やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

世界ゴハン

2024年05月17日 | 日記

「タケノコご飯」の次は「世界ゴハン」

 

でも「世界ゴハン」は

食事のメニューの名前ではなく

お店の名前なんです。

 

 

15日(水)

サムライアパートメントの「カフェライブ」があったので

行ってきました。

 

 

「世界ゴハン」は

地下鉄東西線「大町西公園駅」の近くにある

アジアンテーストのお店です。

 

スタートが19:00

まずはみんなで夕食をいただきました。

 

 

私はあまり

アジアの料理を食べた事がないので

味が面白いなぁと思いました。

ナンプラーなどを使って味付けしているのかな?

 

 

凄く辛いのも1つあって

(お皿の右のオレンジ色ソース 

                 もしやハバネロ? ⇧ )

 

「お子ちゃま舌」の私は

一口試したあと残してしまいましたが💦

 

私の向かいの友人は

「平気。美味しい😋」と言って完食していました。

 

私もオレンジソース以外は

全部平らげました。

 

特に手前の左側の鶏肉料理が

とっても美味しかったです。

(ナウマンガイかな?)

 

 

食事終了後

お待ちかねの「サムアパライブ」です。

 

この日も

笑顔全開のしもちゃん 

日焼けしたけどクールなクライムくん

笑いのMCと真剣な演奏のギャップが大きいKYOくん

なのでした。

 

 

新アルバム「GATE(ゲイト)」からの曲

が多目でしたが

 

懐かしい曲も幾つか

聞くことができました。

 

 

 

 

サムアパは

ドイツ在住の方と新しいご縁ができ

 

このたび

その方たちのドイツでのイベントに招待され

近日中に行ってくる

との事です。

 

 

それでこの日のライブは

「サムアパ海外公演壮行式」の意味合いも

含まれていました。

 

現地の方たちと音楽で友好を深め

楽しい演奏旅行となり

 

またひとつ成長して

元気に帰国してくれますように。

 

*****************************

 

さて「52ヘルツの鯨の呟き」は

昨日の続きです。

 

 

「明日は必ず今日より良くなる日本をつくりたい。」

 

岸田総理の立派な言葉なのですが

現実はどうでしょう…?

 

このことについて思うこと ②

 

 

昨日

前から懸念していた「共同親権法案」

強行採決させたそうです。

 

 

民法改正案「77年ぶり見直し」ですって。

77年ですよ。

 

 

ここを訪れて下さっている皆さんは私と同じ

シニアの方が多いのかな?

と思っているのですが

 

それでも「77年前の法律」をご存知の方は

きっと少ないのではないでしょうか?

 

そんなに長い間

全く不自由を感じなかった法律を

多くの国民が改正を必要としていない法律を

若いお母さんたちから

「最悪!」「変えないでほしい」と懇願されている法律を

 

何故 今 強行して

変えようとしているのでしょうか。

 

それは 政府が

「戦前の世の中に戻したい」「戦争ができる社会にしたい」

という事に

ほかならないと思いますよ。

 

 

上の記事を見て下さい。

ご意見も「もっとも」ですが

 

💓の「いいね」が1万3千件もついています。

 

その隣は「22万8千件」

そこの部分は「インプレッション」と言って

22万人以上の人がこの方の記事を

興味をもって見ているという意味です。

いかに国民の関心が高いかという事を表しています。

 

 

また「自民党」に対して

「政権交代をするしかない」という声が

多く上がっているのはもちろんなのですが

 

 

討論の場では 反対意見を述べているにも関わらず

採決となると自民党に賛成している

「立憲民主党」にも

「執行部を交代せよ」

という厳しい意見が高まっています。

 

 

さらに報道関係にも

厳しい意見が寄せられていました。

 

NHKへ

「可決前になぜ報道できなかったん?」

「公共放送を降りてくれ」

というご意見

 

 

 

TBSへ

「なんで法案可決後に問題点を報道するん?」

というご意見

 

 

実はNHKは

5月9日に「朝イチ」で

取り上げていたようですけれど。

 

 

でも全般に 可決前では

テレビ局上層部の許可がおりないのでしょうかね?

 

「お金がばらまかれている」だけでなく

「家族」とか「命」とかを

脅かされているのではないかとさえ

私は疑っています。

 

報道したNHKやTBSは

まだいい方なのではないでしょうか。

(他のテレビ局はスルーみたいですからね)

 

 

そして

「今回の強行採決は 憲法13条に違反し無効である」

と教えて下さっている方もおられました。

これが支持されて無効になるといいな。

 

 

この法案に対し

ネット上でも実際にも

署名運動などが繰り広げられています。

 

 

23万8971件の署名

 

 

それでも

これら国民の声を無視して

今日の午前中には

参議院でも可決されてしまうのでしょうか。

 

そうなったら

全く「民主主義の国」とは言えませんよね。

 

 

今国会や閣議で強行に通されている法律は

この他にも沢山あり

それはみんな

「今日より良い明日」を作る法律とは

私にはとても思えないのです。

 

ですから

岸田総理がどうして

こんな言葉を言えるのか不思議でたまりません。

 

「明日は必ず今日より良くなる日本をつくりたい。」

 

岸田総理の目は

自分に献金してくれたり

投票したりしてくれたりする一部の人たちだけに

(自民党員・企業・統一教会・公明党員・移民など)

向けられているのではないかと

私は感じてしまっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする