ロンドンの廚(くりや)

ロンドンに住むフードライター Yasukoの「廚(くりや=台所)事情」ブログです。

アース・ランチ・アワー/Earth Lunch Hourに参加しよう!

2010-10-01 | Weblog
日本のパナソニックは、いろいろなCSR(企業社会責任)活動をくりひろげています。
エコなライフスタイルを送るためのアイデアがつまったこんなサイトもやっています。
バナナの皮で作るケーキ、などクッキングのエコなアイデアも一杯。

そのパナソニックが、来週の水曜日6日、日本時間の午前11時から翌日7日までの24時間、「アース・ランチ・アワー」というイベントを主催します。



東京のキッチンスタジオをベースに、世界中のランチアワーを、ライブ映像ウェブストリーミングでリレーしながら回っていくんです。

yasuko はイギリスからのランチタイムのうち、ロンドン・キッチン部分のプロデュースを担当します。

何がおこるかはまだヒミツなのですが、ぜひ、イギリス時間の午後1時ー午後2時(日本時間の午後9時-10時)に



にアクセスしてください!ロンドンからの映像をご覧いただけます。

もちろん他の時間帯にも世界中から、エコなランチをしようというアイデアが発信されていますのでご注目。

そして...
東京と近郊在住のかたはこちらもぜひ、お見逃しなく!

<パーティータイム!><パーティータイム!><パーティータイム!>
この24時間放送の行われる日本橋のキッチン・スタジオは、アース・ランチをサポートしてくださる方を大歓迎。
入場も無料なら、世界から投稿されてくるエコ・レシピやリサイクル、リユーズのアイデアを片っ端から料理して食べてもらおうという、なんとも太っ腹なイベントなのです。
詳細は...

ー東京オフ会Eco Cook Fest24 in Tokyoー

日時
2010年 10月6日(火)午前11:00~7日(水)午前11:00(24時間)
場所
Co-net(日本橋)
地図

参加者へのお願い
入場無料、食事無料です。
箸、皿など、食器類をご持参ください。
出来る限り電車、自転車、徒歩でご来場ください。

お仕事の帰りに、買い物の前にぜひぜひ、寄ってのぞいてみてくださいね。

今日は中継のテストをしましたが、ウェブカメラの前で話すのって予想以上に難しい!
むかーし、テレビの仕事をしていたことがあります。
あれよりぜんぜん大変。
YouTubeとかに、ウェブカメラの前で歌ったり踊ったりした画像を投稿する中学生や高校生って、すごいんだわ...。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村
ーぽちっ、please!ー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿