矢野住建 Create the ideal

簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです

今年最後の完成見学会開催です!

2007年12月09日 | WORKS

宇都宮市西川田町のO様邸もクロス工事が終わり、いよいよ完成目前です。
思えば9月13日が棟上でしたからこれまで約3ヶ月。
とても長かったようなあっという間だったような・・・
あともう少しでお引き渡しかと思うとなんとなく寂しい気持ちにもなって
しまいますが、これも仕事なのできちんと気持ち切替えないと・・・

さて、前回のブログでも少し告知しておりましたが、まさに完成したばかり
こちらの建物をお借りして、今年最後となります『完成見学会』を下記の
日程で開催いたします。

◆日時 / 12月15日(土)・16日(日) の2日間
           ※時間:午前9時から午後5時まで
◆場所 / 宇都宮市西川田町 (JR鶴田駅のすぐそばです)

↓会場はコチラです!(クリックすると拡大します)↓


◆会場となる建物外観




◆鶴田駅前からもこんな感じに会場が見えますよ


施工面積48坪、3LDK、大きな吹き抜けとオープン階段が印象的な
こちらの建物、仕上がったばかりの建物内部の様子を少しお見せしますね。

◆玄関ポーチ


◆玄関ホール


◆リビングに配置したオープン階段






◆明るく開放的な大きな吹き抜け




◆小上がりのタタミコーナー


◆2階和室


◆L型キッチン




◆キッチンの床には上品な石目調のフロアを


◆ユニットバス


◆洗面化粧台


◆1階トイレ


いかがですか?
他にもまだご紹介したいところがたくさんあるのですが、何分まだ工事が
完全に終わっていないので、見学会当日まで少しずつ写真の方は
アップしていきますね。

あと、見学会当日は7KWの蓄熱暖房器も実際に運転させておきます
ので、これから蓄熱暖房器の設置をご検討されている方は是非その効果を
実際に体感されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、この蓄熱暖房器の設置工事をしているところはあまりご覧に
なれる機会がないと思いますので、少しご紹介してみます。

◆まだ中が空っぽな状態の本体

これからこの中に蓄熱体を敷き積めていきます

◆これが熱を蓄える『蓄熱体』です

熱を蓄えやすい酸化鉄が主成分となっています
※ちなみに、この蓄熱体1コの重さが約7㎏あります(重)

◆このようにヒーターの間に蓄熱体を1コ1コ敷き積めていきます


◆だいぶ積まれてきましたね

総て積み終わると蓄熱体だけの重さで約300㎏にもなります

◆最後にカバーをして設置完了です


ということで、師走の何かとお忙しい頃とは思いますが、今度の土日は是非
今年最後の完成見学会へご来場ください。
スタッフ一同お待ちしております

◇追伸◇
見学会当日、「ブログ見ました!」と言ってくれた方全員に、ささやかでは
ありますがこの時期ならではのプレゼントを差し上げます。
どうぞお楽しみに!
(ならでは・・・といっても来年のカレンダーとかじゃないですよ


以上、木村でした!

各現場とも着々と・・・

2007年12月02日 | 注文住宅 トピックス

いよいよ12月、師走ですね~。
師走になると新しい年を迎えるための準備で何かと忙しくなる時期ですが、
この前テレビやってた「ALWAYS~3丁目の夕日」の中で障子の張替えを
するために一平と六子が嬉しそうに障子を破いていたシーンを見てとても
懐かしく思ってしまいました。
今では障子のあるお宅(もっというと和室のあるお宅)自体が少なくなって
しまいましたから、障子を張替えるシーンを見て師走を連想するのはやはり
熱き昭和の時代に生まれ育った我々大人だけかもしれませんね・・・
(しみじみ

さて、現在施工中の各現場も着々と工事が進んでおります。

◆◇宇都宮市大寛/O様邸

だいぶ建物の形が分かるようになってきました


正面からは分かりにくいですが瓦の色はブラウンです


外観のアクセントとなっている玄関上のサッシ


上部は引き違い・下部はFIX窓となっているんですよ


中から見るとこんな感じに


建物内部は天井の下地が組み終わったところです


施工途中のユニットバス


浴槽が置かれる前はこのような状態です


◆◇さくら市馬場/Y様邸

こちらは基礎工事が終わりこれから土台引きです


ウッドデッキを設置する場所にも土間コンを打ってあります


基礎内部


玄関先


床下の配管も終わってます


お風呂場とトイレになる場所です


エコキュートの設置場所


8寸の大黒柱が乗っかるところの基礎です


◆◇宇都宮市西川田/O様邸

足場も外れあともう少しで完成です


仕上がったばかりの白の外壁が本当にきれいです


別角度からも(少しフェンスが邪魔ですが・・・)


建物内部では現在クロス工事中です


吹き抜けにはこのように内部足場を設置して工事します


小上がりのタタミコーナーとなるところ


洗面所


2階和室


各現場とも現在このような状況ですが、ここでちょっと告知を・・・
あともう少しで完成を迎える宇都宮市西川田/O様邸の現場をお借りして
下記の日程で完成見学会を開催いたします。

≪開催日≫ 12月15日(土)・16日(日)の2日間

見学会の詳細・見所などにつきましては、出来立てホヤホヤの現場の写真
なんかも交えまがら次回のブログにて改めてお知らせいたしますので、
師走の何かとお忙しい頃とは思いますが、矢野住建今年最後の完成見学会に
是非ご来場ください。


以上、木村でした