ちょこ歴旅

歴史旅…というほどじゃない、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

じゃないほうの?時の鐘(岩槻)

2024年08月10日 15時58分48秒 | 散策、お出かけ
2024年6月の記録です。

城下町岩槻の時の鐘。
川越とは異なる風格ある佇まい。
有名さだけで「じゃないほう」の
とか言ったら失礼かな…?

赤羽からJR東北本線で大宮へ。
ここで東武野田線に乗り替えます。

車窓の景色に見入ってたら…
岩槻で降りるつもりが東岩槻に。
まぁ、これはこれでよしとして、
東側から岩槻城へ。

元荒川の向こうが岩槻城跡。

なんとなく在りし日の雰囲気…。
東国っぽい風景が見れて良かった。

川の西側に城跡の一部があります。

城跡の公園の池に架かる八つ橋①

土塁に挟まれた通路。

東国の「土の城」感がいいですね。


裏門、黒門②
移築されてぽつんと寂しい感じ。
それでも貴重な文化財です。


城下にある時の鐘③
全国的には知られてないですが、
川越よりむしろこちらの方が古い。
もっとPRすべきですね。


そして、岩槻市のマンホールには
①~③がデザインされています。
市民の誇りなんですね。


最後に旧岩槻藩の藩校、遷喬館
(せんきょうかん)を見学。

さて、ここからは大宮に移動。
以前、ブラタモリで観たので、
ぜひ来たかった神社です。

武蔵国一之宮、氷川神社。
「大宮」の名の由来です。
趣きのある立派な神社です。

参道は、なんと2km!

参道はまだまだ続いてたけど、
さすがに途中で諦めました…。
こんな都会でもこんなに長い
参道がちゃんと残されている
ことに感激しました。
さすがは大宮の発祥ですね。


~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
227(埼玉)大宮 氷川だんご
228(埼玉)大宮 姫どら焼き
229(埼玉)岩槻 時の鐘最中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加古川線に乗りました | トップ | たまらん…犬山城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策、お出かけ」カテゴリの最新記事