goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

【3/2 こんどこそ、君と‼】

2024年03月03日 | 日記

2022年と2023年に行われた小田さんライブの

ドキュメント番組である

「こんどこそ、君と‼」

 

 

2月17日にBSで放送されたものを

昨日やっと見る事ができました。💦

 

 

本来なら

1月1日に放送されて

1日か2日の朝にはその日のブログに

思った事を書いているはずでした。

 

 

でも能登半島地震がおきてしまい

番組は流れ

 

それでも

2月17日(土)21:00~22:29 NHKBS(89分)

2月29日(木)22:00~22:44NHK総合(44分)

と日程を変更して再放送してくれる事になり

どちらもきっちり録画していました。

 

 

2月17日のBS放送は

小田さんもゲストで出演されたJUJUさんのライブの日と同じで

実はホテルで見る事もできたはずなのですが

 

田舎から出かけ

東京の街をたくさん歩き

JUJUさんライブをがっちり楽しんだ私は

疲れ果ててテレビのリモコンを握りしめたまま

眠ってしまったのでした。🥲

 

それからは多忙な毎日に突入してしまい

この番組を初めてちゃんと見る事ができたのは

2月29日の事です。

 

 

44分と短い番組でしたけれど

見ながら涙がポロポロこぼれてきました。

 

全部ではなかったですが

自分も参加できたあの日々を思い出して。

 

小田さんの曲の歌詞が

今の自分の心にズシンと入り込んできて。

 

そして何より小田さんが

音楽の世界の成功者になったにも関わらず

 

若い頃と変わらない姿勢で音楽に対し懸命に取り組み

スタッフのいう事に耳を傾け

私たちお客さんを喜ばせようとMCを工夫したり

してくれていて。

 

あぁ、小田さんは

辛い事も多かったかもしれないけど

いい人生を歩んで来られたなぁ…

これからもそうなのだろうなぁ…

本当によかった…

 

と思ったら

どんどん泣けてきてしまったのでした。🥲

 

 

やっと昨日は17日放送のロングバージョンを

見る事ができたのですが

 

こちらは

バンドメンバーさんたちや

スタッフさんたちとのやり取りが

加わっていたり

 

曲間のMCやエピソード

曲そのものも増えていたように感じ

ライブそのものの懐かしさは

こちらの方が大きかったです。

 

私はこの頃

曲の前奏部分のグロッケンが効果的な

「ナカマ」や「so far so good」が

お気に入りだったのですが

 

昨日は

「生まれ来る子どもたちのために」と

「君住む街へ」の「ひとりと思わないで」の歌詞のところで

勝手にですけれど

泣いてしまいました。🥲

 

やっぱり

「自分は自分を生きるしかないなぁ」

と思いました。

 

 

そして

どちらにも共通していた番組終わりの

この言葉

 

 

 

何て

希望のあるメッセージでしょう。

 

「みんなでまた会いたいね」

この言葉が実現する日を夢見て

一日一日を 

大事に過ごしていきたいと改めて思いました。

 

 

★小田さんの「君住む街へ」をアップしたいところですが

許可を得ていませんので💦

 

今日も私から皆さんへのメッセージは「いのちのうた」

竹内まりあさんの楽曲を

サムアパしもちゃんバージョンでどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする