goo blog サービス終了のお知らせ 

YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ

今年100万PV達成しました。現在goo blog から新しいブログに移行する準備をしています。

塾長のもう一つの顔 それは?

2012年09月30日 | 音楽
塾長には,実はもう一つの顔があって、そうミュージシャンです。 仕事以外にアートにも大変興味があって、日頃は楽器の練習をがんばっています。 昨日は塾の近くのカフェでライブをしました。 演奏はパンフルートとハーモニカとピアノです。 ほとんどオリジナルの曲を演奏しました。 . . . 本文を読む

KORG SV-1 はすごい

2012年06月05日 | 音楽
先週 KORG SV-1 を手に入れました。キーボーディストとしての 魂に火が付けられました。 マックの中に SCARBEE RHODES PIANO など入れてありますが、 このコルグの SV-1 の音はホンモノに近いです。 昔東京に下宿していた時に、隣の住人が技工士さんでしたが、 ジャズトランペッターでした。アマチュアですが、 お兄さんも東京医科歯科大学の軽音部でジャズをやっていたので、 その楽団に入っていると言っていました。結構上手だったのです。 . . . 本文を読む

夏休み工作教室で カリンバを作りました

2011年09月05日 | 音楽
生徒さんと一緒に作ったカリンバはすごくいい音を 奏でました。 . . . 本文を読む

授業の傍ら、音楽を創る

2011年08月20日 | 音楽
大学の頃に入っていた軽音楽部でジャズピアノを担当していたので、 今はiMac を使って自分でジャズトリオの音楽をつくっています。 とりあえずは人の曲です。 音楽の記事を書いてから1年が経ちますので、そろそろ いい録音ができたら、 Youtube にUPしたいとおもいます。 . . . 本文を読む

Apple logic studio  9 インストールしました

2010年07月23日 | 音楽
Apple logic express もだいぶ使い方がわかり ついに、logic studio アップグレード版を購入し インストールしました。なんとインストールに 5時間もかかるのです。 . . . 本文を読む

英語のアカペラを聞いて英語の勉強

2010年05月17日 | 音楽
歌唱力、創造的な飽きの来ないじjazzコーラスグループといえば、 マンハッタントランスファーがお奨めです。 男性2人と女性2人のグループの音域、声のバランス、 歌のうまさ、どれをとっても超一流。クリスマスソングを 歌っていますが、大変内容のある歌が多く 英語の勉強にもなりますよ。 . . . 本文を読む

音楽を奏でることによって頭をクリアーにする

2008年08月02日 | 音楽
塾で教える傍ら、生徒が教室にいないとき、カシオの電子ピアノをまれに弾きます。音楽をやっているときは幸せですが、指が走らないときや思ったようにインプロビゼーション(improvisation) できないときはあせります。CDを聴くのと違って、音楽をつくるとき自分と向き合っているので、その状態は好きです。頭がクリアーになります。結構指も動かすので、脳のトレーニングになるようです。  ROTEUS というアメリカ製の音源持っているので、早く弦楽四重奏のバッキングを作って弾いてみたいものです。 . . . 本文を読む

以前はよくジャズピ練習したのに

2005年10月26日 | 音楽
音楽は楽しい、でも練習はつらい? いやいやそんなことは、ない。今は枯葉を練習している。キースジャレットの枯葉を聞くと、実にそのコード進行といい、軽やかな右手のパッセージといい、なかなか良い感じ。でも彼の演奏は興が乗ると、かなりエキセントリックになるので、すきではない。   僕の好きなのは和音も美しく力強く繊細なフレーズだ。昔は、そう大学のころは軽音楽部の部室で、一人ピアノに向かって、10時間ほど練 . . . 本文を読む

天才上原ひろみを聴く

2005年10月25日 | 音楽
Another MindHiromiTelarcこのアイテムの詳細を見る NHKのトップランナーに出演してから、 爆発的にブレイクしている女性ピアニスト 上原ひろみが国内ツアーをする。 大阪でもやるらしいから見に行きたい!! また、彼女のホームページの英語版にはdiscographyがあって 、 http://www.hiromimusic.com/biography.htm  彼女の音楽 . . . 本文を読む

Chick Corea に捧げるオマージュ

2005年10月24日 | 音楽
Return to ForeverChick CoreaEcm Recordsこのアイテムの詳細を見る このアルバム、実は僕が高校生のときに流行ったアルバムです。 今も時々弾きますが、スペイン音楽の香りが漂うクールなジャズです。 ジャズというとブルーノート*注を使った泥臭いものも多いですが、 Chick Corea はブルーノートを使わない独特の音楽です。 注)ブルーノートというのはドレミでい . . . 本文を読む