、ちょっと迫力不足

小六の姪が、気圧変化に弱くてここまで来て「耳が痛い・・・」と言い出しました。

そこで、しばし緑を眺めたり、草笛を吹いたり・・・



義妹が食べられる野草を見つけました。
(イタドリ)というそうです。


やはり、義妹はこちら育ち・・・早速、試食(子供の頃よく食べたとか・・・)


食べ方教わって、私も挑戦・・・皮をむいて・・・と、?・・不思議な味でした。
後で聞いたところによると、やはりアク抜き等をして油炒めなどで食べるそうです。

ちなみに、草笛の方は1回目の挑戦で見事きれいな音が出ましたよ

姪の回復で、再び出発・・・ゆっくり登って行くと、抜群の見晴らし場が・・・



霞がかかったように広がる景色は、小林の町並みか・・・?えびのの町並みか・・・?一枚の絵のような景色に、しばし「うっとり」

そして、また上を目指す。・・・赤松林を抜けると大パノラマ
右手にはコバルトブルーの池「不動池」



ここは、深さは9.3メートル、周囲700メートル
火山の影響で水の酸性度が強いのと光による屈折とで、湖面は常にコバルトブルーだそうです。
池の周りが、きれいな砂地であるため水がにごらないことも、大きな要因だとか・・・

そして、道路左側には韓国岳の雄大な姿



頂上を目指す登山者の姿も、かすかに肉眼で見ることが出来ます。

やはりGW、車は県外各地からのNOプレートが並んでいます。
吹き渡る風に、身を泳がせて・・・リラックス感が充満してきました。



「お腹すいた~!」と言いながらも、姪たちもご機嫌です。

そして、えびの高原レストハウスへ・・・・!
ところが、やはり混雑です。

それで、売店で「おにぎり」「揚げたてコロッケ」「地鶏の炭火焼き(宮崎名物)」+飲み物(夫と義妹は、もちろんビール!)
を買って、木陰のベンチで昼食

安上がりで、雄大なロケーションをおかずにして・・・最高の昼食でした。
ラッキーなことに、人気の地鶏の炭火焼は本日あまりの売れ行きのため、私たちが最後の客で、問屋から材料が届くまでしばらく店休業となるところでした。

焼き立ての地鶏と、コロッケと外でパクつく開放感・・・


さて、お腹も満ちて・・・出発です!

レストハウスの駐車場から出発してすぐに



いました。いました。
野生の鹿の群れです。

車を止めて、降りていくと近寄ってきました。


たくさんの車が次々と止まって野生の鹿に見入っています。
しばし鹿の様子を眺めて写真を取ったりで・・・つぎのイベントは・・・?

会場はここです。


白鳥温泉上湯にある「白鳥茶屋」
ここで、温泉たまごを自分で作って食べましょう!



売店で売っているたまごを買って、温泉の蒸気の噴出する穴の上にせいろを乗せます。



約4分で、温泉たまごの出来上がり・・・



まこー!みごちいたまごじゃこと!(ほんとに、きれいなたまごだこと)
うんめもんじゃった!(おいしかったよ!)

追加サプライズをひとつ。



こんな手書きポスターに、びっくり
姪たちが、好奇心から食べてみたいと言うので、注文すると・・・・
アーモンドのような香ばしい、小さなものが運ばれてきました。
多分、フライパンで炒ってあるのでしょう・・・豆粒みたいになっていますが・・・

お味は、美味ですが・・・私としては好んで食べたくはありませんね。



そして、温泉レポート 第5弾
白鳥温泉 上湯



泉質:単純炭酸泉
効能:水虫、きりきず、不眠症、etc
飲用:慢性消化器病

露天風呂は・・・・



最高のロケーションつきで~す。
またしても、湯船の中でうたた寝なんぞ・・・してしまいました。(笑)

こじんまりした温泉ですが、ここも宿泊湯治可能な歴史ある温泉です。

義妹談:こんなにどっぷりとリラックスに浸ったのは久しぶり~

喜んでもらえて私も嬉しいです。

しかし、夫の「ミヤマキリシマ」情報は・・・・



まだ、ごらんの通りの状態(つぼみ)で、満開とはほど遠いものでした。
ざんね~ん!(^_^;)

東霧島温泉

2007年04月30日 11時54分35秒 | 温泉
 温泉レポート 第4弾

東霧島温泉です。



昨日の夕方に行って参りました。

本当に温泉天国、宮崎であります。
我が家からで、約30分・・・入湯料は、300円

嬉しいですねぇ~

泉質は、紀乃島や阿母ヶ平と同じ北霧島温泉郷に属しますので、
「ナトリュウム、マグネシュウム、カリウム、カルシュウム炭酸水素塩泉

効能も、まったく同じことが書いてありました。
   飲用では、慢性消化器病・糖尿病・肝臓病・腎臓病

   浴用では、打ち身、くじき、関節痛、五十肩、神経痛・・・etc

    

湯船はかけ流しのお湯が溢れていて、三つの浴槽は熱め、ぬるめ、水風呂
こじんまりした温泉でしたが、やはり地元ファンが多い様子・・・

連休でもあるし、少し混雑する時間帯でしたが、他の方がサウナに入ったのを見計らって撮影成功

ここも、地元の友人が案内してくれて初体験の温泉でしたが、
行く途中には、あちこちに温泉の看板が目に入りました。

レポート素材は、まだまだたくさ~んあるということです。

温泉というのは、なんか不思議な連帯感とかありますね。
気がついたことですが、この辺の温泉では皆が自然と声を掛け合っています。

「こんにちは~」と、声をかけて脱衣所や浴室に入ってきます。
もちろん、知り合いというわけではありませんが・・・

浴槽の中で、それこそ情報交換が始まります。
「腰の骨がずれたら○○の整体にに行ってすぐに治った」だとか、
捻挫には、どこそこの温泉が一番だとか・・・・

私としては、途中言葉の意味やら聞き取れないことも多いのですが、
私が右肩をかばって入っていると、電気風呂がいいから・・・と言って、
場所を譲ってくれたりするお年寄り・・・

まあまあ、ありがとうございます。
ご自分も、膝が痛くて・・・と言っているのに

私は電気風呂はちょっと苦手で・・・

「なあ~んが、よかーきもっちじゃよ。」(な~に、いい気持ちですよ。)
と、すすめてくれる。

そんなこんなの、あちこちの温泉体験

宮崎人の人の良さを感じます。・・・が、まだまだ地元の温泉には恐怖心が
取り除けないでいます。

どこか萎縮してしまって、誰かに見られているような・・・
噂されているような・・・すっかり、トラウマが残っています。

もっとも、昨日も友人の知り合いと偶然一緒になったりしたのですが、
誰かと一緒なら、普通に話題に入れるのに、地元近くの温泉ではひとりでは
警戒心に研ぎ澄まされてしまい、ゆっくりした気分になれないのです。

きっと、考えすぎなのでしょうから早く克服しなければと思いますが、
今のところは、地元の温泉に行く必要性もないので、こんな風に自分を癒しています。

次はどこへ行きましょうかね。

nifty温泉サイトに・・・

2007年04月23日 23時04分14秒 | 温泉
今日は朝からで、途中激しく降ったりでしたが午後からは晴れ間が見えてほっとしました。 やはり天気予報より良く当たる・・・肩痛予報 今朝は4時頃に痛くて目が覚めたら・・・やっぱりでした。 まもなく梅雨の時期に入ってしまう・・・ちょっと、恐怖です。 薬も忘れずに飲んで・・・M先生やOさんの助言に素直に従って・・・と、早く治します。 ところで、今日niftyから、メールが来ました。 昨日ブログに載せたばかりの「阿母ヶ平温泉」のことが、nifty 温泉サイトにやっと紹介されたのです。 実はこちらに来てから、あちこちの温泉めぐりをしていることブログにも書きましたが、 niftyの温泉サイトで宮崎県を検索して見つけたところとかにも、結構行っているのです。 そして、感想を「温泉大好きママ」のニックネームで書き込みしています。 温泉大国の宮崎ですが、意外と紹介されていない温泉とかもたくさんあるので、阿母ヶ平温泉の紹介記事を一月の終わり頃投稿したのですが、まったく採用されそうもなかったので、皆さんに先に紹介したのですが・・・ なんと今日からサイトに採用になったとか・・・といっても、お礼メールだけなんだけどね。紹介書き込みをしてくださいって言うから、ほぼ昨日のブログの記事のせちゃった・・・ 皆さんも時間があったら @nifty温泉 で検索するとヒットします。エリアを宮崎県のえびの・都城で検索すると「温泉大好きママ」のおすすめ温泉いくつか見つかると思います。 お試しあれ 

奇跡の阿母ヶ平温泉(アバガヒラオンセン)

2007年04月22日 21時33分06秒 | 温泉
温泉レポート 第3弾

”阿母ヶ平温泉”

ここは、小林市堤にある「あばがひらおんせん」

県道から、細い農道のような道に入りさらに杉山の中を、どんどん下って行きます。

車一台がやっと通れるような杉山の道を、降りきった川沿いに、ひっそりと温泉があります。

まさに秘湯の雰囲気を持ったところです。

泉質は、ナトリウム・マグネシュウム・カルシュウム炭酸水素塩冷鉱泉

効能:飲用では、慢性消化器病・糖尿病・肝臓病・腎臓病

   浴用では、打ち身、くじき、関節痛、五十肩、神経痛・・・etc

先日紹介した、紀乃島温泉とほぼ同じというところでしょうか

大きく違うのは、冷鉱泉であるというところ・・・つまり沸かしています。

いかにもひなびた雰囲気のここは、湯治に利用する人も多く、

一泊2000円・布団や鍋・釜等一切が持ち込みです。(ただし貸し出しもあります。)
自炊しながら、ゆっくりと湯治するということ・・・・

館内は飲み物の自販機くらいしかないので、自炊材料から米まで持ち込みしないと・・・ですが、
車があれば問題はないでしょう。


昔の人は、馬車に布団や鍋・釜・米などを乗せて湯治に通って来ていたそうです。

ここには伝説があり、むか~し、

商人や旅人が、馬や牛を連れて旅をしていたところ、中には弱ってしまう馬や牛もいたそうです。

何人もの商人や、旅人が旅の途中であるこの土地で泣く泣く馬や牛を手放して、旅を続けたそうです。
飼い主に見捨てられた馬や牛たちは、当然死んでしまうものと見られていました。

商談や、用事を済ませた旅人が帰りもこの土地に立ち寄り、馬たちの供養をしようとすると・・・
死んだと思われていた馬や牛たちがすっかり元気になっていたというのです。

ここに湧き出る水のお陰で、命を取り止めたわけです。

それからこの場所に、湯治場が出来たということです。

温泉の建物入り口付近には、自由に持ち帰れる水の蛇口と 馬頭観音があります。

私はこの温泉の、秘湯らしい雰囲気とあまり商売気のない感じは、ずうっとこのままであって欲しいと強く願っています。

阿母ヶ平温泉 ・ 露天風呂

2007年04月22日 21時32分29秒 | 温泉
ここは川沿いの露天風呂です。

屋根の下にあるので雨が降っても大丈夫!!

湯船は3~4人でいっぱいになってしまいますが、ロケーションは抜群

すぐ下を蛇行する川が温泉付近で、約180度方向転換して流れていきます。

土手には数本の桜の木があって、桜の時期は花びらが露天風呂の水面に散り落ちてきます。

花見をしながら、川の流れを見ながら時間を忘れてゆったりと、過ごせます。

泉質も、内湯とは違うようで乳白色をしていて、かすかに硫黄の香りがします。

私は、こちらの露天の方が好みです。

今日はあいにくのでしたが、新緑に囲まれて流れていく川の流れを見つめながら、うっとり寝てしまいそうな快感でした。(*^_^*)

霊峰の湯 紀乃島温泉

2007年04月21日 00時48分53秒 | 温泉
今日は金曜日。

今までは週休二日の仕事をしていたので、どうも身体がすっかりそれに慣らされていて、
金曜日というと安堵感というか、ウキウキするのだが・・・・

今の会社は、土曜も半日出勤があるので、ちょっと残念だ!

昨日はどういうわけか、一睡もせずに”銀鼠色の向こうに”を書き上げてしまった。

自分でもあまりにも、鮮明に記憶の波が押し寄せて来るので書かなくてはならないような衝撃になってしまった。 

出勤するとOさんが、私の顔が真っ白だと言って心配してくれた。
眠れなかった話をすると。「何かに取り憑かれたんだね・・・。」と怖いことを言う。

たしかにここは、神話の国 宮崎 

たくさんの伝説や、不思議話があります。

私自身もいくつかの不思議・・・経験しています。

そんなことも、いつか書いてみましょうね。

一昨日は冬に戻ってしまったような寒い一日でした。
山の方では雪になったとかで、韓国岳や霧島連山では雪化粧しているとか・・・
何しろ4月に雪化粧するのは20年ぶりだとか・・・・

その様子をブログに載せようと、仕事帰りに写真スポット探しに行きました。

ところが、雪化粧の見える場所は通勤帰宅の車の波・・・・
とても一時停車出来ないし・・・で、探しているうちに山に近ずき過ぎて見えなくなってしまいました。

良い写真を撮ることが出来なくて

で、急遽温泉レポートに変わりました。

ここは、北霧島温泉郷  霊峰の湯 紀乃島温泉

女優の斉藤慶子さんの出身地 小林市にあります。

パンフレットには
「日本一の豊富な湯量で 毎分1.5トンもの掛け流しの天然温泉が自慢。

泉質はナトリウム・マグネシュウム・カルシュウム炭酸水素塩温泉

効能は飲用で、慢性消化器病・糖尿病・通風・肝臓病

浴用では、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・くじき・・・etc

多くのスポーツチーム等の合宿所としても、利用されています。

実際にお湯を飲んでみると・・・・酸味があって、鉄臭くて、少し甘さを感じますが、
いかにも身体には効きそうな気がしますね。

内湯、露天ともに湯船が広く、その上団体客や合宿チームの利用する温泉は別にあるので、ゆったりと入れます。

今日はこの温泉に、ゆっくりと入ることが出来たので、肩の痛みもすこ~し楽になりました。

温泉解禁(^_^)v

2007年04月08日 01時27分11秒 | 温泉
バンザ~イ 温泉、やっと解禁です。 アレルギーの湿疹から菌が入って、2週間前から皮膚科通いでした。 毎回、嫌いな注射をされて・・・何よりも辛かったのは大好きな温泉の禁止令でした。 痛い50肩も辛いのですが、宮崎に来て一番の楽しみな温泉禁止は超痛かったな 宮崎はまさに温泉天国です。 我が家から30分圏内だけでも、ざっと数えて15~16箇所の天然温泉があります。 しかも入浴料は300円~500円というところ・・・ 東京の銭湯よりやすいかも~ こちらに来てからは、ほとんど毎日温泉で一日が終了する生活でした。普段は通勤の帰りに立ち寄れる温泉で、休みの日は少し遠出をして・・・ まだ、県内南部地区の温泉ばかりですが、行ったことのある温泉を数えてみたらすでに28箇所もありました。 おいおい、温泉レポート発表しますね。 そして、お待たせしました美奈ちゃん!初温泉レポートです。 今日は土曜日、昼まで仕事でした。やっぱりテンションの下がる朝礼がありましたが、心はウキウキ・・・昨日ようやく、温泉禁止令がとけたのですから~ う~ん、正直お医者様は良い顔しなかったんだけれど、処置をして下さる看護士さんが、温泉好きにはつらいですよねぇ~って後押ししてくれてやっと、OKがもらえたみたいな・・・看護師さん!ありがとう!!(感謝)でも、まだまだ当分 注射は続けるとか・・・ それでも ま、いいか・・・と思えるこの余裕(^_^)v ほんとゲンキンなものです。 行って来ました。 須木の「かじかの湯」 写真は「かじかの湯」の駐車場からとった「すきむらんど」の桜です。 ここは昨年、須木村が小林市と合併したので小林市内ということになるのですが、ご覧のとおりのシチュエーションで、村営だった「すきむらんど」と「かじかの湯」はそのまま運営されています。 すきむらんど・・・といっても、ちょっとした子供用の遊具が置いてある公園のような感じで、すぐそばにつり橋と「継子滝」(ままこだき)という伝説の滝があります。橋の上から継子滝を見る景色は抜群ですが、その伝説とシチュエーションは、次の機会にしますね。 さて、「かじかの湯」ですが、いいお湯です。 透明でやわらかく、お肌がすべすべいたします。(*^_^*) そんなに広くはない、ひのきの浴槽にかけ流しのお湯がこんこんとあふれています。私はサウナが苦手なので利用はしていませんが、帰り際に出会った男性はここのサウナが好きで三股町から時々来るという話でした。 三股町と言えば方向は違いますが、我が家よりはるかに遠いところです。 そうか次回はサウナも体験しなくちゃ・・です。ひのきの湯船から、一度ドアを開けて外に出ると正面にサウナのドアが・・・私はそこを通り過ぎて、源泉の露天風呂へ・・・ これは、かなり低温ですが、気持ちいい~二人一緒に湯船に沈んだら・・・ザッザアーっとお湯がこぼれ出て、思わず二人でお互いの体積に赤面したような(ウフッ) やっぱり、我が家の沸かし湯と天然温泉は違うなぁ~と悦に入りながら、あつ湯、低温、と何度か繰り返し、すっかりよかおごじょ?(いいおんな)になってお風呂から上がりました。 外に出てみると、空には満天の☆ 帰りのドライヴも心地よく、心なしか肩が軽くなった感じで快感 私にとっての癒しは、花と温泉に間違いないことを実感しました。 本日の温泉レポート終了します。