矢野住建 Create the ideal

簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです

1月最後の日ですね。

2013年01月31日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

1月は最後の日になりました。本日で、清原台の解体工事も無事に終わることになるわけです。

昨日、もらったチョコにシールが貼っており、タコの絵とがんばりましタコ。という文字・・

むすめに見せたら、学習ノートから似たようなシールがたくさんありましたけど・・・・・

へぇーー。ぱぱもシールもらえるんだ。そうです。ぼくたちは゛がんばりましタコ゛だ。学校では先生が評価してくれる。大人になり社会人になれば、会社の同僚、上司といろんな人との関係で評価され、世の中に対しては、お客様と呼ばれる人から評価されて、常に学んでいかなくてはならないのだーーー。

なので学ぶことは学校卒業してからもずーーーーと、いろんなことを学んでいくのだーーーー。

でも、、学校の先生がくれるシールで大人でも評価されるの・・・・・

重要なことはそこだ。いま、仕事をさせてもらっているお客様は同時に小学校の先生でもある。

ふむふむ。

ところが、ぱぱのブログの言葉の使い方、誤字を指摘され、じつは、先日、10点の減点をされた。

ふむふむ。

昨日、お会いした際、開口一番、減点が10点でよかったのだと、ぱぱ、ちょっぴり反省をした。あれは、たぶん、反省しなければ、なかたさんだけ、チョコはお預けよ。ということにもなりかねなかったなーーー

ぎゃっはっはっはっはっ。つまり、わたしと同級生ってことね。

冗談はさておき、全員が、がんばりましタコだったわけでよかったです。

事実、照れながらうれしかったわけです。

思えば、T様ご夫婦そろって、人と話すことが好きなんですね。つまり、人間が好きなのです。現場でも、あれっ、どこ行ったかな。と思えば、やっぱり職人さんつかまえて、何やら話し込んでいるわけですから、このような人間くさい先生が、日本の宝である子供たちの教育者でもあるのですから、きっと日本の未来も明るいでしょう。

さてさて、話は変わりますが、Hoさまの土地購入に対する取り組みといいますか、なんというか、なんとか購入することができそうですね。

あっちこっちと動きまわっていましたけど、かたちが実になりだした次第で、ほっとしているところであります。

Iさまからも手続き上についての連絡がありましたので、早速、法務局やら、なんやらと足を運ぼうとしているところであります。

敷地を一度、整地する必要がありますので、さいど、ナオヤ君と打ち合わせをすることになっていますが、おそらく2月の初旬ぐらいではないかということで進めていきたいと思います。

そして、いよいよ K様邸も引渡間近(まぢか)なのです。(笑)



早めのバレンタインデー わぉっ。

2013年01月30日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。本日は、16時に、T奥様と現場にて待ち合わせいたしました。

撤去してもらいたい箇所があるとのことで現場確認をすることに・・・・・

お会いして開口一番、10点減点でよかったよ。(笑)もっと減点しても良かったのだと、わたしの優しさということで、あいもかわらず、ノリが良いのですよねーーーー。

さて、順調に進んでいる様子です。予定より結構早く終わりそうで、明日、地ならしをして終了



















そして最後は奥様からのサプライズがありましたーーー。
少し早いけど、バレンタインデーまでいらっしゃらないから、これ気持ちということで、メンバー全員にチョコレートをいただきました。



さすがっすね。だてに学校の先生をしておりません。この気配り。男所帯の解体屋さんたちも、にやにやとしてしまいます。まあ、照れちゃっていました。

おい、早く食べちゃえよ。チョコ持ち続けているとずーっと奥さんのことを思い続けてしまうぞーーー。

なんていうやりとりを職人同士でしており、いやいや、どうぞ、夢をみてください。

わたしきっと、まけろーー。安くしろーーー。と言い続けますよ(笑)

なんか学校抜け出して職人相手に楽しんでいましたね。さすがです。




天気が良く、暖かかったですね。

2013年01月29日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

今日は、ぼんやりとした日を過ごしていました。

暖かかったからであります。&、昨日は、何人かとお祝いということで、酒盛りをしていました。

途中から、アイパレスの松井君が合流して、わいわいがやがやと・・・

盛り上がったついでに、なんか歌でも歌いたいっすね。

行っちゃうーーーーみたいな。

2次会は西口に・・・・それで、3時まで・・・・朝は7時30出社みたいな・・・

楽しかったのでありますが、しかしね。お金を持って飲んで下さいな。びっくりするぐらいお金がなくても平気な後輩なのであります・・・・

お祝いどころが、追いはぎにあった気分なのであります・・・

さて、土地紹介ということで、Hoさまが、なんやら気に入ったという土地が、先客がいるから厳しいという条件でお話をしていましたが、

Y社長より、先方のお客様の雲行きが怪しいとのことで、連絡がありました。聞いてみれば、地盤調査したいとのことで、なかたさん、調査するとしたら、すぐできるの?費用は?と。

社長、調査したいなら、会社を紹介してもいいよ? でもね、具体的な間取りと配置なんか決まっているのかしら・・・調査はできるけど、個別具体的なものより、ぐーーーとオーソドックスになるだろうし、再度、調査する必要が出てくると思いますけどね。

いやーー、なんか、まだ建築屋さんが決まっていないみたいなんだよね。最初は決まっている感じだったんだけど、どうも気が変わったのか。迷いがあるのか。2、3社決めかねているみたいで・・・
それに、調査した結果、改良工事も必要だということで、やっぱりやーーーめた。と言われてもね、うちはあくまでも売主から依頼されているだけだから・・・・・・

なるほど・・・それはけっこう辛いですね… しかし、社長吉報は、ぼくのお客さん、買う気満々でしてね。
それに資金計画やらなんやらも、僕がやっているので、ほぼ間違いがないということで、、

あーだ、こーだと、説得したわけであります。言葉だと足りないので、なんなら書類も・・ということで、本日、Hoさま宅に、どうなるか分かりませんが、以前、書いてもらった書類ですから、ちょいちょいと書いてもらうことに。

それをもって、あーだ。こーだ。といい、明日も日程の打ち合わせというところまで来ました。

思い立ったら、すぐ行動なのです。まさに孫子の兵法です。

其疾如風 其徐如林 侵掠如火 不動如山 難知如陰 動如雷震

知り難きこと、陰の如く 動くこと、雷ていの如し。なのであります。ほんとうに良いな。という土地なんかは、表に出る前にうれちゃうし、表に出てもこれがまた早い。そして、いざ行動に移る時はカミナリのように動くということですね。(笑)




現場の風景

2013年01月28日 | 注文住宅 トピックス
清原台の解体現場です。だいぶ進んでおります。









日曜日にTさまからの依頼にてカーポート周辺の擁壁撤去をするにあたり、解体現場のナオヤ君に伝言を。

朝の出勤時間に、おくさまが、ホットな缶コーヒーの差し入れをしてくれているみたいで、何人かの職人さんとお話をする機会があるそうですが、通じないとのこと。(笑)

やはり・・・って感じです。 基本的に職人さんたちの会話は成り立ちにくいもので・・・

わたしも現場にて修行中に、さんざん苦労したわけですね。まず、文法が違うわけで、会話が途中で、ぶつぎれになっていくのです。ぶつぎれの状態で流れていくわけで、たぶん、第三者の方が聞いていたら、一人一人が言いたいことを言っているだけ。でも当人同士は会話が成り立つわけです。

そして、Kさま邸の現場も着実と進んでいますね。













内装工事は、2階から攻めていきます。もちろん。担当はタカク君です。

来週の水曜日に、印鑑証明書を渡すため、石嶋先生と現場の待ち合わせをしていましたが、清原台に行く予定なのでタカク君に書類を渡し、石嶋先生にわたしてね。ということで、預かってもらうことに・・・

だいぶ進んできて、楽しみですね。そして、気になる完成見学会の予定であります。

2月23日 土曜日 24日 日曜日の二日間を予定しています。詳細はのちほどアップいたしますが、みなさん、ぜひ、来てくださいね。

そういえば、先日、Kさま邸の現場で、現場責任者の社長とタイル張り工事の職人さんで、ちょっとしたいざこざがありまして、どうやら、職人さんが怒って帰って行ってしまったとのこと。

どうやら、キッチンまわりのタイルの収まりでの、言い合いらしく、細かいことはあるにしろ、まあ、言ってみたら、恰好よくやってちょうだい。ということと、ぼくの仕上げが気にいらないのかという自我のぶつかり合いだったわけですね。まあ、とりもなおさず、その収まりで仕事をしてもらうことに、またその職人さんとはうまくいっていますが、まあ、お施主様の立場でものをいうのも仕事ですからね。そのあたりは妥協しないわけです。

わたしも現場に出て経験がありますが、現場の人たちは保守的な人が多いので、こちらの注文に対して、まず、出来ない理由から述べる傾向があります。

また、技術があるので、どうして収まらないかを理路整然と話すことにたけているのですね。

なので、たぶん、社会出たての新人さんたちは、こういった手練手管の技術者に呑まれてしまうのですね。
ていうか、現場でそういう風景は日常茶飯事で、それをどう乗り越えていくかなのです。

その点、わたしなんかは・・・・リフォーム工事、床貼り、ボード貼りなど、まして建て方の際は、足袋履いて、とんとんやっちゃうわけで、営業マンが、足袋履いてやっているものですから、大工さんたちも、誤魔化せない

2階柱の上から、了解といつつも、営業マンは上に昇ってこないから・・・という言葉が通じないわけですね。わたし、どんどんあがっちゃいますから。

まあ、現場を知ることが、なにより大切なのですね。現場の人たちと仲良くなれますし、話しやすくなります。

つまり、知るからこそ、妥協もしたくないし、納得できないものは納得しない。という姿勢が大切なのでしょうね。同じ造り手として、良いものを作りあげたいという気持ちで接しているわけで、なかなか上記、現場の雰囲気は一時は悪くなるのでしょうが、プロセスみたいなものなので更なる進化となるわけですね。


だらだら書いてしまいました・・・・・

そういえば、T奥様から可愛いFAXが届きまして・・・打ち合わせのお礼文と、1/25記載の K様引渡しまじか。という文章の誤字の指摘が追記でありました(笑)

どうやら、ぼくは10点減点とのことで、教師だけに・・いつのまにか採点されている次第で・・・

ていうか、持ち点は、何点だったのか、すごく気になっております

まさか、10点だったりして。









俎上のコイ

2013年01月28日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

今日は一段と寒いですね。みなさま、風邪をひかれないよう体調管理に気をつけてくださいね。

インフルエンザが流行っているとのことで、むすめの学校も閉鎖しているクラスがあるぐらいです。

弱っているとうつっちゃいます。手洗いうがいですね。

さて、タイトルの通り、ここ数ヶ月間は、まさにまな板にのっている鯉状態だったわけです。

もちろん、仕事は集中してやっておりますが、それ以外の原因で、捌かれるのかどうなのか

で、本日、合否発表がありまして、なんとか、まな板から池に逃げ出すことに・・・

捌かれなくてよかった(ほっ)

何の試験かというと、じつは行政書士試験の発表だったのですが、なんとか合格ということで、ここ数カ月は生きた心地がしていませんでした。が、晴れて次のステップにようやく踏み出せそうなのですね。

職人さんたちに、受かったら、わいを先生と呼べ―。なんて言って、そこだけのモチベーションでやっていたわけでありますが・・・・・

いずれにせよ、独学で、一人で淡々とやっているのは結構つらかったので・・・・また来年も・・・と思ったらうんざりしていたわけです。

なんせ、慣れない法律、憲法だの、行政法だの・・・民法だの・・・ここ最近の試験内容は、恐ろしく難化していたので、しかも一般知識も試験内容だったので・・・(一般知識の足切りもあるわけで・・・)

むすめがテレビ見たくても、却下、友達と泊まり会を企画している・・・却下・・・

なので、仕方なく、わたしと一緒に学校の勉強・または読書という・・まあ、結果的に学力があがったのかあ。それは分かりませんが。。。まあ、不自由のうえ、わたしの支持率も低下していたわけでありますが、

なんせ、良かった、という感じですね。

そして、いよいよ、昨年、購入した黒ダルマの片方の目ん玉に、目を入れるときが来ました。

本日、我が家にて、開眼式ということで、娘の墨じる&筆にて、入れてもらおうと思っているわけであります。




打ち合わせ

2013年01月27日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

本日はTさまご夫婦との打ち合わせです。

14時から事務所にて、ということで、ヤノとの建物の仕様の打ち合わせをしています。

わたしは、午前中は、髪切り&スーパー銭湯にてゆっくりと・・・・・


ということで、解体の進捗と、手続き書類を渡して颯爽と帰る予定なのですね。

とても天気が良いので、古本屋で先日、購入したテンペストを読む予定なのであります。


追記
ヤノも髪切っていますが、僕も髪切ったため、二人とも、どうしたの、その頭

開口一番、奥様に突っ込まれました

風が冷たい

2013年01月26日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

本日は、Sさまご夫婦が5ヶ月ばかりの男の子、あかちゃんと一緒にご来店いただきました。

かわいいものですね。口をパクパクしておりました。

初のご来店ということで、土地探しからのお客様なのですね。対象地域は鹿沼市で、平成通りにあるインターチェンジ近辺ということであります。

さっそくいろいろ調査をしたいと思います。

さて、午後は、進捗状況を見に現場に行ってきましたよ。

















仕分け中であります。寒い中、御苦労さまです。

来週には基礎残して建物はほぼ、ということでありました。これが終われば、次は敷地整地のため、Iさま邸の出発というわけで、詳細は進捗次第なのでありますが、来月早々、またナオヤ君と打ち合わせをいたします。


Kさま邸も引渡しまじか

2013年01月25日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

Kさま邸のお引渡しが近々に迫っていますね。あいもかわらず、たくさんの業者が、これから作業に取り掛かります。うまく調整できるように段取りなのです。

なので、建物表題登記の準備に・・・・土地家屋調査士の石嶋先生に確認済証を手渡して、工事完了書に記入をし、準備万端と、おもいきや、印鑑証明書が必要なことに気づき、

本日、法務局に取りに行ってきました。あいかわらずの込みようで、とくに月曜日と金曜日あたりがこんでいるような・・・・・気のせいですかね???? みなさん、そう思いませんか。

でも、最近はカードでボタンをピッピと押せば、すぐにもらえるので、簡単でじつに早いわけです。

宇都宮市内での完了工事&解体工事の書類に関しては、印鑑証明書は不要なのですが、下野市に関しては、小山の法務局が管轄のため、必要なのです。。

そんな中、Ho奥様より電話が鳴り、見てきた土地が気に入ったとのことで、先約があるとの条件で紹介させてもらった土地なのですが、とにかく気に入ったとのことで、元付業者さんのところに一切の事情のお話を・・・

本日、予約のお客様とあうみたいなので、結果は今日の連絡待ちなのです。微妙です・・・・

賃貸管理の仲の良い友達?と言っていいのか・・・先輩の事務所に顔を出し、いろいろと物件情報をもらって事務所に戻ったのが、18時ちょいすぎ・・・

電話が鳴って、取って話してみると、久しぶりの地主さんで、土地に詳しいかい?と・・

詳しいかどうか、分かりませんが・・・ある程度は、分かると思います。とのことで、今から行くから・・・

ねぎを土産に来て頂いたのであります。

まあ、話してみると、なんやかんや境界のことで相談ということであったのでありますが、いろんな資料を持参していました。まあ、相談というよりも、一方的にしゃべるので、要旨をつかむのに苦労しましたが、立ち会い印鑑を、わたぁさーーー、押していないだーーー、測量されているだ。ーーー

言ってみれば、それに納得していないみたいなので、たぶん、これを覆すのには、争わないとだめでねぇいかい?という返答と、これは弁護士にお願いする話でないかい??

よく聞いてくれた。弁護士には相談した。しかも二人に・・・しかし、誰もやりたがらねーーーー。

なに?弁護士に相談した?

ちょっとまてまて・・・おいちゃんは、おれを弁護士以上の誰と思って、この話をしているの

このおじいちゃん。きっと僕の事、地廻りの恐いおにいさんか、何かと勘違いしているのでは・・・と内心のおもいに気付いているのか、いないのか・・・・・・・

今度、新里ねぎ持ってくるか。くったことあっか?そのうち筍でっと。と・・・・・

ちょっとまった。おいちゃん。いま、むすめが家で一人で待っているし、予定の帰りもだいぶ遅れているから、この話は、次回にしない?となんか長くなりそうだ、。。。

あらためて名刺を渡して、お帰りいただいたわけであります。

あーーーつっかれた(笑)






ゆっくりしております。

2013年01月24日 | 注文住宅 トピックス
こんばんわん なかたです。

書類整理をしております。現場に出たり、資料を揃えたり、事務所で飼っている犬2匹をくさりでつないだりと、いろいろ雑多なことをやっておりますと、手つかずのものがけっこう増えるので、

ここらで書類とあたまの交通整理をしていました。

ところで、火曜日の夜に、新年会を兼ねての久方ぶりにお会いする方と飲む機会がありました。むかしお世話になった不動産会社の先輩たちというのですかね。かなり年配の方でありましたけど・・・

わたしぐらいの歳になると、独立されている方もけっこう多いので、いろいろと話も弾むのでありますよ。

のんびりの人もいれば、テキパキとやる人、マイペースな人と人生いろいろというわけで、知り合いの彼は、いつも事務所に行くと臨時休業の貼紙がしてあり、ぼくは、いつも貼ってある臨時休業の言葉の意味がよく分からなくなるのです。はっきり言って、臨時営業という貼紙のほうがしっくりきますね。そんなマイペースな彼と先輩&わたしで、ちょこっと飲む機会がありました。が、待ち合わせ場所が、南大門・・・

うん 風呂に入るのか。たしか、飲みにいきませんかと誘ったはずなのに・・・・

なんだ、お前ら、これが良いんじゃないか。南大門で60越えた先輩は豪語しており、なぜか風呂に・・・

出たあとは、3人で冷たいビールを飲んでたいへんおいしかったのでありますが、二次会の駅東の界隈にいく前に、身体が冷えたということで、また入浴・・・・・・

おかげさまで、良い気分の酔いもバリバリに冷めてしまい、そのかわり身体全体は、ぽっかぽか・・・

店のなかでは、大先輩の北島三郎オンパレードと、湯上りでほてった体&乾燥してしまった肌の男二人・・・

酔いがない、ほぼシラフ状態で、しかも風呂上がりでいく、おねいさんの御店は初体験

いやーーーー、この風景は、なかなかシュールでした(笑) 帰りの足取りがたしかなこと、これまたびっくりです。

ごっちになったので、何も言えませんがね。




重機が入りました

2013年01月23日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。いよいよ重機が搬入・・・・・・・・・

でっかいハサミで壊していきますので、おそらく3分の1ぐらいは解体できるのじゃないか。ということで、

バリバリしています。









電話線はカットしなくてはならないので、手作業のハサミでカットします。







なんでもありです。 おじいちゃん 落ちないでね…







解体屋さんには、けっこうなスキンヘッド率の高さで、、、話すと良い人達でありますが、どすの効いた会話は慣れない人にはどうも・・・っていう感じです。

なので、以前、栃木市の現場で、解体工事の打ち合わせをした際に、直接お話をしたお客様が、ものすごくドン引きされたので、爾来、通訳として僕が間に入ることに・・・・

まあ、そのお客様も、見るからに上品な方だったので、仕方がないのです・・・ちなみ東京渋谷に事務所があるデザイン関係の仕事をしている旦那さんの奥様でした。

でも、お施主のТさまは、あら、可愛い子たちじゃない。なんてことを言っていましたから・・・・僕たちは生徒みたいなものなのです。(笑)・・・・











Kさま邸 足場が外れました。

2013年01月22日 | 注文住宅 トピックス


足場が外れて、すっきりですね。





室内ではノザワさんがせっせっとヌリヌリです。塗装してくれているノザワさんは、たいへんな趣味を持っている方であります。

なんせ山谷 源流にリュック背負って一泊、二泊と野宿してしまうのですね。草鞋みたいなもの履いて

しかもその世界じゃちょっと有名な方らしい・・・・・

以上 なかたでした。


枝切りってけっこう疲れますよ。

2013年01月22日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

雨でよかったーーーー。ということで雪は降りませんでした。最近は現場に出ることが少ないので、ちょっとしたことでも疲れてしまうのです。たとえば梯子の上り下りなんて疲れます。

昨日は、雪が降るということで、決済まじかの土地&建物を引き渡す前に、あれやこれやと雑多な現場にいくことに・・・

僕は大した仕事をしたわけじゃありませんが、対象地に木が何本か生えていて、隣の土地にはみ出している状態だったので、まあ、いわゆる越境した枝を数本のこぎりでガリガリやっていたわけです。


まあ、隣地の人が勝手に切るわけには、いかないもので・・・

ちなみに法律では・・・

民法233条

1 隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。
2 隣地の竹木の根が境界線を越えるときは、その根を切り取ることができる。

ということで根っこは勝手に切れるのですが、枝は切って下さいな。。。とお声をかけることしかできないわけです。

そこで、ガリガリガリガリ、ぐったりしました。



続・解体現場

2013年01月21日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

またまた雪が降りそうだ。ということですね。積もらなければ良いのですが、、、ちょくちょく現場に足を運んでいる私達にとっては、路面が凍ることが一番いやであります。なんせ、朝が早いもので・・・





上記の写真は下野市の現場であります。特大加工のテーブルを設置をしたところ、相当な重さだったのとこで、大人4人で設置しました。お施主様のお父様も手伝ってくれました。というか、弊社の専属でやっていただいている電気技師さんなので、たくさん絡んでくれます。













清原の解体現場の内装ばらしの様子です。だいぶ進んでいます。予定だと本日、養生足場の設置です。

最近の建物は丈夫に創られているので、石膏ボードがはがれないという、なかなか大変な現場であります。

さてさて、土曜日は、その清原台のお施主様ことTさまの銀行取引(通称・金消契約)に立ち会いさせていただきました。

あいかわらずではありますが、銀行さんとの取引は書類が多いこと、多いこと

黙々とサイン・捺印の作業なのです。今回は夫婦ともどもの契約なので、お互いが保証人なので、取り交わしの書類は交互に行き来しているわけです。

それだけでも目が回るぐらいです・・・・・

おもしろかったのは、本申込する際に記入捺印する書類に訂正印を押すのでありますが、これがまたけっこうな多さで・・・

担当の坂本君が二転三転した結果、最終的な金額を書くところの欄が5個、6個押すのでありますけど、
訂正印も実印ときて(印影は大きいのです・・・)しかも保証人同士もそれぞれ押すわけです。これまた小さな項目欄に・・・・

ポンポン、ポンポン押していくと、その部分は真っ赤になるわけで、訂正したことが、はっきり言って分からなくなる状態なのですね。

彼は真面目なので、断行しようとしていましたけど・・・・Tさまご夫婦に、これ持って行って上司に怒られなければ押しますけど・・・なんて突っ込まれていました。(笑)

以前、本申込の際に立ち会いしていたときに、坂本君の保証人の説明に対して、T奥様が、保証人は、なかたで良いんじゃない

なんて、ぶっ飛んだことを言い出すことがあったので、坂本君や僕はT様ご夫婦の突っ込みは怖いのであります・・


歯が痛い です。

2013年01月19日 | 注文住宅 トピックス

どうでもいいタイトルですが、この時分、痛み始めましたので、タイトルにしてみました。

今日はTさまご夫婦と午前中から午後にかけて銀行さんに一緒にいました。

相変わらず長丁場ですね。詳細はのちほど書きたいと思います。

解体工事も順調に進んでいました。築年数が新しいため、内装ばらしも手こずっているようで、ひーひー、はぁーはぁーとやっておりました。

どうでもいいことでもうひとつ・・・

今更ながら、1Q84を読み終わりました。

よめが村上春樹作の本を何冊か所有しているのですが、基本、私と読む本の趣向が違うので、読んでみたら・・・という誘いを丁重に辞退していたわけでありますが、取り組んでいたテーマがひと段落したこともあり、時間がぽっかり空いてしまったため、何気なく手に取り読んでみたら・・・

ほんと、久しぶりの小説だったので、気付けば夢中に全巻読破していました。作家は大したもので、日常ありふれた出来事を示唆を含ませて展開していくので、ある意味で考えさせられますね。

ストーリーの始まりで、青豆が乗ったタクシーから聴こえてくるチェコの作曲家・ヤナ―チェックのシンフォニエッタが気になったので、ユーチューブで聞きました。

うーーん。なるほど。という感じで、こういうイメージだったのかと、妙に納得してしまいました。

なんか、まとまりがないのですね。

以上 なかたでした。


解体工事の初日です。

2013年01月18日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

本日は清原台Tさま邸の解体工事がスタートということで、現場に行きました。以下午前中の一連の流れ

















解体工事の届出を代行しましたので、その宇都宮市からいただいたステッカー(リサイクル関係の届出です。)を渡しにいったのであります。

本日は、奥様が立ち会ってくれていました。10時過ぎの休憩には暖かいコーヒーの差し入れがありました。感謝ですね。

娘さんたちも今まで住んでいた建物にお別れを告げるべく、解体前日まで、家の中を出入りしていたみたいで・・・

たぶん、長女さんになるのですかね。

ちょうど、建築するときに奥様は、身ごもったらしく、娘さんの成長と一緒に建物も成長したとのお話を聞かせてもらいました。(そういえば、クロス大壁画にも、ありがとうという文字があったな・・)

思い出詰まった我が家がいよいよ、という間際まで学校帰りに寄ったり、きっと言葉にならない会話をたくさんしていたのでしょう。

そんなことを奥様から言葉を聞き、心にうるおいと感動が・・・・・・・・
そして目の前の現場では・・・・・・・・
一連の上記の解体の流れ・・・・・・・・・

早く外せ―――。それを早くとれよー・・・といった解体音と解体現場特有の罵声&無慈悲に作業しているバッキンバッキンの風景が・・・・・同時になんだこの心と現場の風景のギャップは・・・・・・・

彼らは責められません・・・・・・・

職業病で、まいどのことでお祭り騒ぎのように作業するのが常であります。
まあ、建物自体も、辛気臭く解体されるよりは賑やかな中でのほうが嬉しいはずです。妙な表現ですが・・・そして、私達も住まわれた家族の想いを引き継いでしっかりとした建築をしたいと心がける次第なのであります。


そんな思いを新たにしたよこで、専務ことナオヤ君が、おれ、今年、宅建資格に挑戦しようと思うんすよ。
アピールしており、彼はどちらかというと、タッケンというより馬券という言葉がぴったりなのですが、本人は大まじめであり、ユーキャンはどうだ。学校に行った方が良いか。とか、いろいろ相談を乗っておりました。

たぶん、わたしの影響を受けてのことなのでしょうが、でも、可能性にいろいろ挑戦していくことは良いことなのですね。

よく業者間で話をしておりますが、やはり現状維持はいかんのですね。3年後、5年後とヴィジョンを描ける人になりたいもので、そのために今何をするか。がテーマになると思うのです。

お互いの認識がそのあたりにあるので、彼の事は応援したいですね。ただの解体屋じゃなくなるわけですからね。ガンバ ナオヤ

そして、施主様含め応援するので、工事費用をちょっぴりまけてねこうなるわけです(笑)