goo blog サービス終了のお知らせ 

繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

自転車保険、12自治体で義務化…条例制定拡大。雑用を懸命にこなす、株価が大変なことになっています。

2018年10月12日 11時39分04秒 | Weblog

朝から小雨で少し蒸し暑いが午後から気温がさがるようです。学校に行き合う小学生がとても元気で「行ってらっしゃい」の挨拶です。

自転車保険への加入を義務付ける条例制定の動きが広がっている。9月に読売新聞が全47都道府県、20政令市を調べたところ、自転車利用者に対し、12自治体が義務付けをし、13自治体が努力義務としていた。

 昨日は可燃ごみの回収日、前日より準備しておったので5袋もありとても多く集荷場に持ち込みです。金は溜まらないのに何でゴミがこんなにと言いながらの作業であった。朝の作業は二人とも問題なく出来、皆喜んで朝食を食べて出かけた。この陽気でどうも私の体には波があるようでしんどい朝であった。東京株式市場の日経平均株価が前日の米国市場に続いて急落とのこと。下げ幅が一時1000円を超えた。米国や中国の経済原則への懸念高まりアジア株も下落して世界同時株安の様相を呈した。何か安倍政権の経済運営に影響しそうで気になる記事でした。午後から近所のスーパーに買い物です。母親の携帯届と草削りが見つからずの買い物で帰りは甘いものを買って帰り「ばあば」のご機嫌取りです。夕方お嬢とわんぱく君が帰宅で夕食とする。夕食はカレーでしたが魚と野菜は豊富に膳に盛られており嬉しかった。

 


パプアニューギニアでM7・3の地震。お嬢が毎朝部活の朝練、人生100年時代になるかも。

2018年10月11日 16時55分45秒 | Weblog

朝から雨の予報が曇りで終日過ぎた。この季節に生温かいのはいかがなものか、反動あり。

気象庁によると、11日午前5時48分頃、パプアニューギニアを震源とする大きな地震があった。マグニチュードは7・3と推定される。この地震による、日本への津波の心配はないという。

 昨日は夕方より雨があったが日中は曇りで蒸し暑かった。私の感覚は10日は体育の日で雨の確率はとても低く学校等はこの日が運動会が良いと思うがどこも採用はしていない。我が家の朝は順調で「ばあば」は早起き、私も5時前には起きて決められた作業を遂行です。お嬢は朝練の部活で弁当持参と言う。母親も起きてきて通常の形となりほっとする。わんぱく君も元気に学校です。厚生省が社会保障審議会の年金部会で「人生100年時代」を象徴するデーターを示した。今年満28歳となる1990年生まれの女性の場合、65歳まで生きれば3人に2人が90歳まで長生きする。このデーターに共鳴するわけではないが私の周囲には高齢者がたくさんお住まいです。わんぱく君は学校から帰るとすぐに遊びに出かけた。活発で良いが後先を考えない行動で心配している。お嬢が6時前に帰ってきたので夕食です。夕食は肉じゃが・焼き豚めし・生野菜等毎日南京豆を煮て食卓に出しており人気です。母親の帰りが遅い、いい加減にせいであった。

 


ユニクロ「ほぼ無人」倉庫…「3年で世界中に」 「ばあば」と病院です、柿の実を見て秋を実感する。

2018年10月10日 15時43分46秒 | Weblog

朝から良い天気で夏のような陽気です。半袖で行き交う人が多く何か変です。

ユニクロを展開するファーストリテイリングは9日、衣料品の検品や仕分けなどをロボットが自動で行う東京・有明の倉庫を記者団に公開した。今月から本格稼働させ、人員の9割を削減できたという。大半の作業を無人化した同社の倉庫は初めて。

 昨日は朝から曇り空で雨はなかった。「ばあば」の病院の指定日で朝は忙しかった。連休明けは皆お出かけ予定です。お嬢が朝練で部活があり弁当持参、母親は起こされて6時15分頃過ぎには起きてきた。我らの朝は決められた業務の遂行です。お嬢・息子・わんぱく君、我らとそれぞれ時間に合わせて出かけた。病院は思いのほか空いており早めに帰宅です。「ばあば」と一緒に買い物で問題なく午前中が終わった。午後から柿木の手入れと言うか整理作業を行う。時期がら提出せねばの手紙類が多く決められた項目を記して投函です。お嬢達は公文教室で帰りの時間が不安定。プロ野球も公式戦が終わりです。セリーグを応援しており広島が優勝ですがCSがあり巨人が最終試合で3位を確保、期待したいです。今年の巨人がと言いたいがよくここまで頑張ったと褒めてあげたいです。夕食は冷やし中華で「ばあば」特性で最高でした。

 


元横綱・輪島大士さん死去…「輪湖時代」築く。休日でしたが全員在宅、一緒にでかぼうず買い物に同行です。

2018年10月09日 16時11分17秒 | Weblog

三連休明けの火曜日でとても良い天気で有難い。「ばあば」の病院で朝が忙しかった。

学生相撲出身で唯一、大相撲の最高位まで上り詰めた第54代横綱の輪島大士(わじま・ひろし、本名・輪島博)氏が死去したことが9日、わかった。日本相撲協会関係者が明らかにした。70歳だった。

 昨日は体育の日で休日でした。我が家では全員出かける予定は無しであった。朝はいつもより1時間遅い始まりで「ばあば」は6時起きです。朝食は8時近くでバラバラであった。わんぱく君のみが近くの児童館で遊ぶと言って9時過ぎにお出かけです。何か生暖かい終日で体調にはよくなかった。お嬢は毎日が忙しかったので家の中で撮り駄目のビデオを終日観るのだと頑張っていた。午後からは気になって勉強も挟んでご機嫌であった。朝食が済んだでかぼうず、ちょっと体重過多で食事で対応するので買い物に同行したいとのこと。お肉大好き人間で体重は110キロを超えているようです。ともかく野菜とドレッシングと言っていた。10時前に「ばあば」と3人でいつもの買い物コースに同行の私とでかぼうずです。最初のスーパーで野菜をチョイスし続いての店では肉関係を吟味です。最後のスーパーでは乾物類を購入です。ビールもしっかり調達でした。3時過ぎより「ばあば」とでかぼうずは台所に入って夕食のしたくでした。出来上がりは肉と野菜の炒め物・茄子の焼き物・からしの煮物・焼き魚・特性生野菜等で満足の夕食であった。全員が揃っていただいた夕食、皆の元気な顔を魚に晩酌で最高の幸せでした。

 


専門学校35校、全員外国人…文科省実態調査へ。お嬢の部活は関東大会で茨城に、母親たちも向かう。我らは外食です。

2018年10月08日 17時11分42秒 | Weblog

体育の日の祭日は曇りであったがしのぎ易い秋日和であった。柿が色づいて食べたい。

学校教育法に基づく認可を受けた全国の専門学校のうち、外国人学生の割合が9割以上の学校が少なくとも72校に上ることが、読売新聞の調査でわかった。このうち35校は全員が外国人だった。

 昨日は日曜日でした。お嬢が学校の部活が関東大会に出るので朝が早いと言う。場所は茨城県で我が家から約200キロと言う。ナビで調べると約3時間を要するとのこと。お嬢は朝食を食べて7時には弁当持参で学校へ出かけた。学校まで送ると言うと自分は一人で行くと言ったので見送る。帰りは学校に迎えをお願いであった。母親とでかぼうず・わんぱく君はこの大会を観るんだと言って8時には家を出た。途中ラインで確認作業です。お嬢達の演奏は午後で一緒に楽しんだようでした。会場の近くにひたち海浜公園があって乗り物と景色を楽しんだと言ってラインで写真を送ってきた。我が家の庭は草が多く除去作業です。柿の木が道路をふさいでおり枝を一部取り除く。たくさんの柿がついており収穫です。「ばあば」に柿を剝いてもらって今年の柿をいただいたがとても美味しかった。昨日は皆出かけており通常の買い物はパスです。私と「ばあば」・息子の3人でしたので近隣に開店した丸亀うどんを食べに出かけた。自分でトッピングをするのですがうどん・天ぷら・揚げ・ネギ等の組み合わせを楽しんでの夕食でとても満足でした。母親たちは9時45分ころの帰りで、ちょうどお嬢とのラインの中にでかぼうずが入って混乱し。迎えにでた私は駅で待ちぼうけ。結果、学校に迎えに行ったが10時過ぎで最後の一人、ごめんであった。でも大きな問題もなく一日が終わったことに感謝です。11時過ぎにお酒をいただきました。反省が多い毎日にありがとう

 


長野南部で震度4、愛知東部が震源…M5・1。 お嬢は学校で息子たちは美容院です。

2018年10月07日 16時39分36秒 | Weblog

朝は曇り空でしたが10時頃より晴れて有難かった。山々に紅葉が見受けられる。

7日午前10時14分頃、愛知県東部を震源とする地震があり、長野県南部の根羽村と売木村で震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは約40キロ、マグニチュードは5・1と推定される。

 昨日は土曜日でしたがお嬢は吹奏楽部の大会が今日茨城県で行われるので最後の調整と言って弁当持参で学校です。わんぱく君は友達と約束をしているのでと言って9時過ぎに家を出た。母親はPTAの仕事が多いと言いながら午前中は自室で静養していた。「ばあば」と息子は午後から美容院の予約が入っておるので夕食を作るのは大変と考え昼飯後「ばあば」と一緒に買い物です。出来合いの調達で私の一存で買い物を済ませた。寿司が主体で揚げ物と焼き物等を購入でちょっと買いすぎのきらいです。夕方バラバラの帰りでしたが皆揃って夕食をいただいた。汁物が必要となりでかぼうずの出番、得意のたまねぎのお吸い物を作ってくれたので皆で美味しくいただいた。季節なのが食べるものがすべて美味しいです。

 


「生命力感じさせる」樹齢千年の巨木、倒れる。 朝から体調がいまいち、わんぱく君学校で喧嘩したとのこと。

2018年10月06日 10時44分40秒 | Weblog

朝から小雨が降ったり止んだりの日、幼稚園では運動会が始まりました。

 静岡県掛川市居尻の大尾山山頂(661メートル)にある県指定天然記念物の巨木「鳥居スギ」が、台風24号の強風で倒れていたことが分かった。市によると、鳥居スギは高さ約30メートル、幹回り約7メートルで、推定樹齢は1000年余という。

 昨日は朝から曇り空で気温は上がらずであった。この陽気のせいか私は体調に異常が発生です。「ばあば」はしっかり起きて朝食の仕度ですが私は起きられずで洗濯機はどうにか回したが掃除ができませんでした。8時過ぎに皆がでかけたので掃除機を取り出してゆっくり掃除です。気分転換で「ばあば」と一緒に買い物に出かけた。いつもの3か所に出かけたが高齢者の販売員が多数おられ元気がよいので釣られて元気が出た。帰るとすぐに庭の掃除です。柿が鈴なりで収穫が楽しみです。新聞に築地市場の話題あり、築地83年の歴史に幕と言う。少し前に移転の件でたいへん揉めた場所でありこれはと思いながら記事を読んでいた。小池知事この結果はどうなったのか聞きたい気持ちです。お嬢とわんぱく君は公文教室でした。6時前に学校の担任より電話が入る。わんぱく君が学校で喧嘩し双方切り傷があり、仲直りしたとの結果報告。わんぱく君決して自分から手を上げることは無いので気になった。帰ってから経緯を聞いたが相手が悪かったようです。夕食はホワイトシチュウ・サバの塩焼き・きんぴらごぼう・ピーマンの炒め物・生野菜等であった。夕食後母親とお嬢はイオンにて買い物に行き遅かった。

 


背丈2~3m「お化けススキ」に来園者びっくり。 再度医院です、大きな企業の業務提携に見入る。

2018年10月05日 17時10分33秒 | Weblog

朝は曇りで午後から雨の一日で陽気も寒く感じる一日。台風25号がとても気になる。

 国営ひたち海浜公園で、「お化けススキ」とも呼ばれるパンパスグラスが、来園者を驚かせている。来週末頃まで楽しめるという。パンパスグラスは、南米の草原に自生するイネ科の多年草で、背丈は2~3メートルもある。園内には各所に計約500株植えられ、来園者は、風に揺れる銀白色の穂を見上げたり、写真に収めたりして、秋の気配を感じている。

 昨日の台風の影響か天気が良くなかった。朝の我が家は特に変わりなく私と「ばあば」の恒例の作業で始まった。6時には息子を交えての朝食です。前夜息子と母親の3人で遅くまで起きておったのでちょっと心配な朝でした。我が家に詐欺まがいの手紙が届いた。法務局からの手紙で詐欺でたくさん送られているようで地元の警察に届けるが放置してくださいとのこと。朝皆問題なく起きて会社・学校です。私は前日内科の医院に出かけ、定休日でしたので再度訪問です。8時前に家を出て8時30分に医院に着くが順番が7番目で1時間20分待たされて医師より診察を受けて薬を受領し家に戻った。「ばあば」が買い物と言うので車を渡してお願いした。トヨタとソフトバンク提携との報道、新会社設立で次世代車で新サービスと言う。過疎地の配車事業や、自動走行中に車内で患者を診察しながら病院まで送迎したり注文が入った料理を作りながら宅配したりする新サービスとのこと。これからこのようなサービスがあるのだと感心する。お嬢・わんぱく君が帰り、でかぼうずを交えて夕食です。夕食は夕食はホイコーロ・ジャガイモサラダ・焼き魚・生野菜等であった。

 


千葉で「電柱から火花」200件超、「塩害」か。朝ダウンするがやる気です、用事で法務局に行くが病院は指定休日。

2018年10月04日 15時48分23秒 | Weblog

朝から曇り空、気温も20度を割っておりちょっと半袖では寒い。猫ちゃんが朝から煩い。

千葉県内で2日、「電柱から火花が出たように見える」といった通報が警察などに相次いだ。強風で海水が吹き付けられて塩分が電気設備に付着し、光や音が生じる「塩害」とみられ、東京電力パワーグリッド千葉総支社によると台風24号の影響の可能性もあるという。3日昼までに200件以上の届け出があったという。

 昨日は終日曇り空であった。朝の我が家は私がダウンでごたついていた。朝体が怠くて動けません。我が家は自分のことは自分ですることを暗黙の了解としている。朝食は頑張って食べて再度布団の中でじっと我慢です。「ばあば」が朝食の仕度をしてくれたので皆食べてそれぞれ出かけた。「ばあば」が買い物に出かける10時には私は起きだして洗濯機を回して掃除を励行です。昼まで時間を要したがさっぱりした気分となる。午後から地元の法務局に出かけた。住宅ローン終了の担保解除の書類受け取りです。帰りに高血圧対策の薬が切れたのでいつもの医院に向かう。現地についてがっかりです。水曜日は定休日の張り紙に素直に家に戻った。新聞テレビでは世論調査と言って内閣改造について評価をしていた。相撲も相変わらずで何かすっきりしない一日でした。また台風がとの情報に間に合っておりますと答えたいです。わんぱく君・お嬢が学校より帰ったので夕食です。夕食はひれ肉フライ・お浸し・鯵の干物焼き・生野菜等であった。

 


居眠り運転防ぐ座布団実用化へ…姿勢分析し警告。 再度運動会が行われた、体調不良だが頑張る。

2018年10月03日 16時20分33秒 | Weblog

朝からの天気は良かったが午後からは曇り、周囲の木々が少しですが色づいてきた。

 九州工業大学と中津自動車学校が10月下旬から、モノをインターネットでつなぐ「IoT」などの技術を活用し、高齢ドライバーらの事故を減らす実証実験に共同で取り組む。運転席に設置した座布団型センサーなどのデータをネット経由で分析し、ドライバーの姿勢を把握して居眠りを警告する仕組みで、来春の実用化をめざす。

 昨日は天気が良くて子供達はとても喜んでいた。土曜日の運動会が途中で中止となり作日最初からのプログラムで開催されたとのこと。PTAの役員である母親は7時過ぎに学校に出かけ帰ってきたのが4時半、急いで仕事場に出かけた。朝の我が家は通常な形で始まった。何時もの業務を済ませ息子と朝食の段になって体調不良です。ご飯が食べられず頭が重くて急いで布団に直行です。目を閉じると睡魔に襲われて昼まで寝てしまう。「ばあば」が一人で奮闘したようです。お嬢は学校でわんぱく君は体育の支度をして学校に向かった。昼飯は給食で対応してくれたようです。12時少し前に起きだした私は洗濯の続きと家の中の掃除です。2階のでかぼうずの部屋がとても汚れており時間を要した。どうにか済んでほっとはするがあまり体調がよく無い。テレビでは貴乃花親方の相撲界退職の件でもめているようでした。安倍第4時内閣の閣僚が発表されたが感心度合い、低いのは何故なんだろう。あの小泉進次郎の話題がない。ちょっとおかしいと思う。次回の参議院選挙では苦戦かもしれない。国民はしっかり見ておりますよと独り言。4時過ぎにわんぱく君が汗まみれでお帰りです。お嬢も5時半に帰って夕食です。夕食はカレーでしたが私がスーパーに出向いて出来合いを数種類買って来て皆に食べてもらった。