やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

月イチランチ会

2024年05月09日 | 日記

5月6日は上の甥っ子と5月8日は下の甥っ子と

月一ランチ会をしました。

 

上の甥っ子と行ったのは

「ステーキハウス宮」

 

 

下の甥っ子と行ったのは

「すき焼きのかとう」です。

 

 

差をつけるつもりはないのですが

「できるだけ違うものを食べたい」という私の都合と

彼らのスケジュール等を考慮し

敢えて毎回違うお店を選ぶようにしています。

 

今回 いろいろあって

2つのランチ会が「1日おき」という近い日程に

なってしまいました。💦

 

そして2人とも

だいぶ多忙なようでしたので

お喋りの時間も通常より短めランチ会となりました。

 

❝身体に気をつけて元気に頑張ってほしい❞

つまるところ

おばちゃんの一番の願いはそこにあります。

 

 

さて2つのランチ会の間の7日の日。

とっても嬉しい事がありました。

 

小田さんの「PRESS(プレス)」と

「スペシャルカード」

(小田さんのショップで登録すると会員のみんなが貰えるもの)

が届いたのです。✨

 

 

私はそのシステムをずっと知らずにいて

登録したのは昨年の12月だったのでした💦

 

今年

初めてスペシャルカードを手にする事ができて

とっても嬉しかったです。💕

構図が繊細で

小田さんのアングルも「こっちを見ている感じ」で

嬉しくなる~‼と思いました。

(画像は載せませんけれど😊)

 

PRESS(プレス)の編集後記を読むと

最近小田さんは

仲の良い友人たちとゴルフを楽しまれ

しかも接戦をものにして優勝されたようです。

 

凄いなぁ!

小田さんおめでとうございます。✨✨✨

 

小田さんも

「小さな幸せ」を大事にする毎日を

送られているのだなぁと思い

元気を頂きました。

 

私もこれまで通り

頑張って歩いて行こうと思えました。

 

***********************************

 

さて「52ヘルツの鯨の呟き」です。

 

実は4日5日6日7日8日と

とても楽しい毎日ではあったのですが

夕方になると微熱が出て(37℃くらい)

早く休むという日が続いています。

(今日はどうかな?)

 

それで思うように

ブログに向かえないでいるのです。

(こんなものでもそれなりに時間を費やすものですから…)

 

 

どうしてこういう事を先に書いているかというと

2つ理由がありまして

 

①つ目は

「私のブログが滞ったり記事が短くなったりしている

からといって安心しないで下さい」という事

 

②つ目は①とリンクしますが

「毎日書きたい内容がめまぐるしく変わるほど

世界でも日本でも大変な事が沢山おきている

という事です。

 

体調不良にて

ブログの更新を断念したりする日も多いのですが

「今日はこれを書こう」とは思いながら

毎日過ごしています。

それが

「日々違うニュース」で更新されてしまうのです。

そのスピードの速さと言ったら…。

 

「その中の1つでもいいから

テレビや新聞で国民の皆さんに詳しく教えてほしい」

と思うことばかりです。🥲

 

 

前置きが長くなりました。

そんな中から今日は1つだけ

私の心のセンサーに引っ掛かったことを

書きますね。

 

●プーチン大統領5期目の就任式に

日本は招待されたにも関わらず出席をお断りした

 

 

 

因みに仲間であるはずの「フランス代表」は

出席したそうです。

 

 

 

出れない事情 

出たくない事情があるのでしょうが

 

今 世界は

「大変な地殻変動が起きている」

と私は思っています。

それは金融関係から始まっているようです。

 

 

その是非や事実はいったん置いておき

現在起きている事に対して

国はその都度その都度正しい情報を得て

正しい判断と正しい行動を

していかなければならない存在であるはずです。

 

 

でも今の政権は

臨機応変な対応ができません。

ずっと前から決めていた

「自分たちの勝手な思惑(憲法改正⇒戦争)」

を進める事だけに夢中なのです。

 

 

本当にハラハラしてしまいます。

 

私はロシアに対しても

まだ警戒はしていますが

この4か月でだいぶ見方は変わってきました。

 

プーチン氏はこんな事を仰っています。

❶「最も優先するべきなのは農家だ」

(これ、賛成です。)

農家さんを潰そうとしている岸田政権とは

大違いですね。

 

 

❷「わたし(プーチン)は

世界の暴君たちの『人口削減計画』を知っている」

 

私も前回のブログに書いたように

恐ろしい「人口削減計画があるのではないか」と

疑っています。(しかもほぼ確信に近い思いです。)

 

そしてそれは

プーチンルートではないところから

情報を得ました。

 

「プーチン氏も同じことを思っているんだな」

という認識です。

 

 

これを読んでいる方は

さぞかし驚いているでしょうね、色々な意味で。

(でも驚く事はもっともっとたくさんあるのですよ。

ここに書いていないだけで。)

 

私も「こういう事?」って分かった時は

クラクラと倒れそうになるくらい衝撃でした。

「自分の生きてきたこの30年間は

一体何だったのだろう?」

と思うほどです。

(直ぐに心を切り替えましたけど、ね。)

 

その時に思ったのは

「これまでの常識で考える」

のではなく

 

「今起きていること

まっさらな気持ちで見つめなければ」

という事でした。

 

皆さんもそうして下されば

私がこうして書いている事が

ほんの少しでも浮かばれるような気がします。

 

 

 

さて今日の「戦争に関する言葉」は

 

 

「まず 総理から前線へ。」

 

戦国時代の有能な武将は

自ら先陣をきっていますね。

 

私も戦争を推進して勇ましい事を仰っている方達には

率先してお手本を示して頂きたいです。

 

でも実際には

「戦争に行け」「国のために戦え」

「逃げれば死刑だ」と戦争を煽る人たちが

戦場に行く事はないとの事です。

 

 

犠牲になるのは

いつも私ら国民たち?

 

 

ならば本当に絶対

今のうちに

「憲法改正」にNOを

つきつけなければならないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする