ちょこ歴旅

歴史旅…というほどではないけど、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

意外と自転車日和

2013年01月05日 21時17分34秒 | ロードバイク
昨晩見た天気予報では本日(1/5)は極寒、最低気温は午前7時頃でマイナス2度。
それでも我慢できず、普段より少し遅めの9時に出発。

いたすけ古墳の濠の水もこのとおり。

しっかり凍っています。

ところが、走り始めてみると「さっ、さぶ~くない…?」
風がほとんどないおかげか意外と寒くありません。
それどころか日差しが出てくると、汗ばむほどの絶好の自転車日和です。

ご機嫌で大和川沿いを走り、奈良県浄化センターから北東へ。
櫟本から上街道(上ツ道)を柳本まで南下、ここまでは以前に走ったコースです。
(以前の様子はこちら

柳本の少し手前で立派な鳥居と長~い参道が見えてきました。

大和神社です。
日本書紀にも記され、一説には伊勢神宮に次ぐ古さだとか。
あの戦艦大和にはこちらの分霊を祀っていたそうです。
ちなみに今日はお参りしませんでした。

まもなく柳本に到着。

第10代天皇とされる崇神天皇の陵墓です。
案内板によると墳丘の長さが242メートルの前方後円墳だそうです。
写真で分かるように濠の外側を立派な土手が巡っていて、階段を登らないと良く見えません。
この土手は江戸時代に柳本藩が造営したそうです。

ところで、この古墳前に目当ての和菓子屋さんがあったのですが、正月休みでした。
「Oh My God!前回も水曜定休日だったのに~。」

がっかりした気持を立て直してもう少しだけ南へ。
上街道はJR桜井線と並行して走りますが、巻向駅付近で交差します。

左:上街道の様子、右:巻向駅
JR桜井線はかなりローカル色があって、巻向駅などは公衆トイレかと思ったほど(失礼)。

やがて畑の向こうにまたしても古墳らしきものが。

箸墓古墳です。
3世紀半ばの造営と最古級、墳丘の長さが278メートルの大型前方後円墳。
卑弥呼の墓とする(邪馬台国畿内説)説もあるそうです。

その後、とりあえず三輪まで行って折り返し、大和川沿いを延々堺まで帰りました。
そして、柳本で買えなかった甘いものの代わりは旧堺市街でちゃ~んとゲットしましたよ。

本日の走行距離は117km、1月の累積走行距離は197kmとなりました。
今日は予想に反して意外と自転車日和でしたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする