goo blog サービス終了のお知らせ 

繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

名門百貨店同士、日本橋で決戦…相次ぎ装い一新。息子たちは人間ドックの再検査、住宅の所有権解除が受理される。

2018年09月22日 13時09分20秒 | Weblog

朝から曇り空、近くの保育園は運動会の予定。場所変更で小学校体育館、先生が行き交う。

東京・日本橋の名門百貨店が今秋、相次ぎ装いを新たにする。高島屋は飲食店が4割を占めるショッピングセンター型の新館を25日に開業。三越伊勢丹は14年ぶりとなる大規模改装の第1弾を終え、10月24日に全面開業する。顧客の高齢化が進む中、両社とも新たな客層の開拓につなげたい考えだ。

 昨日は朝から曇り空でパーとしない天気でした。息子は継続の休みで在宅です。お嬢は部活で早くゆかねばと言って6時には起きてきた。我ら3人はいつものように6時には朝食です。昨日は息子と「ばあば」が人間ドックの結果、再検査があるとのことで近所の医者に出かけた。町医者ですので朝から順番待ちがあり二人は順番をとって出かけた。結果は再検査で人間ドックを受けた医院で行うこととなった。早めの帰りでしたので3人でいつもの買い物に出た。余分な買い物と言うかお彼岸でお墓参りがあり仏花とお酒等の特別の購入があった。買い物が終わると菩提寺に向かう。生花をお墓に飾るのと墓掃除が目的であった。すべてが終わりさっぱりして家に戻った。午後からは地域の法務局に出向いた。住宅ローン終了による所有権解除を申請し受理される。書類は10月3日以降とのこと。夕食はトン汁・コロッケ・漬物・生野菜等であった。公文教室がありわんぱく君は早めに帰ったがお嬢は7時過ぎであった。日の暮れるのが早くなったので気になった。

 

 


無施錠自転車は危険、県警「おせっカギ」作戦へ。独身貴族の息子は日光へ、母親も自分勝手です。

2018年09月21日 16時18分26秒 | Weblog

朝から小雨が降り午後から本格的な雨でちょっと寒さを覚えます。急激な気温変化です。

自転車の盗難被害が増加しており、香川県警は駐輪されている無施錠の自転車に鍵をかける「おせっカギ」作戦を10月11日から高松市の高松琴平電鉄瓦町駅周辺で始める。盗難被害の75%が無施錠だったことから実証実験として行うもので、今月19日には高松北署員らが駐輪場利用者らに実験を周知し、防犯意識の向上を呼びかけた。

 昨日は朝から雨模様でした。「ばあば」は4時半には起きて朝の仕度です。指定休日で休みの息子は日帰りで日光東照宮に出かけると言う。お嬢は部活で家を7時15分には出かけたいと言いながら6時前には起きてきた。外は雨で気分が乗らないが前に出なければ何も進歩がない。皆が朝食はしっかり食べてくれてありがたかった。まずはお嬢が学校へ出かけると息子は「ばあば」に駅まで送ってもらって出かけた。わんぱく君も元気に学校です。「ばあば」が買い物に出たので一人での留守番でした。体調が相変わらずすぐれない毎日ですが何かをせねばであった。12時前に息子より今日光に着いたので出来る範囲で観光して美味しい物を食べて帰るであった。お土産は金属の破魔矢・特別祈祷大判守り・名物団子等であった。午後からも雨で外にも出られないので家の中で無駄な時間を費やす。夕食は茄子とピーマンの炒め物・ホイコーロ・豆腐・魚の焼き物・生野菜等であった。母親・息子も帰りが遅くわんぱく君には早く寝るように指示です。今年の気候はちょっと変です。

 

 


「東京ゲームショウ」開幕、eスポーツに注目。  珍しく息子と銀行です、でかぼうずがディズニーランドです。

2018年09月20日 15時00分39秒 | Weblog

朝から雨が降っております。まもなく秋の彼岸で朝明るくなるのが遅いです。

日本最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2018」が20日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開幕した。今年は、対戦型のゲームをスポーツ競技として捉える「エレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)」のコーナーが注目を集めている。

 昨日は「ばあば」が朝早くから頑張ってくれた。息子は休暇中であり在宅でのんびりです。お嬢は朝練があり6時には朝食と言うので我らと一緒にいただいた。のんびりで遅い母親も弁当作りとお嬢の頭を結う作業があり早く起きてきた。朝のトラブルはなく順調で問題はなかった。息子が在宅であり銀行よりローン満了の通知があり一緒に銀行に出かけた。各種の書類を受領し法務局に手続きと思ったがとても混んでおり電話予約とのことで電話すると金曜日の午後2時とのこと。何でと言うが混んでおるので仕方あるまい。家に戻ると「ばあば」がおり息子と一緒に毎日の買い物に出かけた。私自身の体調はすぐれないので自室にて横になる。3時過ぎに過ぎにわんぱく君が帰ってきたがちょっと元気がない。どうやらなかのよい友達とトラブルがあり髪を引っ張られと言う。明日早いうちに仲直りをと言うと頑張るであった。夕食はポークピンズ・ブリの刺身・野菜炒め・生野菜等であった。夕食の話題は「でかぼうず」がディズニーランドに行っていることです。ラインに写真添付で楽しそうで何でであった。高校卒業時の部活仲間で来ているとのこと。出不精がよく出かけたものだと感心する。

 


「想像以上の速度、着地難しい」…スライド脱出。「ばあば」病院での診察で薬が追加、住宅ローン完済でよく頑張った。

2018年09月19日 15時26分12秒 | Weblog

朝から風が吹いて肌寒さを覚えた。体感する温度の変化が多く体調によく無い昨今です。

3年前に航空会社の訓練に参加し、スライドでの脱出を体験した運輸安全委員会の航空事故調査官は「高さも滑る速度も想像以上だった」と振り返る。機体が大型化し、脱出はビル2階ほどに相当する高さから一気に滑り降りることになる。調査官は「正しい姿勢を取らないと着地は難しいと感じた」と語る。

 昨日は曇り空の朝でしたが予定があるのでいつもの早起きです。朝食は絶対抜かないようにしておる我が家、支度するのは「ばあば」で責任重大です。全部おんぶにだっこでしたが最近体調不良で協力するようにしている。同居のお嬢家族はあまり気にしていないが心の中で「ばあば」に協力出来ないものかと思っている。でも出来るうちは範囲の中で頑張ろうが我ら夫婦です。昨日は「ばあば」の病院指定日であった。9時の指定で8時20分に病院に着くが患者がいつもの倍、待合室がいっぱいで驚く。祭日の翌日ですがこの陽気で体調を崩された方が多いのかも。時間になり先生の診察を受けると症状が進んでおるので薬を追加と言われる。内容は3週間のテストで決めるのでと3週間分の薬を受領です。我らは僅かですが晩酌をしておったが3週間禁酒することにした。家に戻って二人でいつもの買い物です。「ばあば」の運転は素晴らしいが少し落ち込んでいたがさっぱりしており安心した。3時過ぎに銀行から電話が入る。住宅ローンの終了案内で明日おいでくださいとのこと。大きな重石のように返済が続いておったが終了で晴れ晴れとした気分になった。3時過ぎにわんぱく君が帰り公文教室です。お嬢は学校から公文教室で5時過ぎには帰ってきた。夕食は出来合いの寿司・揚げ物・漬物で美味しくいただいた。

 


女性防災士が急増、資格取得費用を市が全額補助。毎日気だるさに追われている、どうも家族からの評判がよくない。

2018年09月18日 15時34分39秒 | Weblog

朝から良い天気で有難いです。連休明けで通学路がとても賑やかです。

富山県砺波市で、女性の防災士が急増している。人口1万人あたりの女性防災士の数は5・35人と、県内全15市町村の平均1・62人を大きく上回り、最も多い。女性防災士の候補者を推薦してもらい、資格取得費用を補助するなど、市を挙げて育成してきたためで、女性が過ごしやすい避難所の運営など、女性ならではの視点を生かした活動に期待がかかる。

 昨日は敬老の日で連休最終日、我が家の朝は通常で特に変わり無しです。全員が休みで朝食は7時と一時間ずらした。毎朝洗濯を多量しておるが日中の気温と言うか天気がよく無いので気持ち良い乾きが得られず、居間のエアコンで完全な状態にして格納です。家族は皆体調は良さそうですが私のみ怠さを覚えた一日でした。わんぱく君は午前中は友達と遊ぶと言って出かけた。お嬢は一日中勉強と言っていたがあまり良いとは言えなかった。息子殿は休みですが自分のことで外出です。「ばあば」の買い物に付き合うが小言ばかり言ったので嫌われてしまう。午後2時過ぎに車で出るが国道がとても混んでかえって疲れてストレスが溜まってしまった。夕食はホワイトシチュウ・鯵の干物・野菜の炒め物等でいただいた。順番に風呂に入っていたが私は気力もなく布団の世話になってしまう。柿の実が熟して落ちてしまうので毎日の掃除が大変です。

 

 


安室さん公式サイトに「皆さんの優しさに感謝」 家はメンテナンスが必要、豊富な話題でテレビが踊っている。

2018年09月17日 11時26分03秒 | Weblog

朝からとても良い天気で嬉しいが午後から雨の予報です。蒸し暑さを覚える日中です。

16日で引退することを表明していた歌手の安室奈美恵さんの公式サイトには同日付で「ファンの皆様へ」と題した安室さん名義の談話が掲載された。「わたくし安室奈美恵は、本日16日をもって引退致します」と報告する一方、「昨年引退を発表させていただいてからこの1年、1日1日を大切に過ごさせていただきました。

 昨日は三連休の中日の日曜日、高速道路は混んでいるようです。我が家は特に変わらない朝を迎えた。息子・お嬢は在宅と言う。わんぱく君は朝食を食べたら友達と遊ぶと言う。朝は「ばあば」が早起きで頑張ってくれた。私も自分の業務は履行です。毎日同じ場所にての作業ですが手を抜くと裸足で歩く者が多く気分的によく無いのです。家は築30年で特に手を入れておらず部分的に床が沈んでおりちょっと気になる毎日です。皆在宅ですがそれぞれの部屋での対応で気にしない終日でした。息子は終日模型の組み立て作業を楽しんでいた。芸能人の樹木希林さんがお亡くなりなったの報道が多かった。また安室奈美恵さんの最後のコンサートの状況がどの局からも報道されており一時は煩いと感じた。毎日報道していた体操界の話題が出ず驚いた。良く分からないが何だろうでした。夕食はスパゲテイミートソース・野菜炒め・焼肉・サラダ・茄子の焼き・生野菜等で珍しく全員集合でいただいた。最近の話題は女性から発信の話題が多いのは偶然なのか気になります。

 


首相は「実績」、石破氏は「地方重視」強調。自転車の盗難にあったかも、お好み焼きを囲んでの夕食です。

2018年09月16日 14時12分41秒 | Weblog

今にも雨が落ちてきそうな朝です。日曜日で周囲の物音がなく声を出すと帰ってきそう。

自民党総裁選に立候補した安倍晋三首相と石破茂・元幹事長は16日午前、NHK番組に出演し、経済政策や憲法改正などで自らの主張を訴えた。首相は経済政策の実績を強調し、実感してもらいたいと述べた。石破氏は企業は稼いだが、地方や中小企業を重視した政策の必要性を強調した。

 昨日も前日と同じで天気が良くなかった。土曜日で皆休みの予定と思ったらお嬢が市民会館で吹奏学部の演奏会がありお嬢の学校の部活もエントリーされており出演するので7時半に家を出ると言う。「ばあば」は5時前に起きて朝食の仕度です。前日の朝より体調が悪く外にも出ず部屋に籠っていた私ですが昨日の朝はどうにか自分の業務である洗濯・掃除を履行することが出来た。外は曇り空で洗濯物は駐車場にお願いした。そこでちょつとした異変にきずく。居間の前のテラスに置いてあったわんぱく君の自転車が見えません。6時過ぎですのでわんぱく君を起こして確認すると前日使用しいつもの場所に置いたよであった。皆が起きてきたので聞いてみると盗難にあったかも。前夜遅く外で玄関のゲートの開く音が聞こえたと母親が言う。私は会社を定年で退く前にこのような盗難現場に遭遇したが今回は何か違うかも。気になって家の周囲を捜索した。次は車で回るが何にも得ることがなく終了した。わんぱく君は自分の行動を思い出し周囲を回るが何も得られなかった。自転車紛失は何なのだろうと自分に言い聞かせ母親には派出所に盗難届をお願いした。わんぱく君は母親と一緒に店に出かけた。10時半過ぎに「ばあば」と買い物での気分転換ですが相変わらずでした。午後も家の周囲を回りながら何か変わったことないかとチェックするが問題が見つからず。この地に住んで45年敷地内より物が無くなることが無かったのでとても気になる一日でした。夕食はお好み焼きで皆で鉄板を囲んで美味しくいただいた。ゆっくりと風呂に入って瞑想です。

 


「こんな事態は初めて」札幌の墓石損壊6千件超。 今年最悪な体調で終日布団の世話になった。

2018年09月15日 13時11分43秒 | Weblog

朝から小雨が降っており外はとても静か。雨戸を開けに行くといつもある自転車が無い。

北海道地震で最大震度6弱を記録した札幌市は14日、市営16霊園・墓地で、墓石が倒壊したり、倒れかかったりする被害が計6286件発生していたと発表した。全20霊園・墓地計4万7954区画の13・1%に上る。

 昨日は朝からはっきりしない天気で心身ともに最悪の一日でした。息子が昨日より有給の調整で1週間休みと言う。お嬢は朝練があり6時に朝食を食べるであった。結果6時40分ごろ皆で一緒に朝食をいただいた。わんぱく君も元気に学校に出かけた。母親は毎日PTAで午前中は学校です。私は体調不良で昼食が済むと布団の中でした。毎日の買い物には息子が同行です。体調を崩しての私は夕方まで布団の中で腰が重くなり困った。友達よりメールにて飲み会の誘いです。気が付いたのが6時半で丁重にお詫びです。夕食はホイコーロ・鮭の塩焼き・生野菜・カボチャの煮つけ等でおいしかった。体が怠くて珍しく風呂に入るのも辞退でした。


タンカー船長「風速60m以上、予測できない」 寝坊で朝からたいへんです、最近買い物の楽しさを覚えた。

2018年09月14日 11時07分29秒 | Weblog

朝から小雨で落ち着いた景色です。今年の柿の実が多い、これから個々が大きくなってゆく。

台風21号による強風で流されたタンカー「宝運丸」(2591トン)が関西空港の連絡橋に衝突した事故で船長が13日、タンカー所有会社を通じて「最大の努力をしたが、予測できない異常気象だった」との見解を公表した。事故当日の4日午後1時頃、いかりを下ろしたまま流される「走錨」が発生した。「風速は毎秒60メートル以上に達していたと思われる。すさまじい風と高潮に襲われるのは、到底、予測できない」と主張した。

 昨日は終日曇り空,蒸し暑さは少し残ったが過ごし易かった。学校は始まったが運動会や発表会の行事に練習を重ねている生徒達はとても大変そう。お嬢は体育祭は終わったが部活が忙しく家での勉強が疎かになっている。わんぱく君は29日が運動会で毎日の練習が大変と言う。PTAの役員である母親も毎日午前中は学校に出向いて作業している。昨日の我が家の朝は私たちの寝坊で皆に迷惑をかけた。気が付いたのが5時30分で急いでガス釜を点火です。台所を整理しながら洗濯機を回す。「ばあば」が咳込んで無理な状態で簡単な味噌汁と和え物作成で皆に朝食を食べてもらう。お嬢は朝練があり弁当持参なので母親が起きて来てどうにかおさまった。皆が出かけた後「ばあば」と一緒に買い物です。最初のスーパーの駐車場からは周囲の山々が眺められてとても綺麗な景色です。新鮮な野菜を買って次のスーパーに向かっての買い物で最近はちょっと楽しいです。昼飯は二人でのんびりいただいた。北海道を始め相次いだ災害でポリ容器などを携えた被災者が給水所の長い列に並ぶ姿が報じられていた。問題がない時は水は当たり前にあると錯覚してあまり気にしていないが一人が一日に使う水の量は80リットルとも言われており無くなった時はどうするか有難みを認識しよう。夕食はカボチャの煮つけ・豚のつけ焼き・スパゲテイ各種・生野菜等であった。


ガソリン153・1円、3年9か月ぶりの高値。我が家も毎日問題を抱えております、アマチアのパワハラは何処まで広がるの。

2018年09月13日 17時07分53秒 | Weblog

朝皆良く眠って起きられず、一番が私で5時半で大変だでお米を研ぎだす。

資源エネルギー庁が12日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(10日時点、1リットルあたり)は、前週より1円高い153・1円だった。2週連続の値上がりで、2014年12月以来、約3年9か月ぶりの高値をつけた。ハイオクは1円高い163・9円だった。

 昨日は秋なのにさっぱりしない朝です。朝の業務掃除・洗濯は問題なく済んだがどうも体の節々が痛みます。朝食は6時で順番に食べてくれた。「ばあば」の体調がすぐれずいらつく朝でした。精神的な病でとても疲れます。お嬢は毎日朝練と言って弁当持参でお出かけです。母親もどうにか起きて対応してくれてほっとする。我が家はうまくいっているようで中身は大きな隙間があり調整がとても難しいがどうにか問題ない生活をしている。テレビでは今度は重量上げのパワハラと言う。アマチアの競技団体は何処までこのことが続くのか。長いものに負かられとか偉い人は絶対と言う風習は各所にありやっと表面に出てきたがこれが本当にありか疑問です。もう少しお互いが信頼できる世の中でありたいです。わんぱく君は3時過ぎに帰り遊びに出かけた。お嬢は帰りも部活と言って6時の帰りです。夕食は煮込みハンバーグ・魚の煮つけ・生野菜等で4人で美味しくいただいた。