今話題?の帝産湖南交通のR200系のオシャカ。
hitomimama1966さまによると型式はR280との事!
実は結構昔に捕獲しとりますので、その変遷を追ってみたいと思いますわ・・・。
まずは撮影日、平成14年1月27日。
ん?やっぱりというか、車体自体に変化はございませんねぇ・・・なるほど。
実はもっと前に撮影していたかと思っていたんですが9年前でした。しかも、既にデジタル化・・・キヤノンパワーショットA20って言う乾電池2本で撮影できる初期のデジカメでの撮影でした・・・・。
そしてお次は・・・・平成18年9月3日。
四季の移りの変化と共に、周りの田園風景も変わっております。
この時はドアが閉まっているじゃ、あ~りませんか!。ドアがあると言う事は一応倉庫としての役割を果たしていると言う事なんでしょうねぇ。この時は「湖南交通」の文字が読み取れました。カメラはキヤノンEOSキスデジ。
そして最新、平成25年3月10日撮影。
再びドア開き・・・。周りがキレイに片付けられていますわ。
ヘッドライトの造詣が何とも言えませんなぁ。
タイヤのゴムはこれ以上劣化しないんですかねぇ。
「湖南交通株式会社」とはっきり読み取れますわ。
アクスルの「FUSO」がこれまたクッキリと!
画像では判りにくいですが、テールランプの間に「TEISAN」の文字が読み取れますわ。
カメラはキヤノンEOSキスデジX6iに進化。
悠久の年月を経て今ここに鎮座する廃車体、北京オリンピックによるクズ鉄価格高騰の魔の手かを掻い潜り、酸性雨の攻撃にも耐え忍び、この現代まで生き存えたそのベテランの風格と存在感には尊敬の念を感じずに入られません・・・・。
hitomimama1966さまによると型式はR280との事!
実は結構昔に捕獲しとりますので、その変遷を追ってみたいと思いますわ・・・。
まずは撮影日、平成14年1月27日。
ん?やっぱりというか、車体自体に変化はございませんねぇ・・・なるほど。
実はもっと前に撮影していたかと思っていたんですが9年前でした。しかも、既にデジタル化・・・キヤノンパワーショットA20って言う乾電池2本で撮影できる初期のデジカメでの撮影でした・・・・。
そしてお次は・・・・平成18年9月3日。
四季の移りの変化と共に、周りの田園風景も変わっております。
この時はドアが閉まっているじゃ、あ~りませんか!。ドアがあると言う事は一応倉庫としての役割を果たしていると言う事なんでしょうねぇ。この時は「湖南交通」の文字が読み取れました。カメラはキヤノンEOSキスデジ。
そして最新、平成25年3月10日撮影。
再びドア開き・・・。周りがキレイに片付けられていますわ。
ヘッドライトの造詣が何とも言えませんなぁ。
タイヤのゴムはこれ以上劣化しないんですかねぇ。
「湖南交通株式会社」とはっきり読み取れますわ。
アクスルの「FUSO」がこれまたクッキリと!
画像では判りにくいですが、テールランプの間に「TEISAN」の文字が読み取れますわ。
カメラはキヤノンEOSキスデジX6iに進化。
悠久の年月を経て今ここに鎮座する廃車体、北京オリンピックによるクズ鉄価格高騰の魔の手かを掻い潜り、酸性雨の攻撃にも耐え忍び、この現代まで生き存えたそのベテランの風格と存在感には尊敬の念を感じずに入られません・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます