Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

中部横断道を行く

2022年03月12日 20時01分00秒 | 日々暮らし


そうだ、海へ行こう
ということで、静岡御前崎まで行ってきました。
久しぶりに海を見たな〜。
海は広いな大きいな、確かに地球が丸く見えました。
途中の用宗漁港近くの食堂で食べた海鮮丼、生しらすと釜揚げと生桜エビがたっぷり載っていて凄く美味しかったです!
今まで海辺で食べたゴハンの中で一番美味しかったかも!

でもこの日一番印象深かったのは、道路のことです。
中部横断道を行きました。
山梨から静岡に抜けるルートは深い山また山で地面を走る区間はありません。
深い山と山を高い橋架で繋ぎ、山はトンネルをくり抜き、高架橋とトンネルだけでできている道路です。
しかもくねくねとカーブが続き傾斜つき。
よくもこんな道路を作ったもんだな〜と感心しっぱなし。
費用もだけど工事技術の高さに驚きました。
お陰で家から2時間半ほどで海にたどり着けました。
考えてみたら日本中がそんな凄い道路だらけですよね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコの障子 | トップ | 摘蕾スタート22 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々暮らし」カテゴリの最新記事