こんばんは~
想像をはるかに超える『東日本大震災』
ニュースを見れば見るほど、聞けば聞くほど辛くて悲しくて・・・
本当にblogのアップが出来ませんでした。
ノー天気で、ぼんやり者、お金も力もない私に何が出来るでしょう
自分が日常の些細なことに一喜一憂して、いかにのほほんと過ごしているか・・・
そんなことを考えると、ペンが進まなかったのです。
でもね。。。ノー天気のいなこだからこそ
他愛もない日常のぼんやりで・・・皆さんに元気になってもらいましょう
そんな風に考えました。。。
いろいろな人たちが、応援メッセージを送っていますね。
そして被災された方達からも、力強いメッセージが送られてきます。
あきらめないで・・・、朝は必ず来る
・・・、頑張りましょう
の声掛けに・・・
あきらめません
・・・ 必ず復興します
・・・頑張ります
と、答える被災した人たち・・・
大変な日々を過ごしているのに、頭が下がります。。。
本当にみんなで心を一つにして、頑張りましょうね
寒い寒い冬から、季節は移り・・・確実に春が来ています。
我が家の花壇の「クロッカス」が咲き始めました。 チューリップももうすぐです。
「ムスカリ」は今年もにぎやか・・・
「水仙」の黄色は元気をくれるでしょう?
「クリスマスローズ」は大株になりました~
「花桃」もびっしりついた蕾が開花しはじめて可愛い赤色です。
宮崎も昨年の『口蹄疫』から立ち直りつつあります。
引き続いて起きた『鳥インフルエンザ』そして、『新燃岳』の噴火と・・・
次々に災害が押し寄せて来ました。
風評被害に悩まされた人々もたくさんいます。
でも、「がんばろうみやざき」をスローガンに県民一致で頑張って来ました。
火山灰を浴びた我が家の庭ですが・・・、草木は芽を出し、花をつけています。
生きている限り、負けることはないのです。
多くの悲しみを背負った被災者の皆さん、亡くなった方達の分まで生き抜いてください。
たくさんの支援者、友人たちがいつも応援しています。見守っています。
いなこも心から声援しています。
そして、blog仲間の皆さん、私が言うまでもないでしょうが、一緒に応援していきましょう。
「東日本大震災の募金窓口」があります。どうぞよろしくお願いします。
いなこの引っ越ししたblogと同じ記事を載せています。
両方を読んでくださっている方、ごめんなさい。
こちら「ルーペと万華鏡」は、お休み中ですがたくさんの人にお知らせしたい記事だけ載せています。