なかたです。
Kさま邸の現場に足を運んできました。タイル張り、クロス工事と真っ最中であります。
建物の完了検査が近いため、行ったついでに道路の境界杭を探すため、スコップで廻りを掘ったのですが、なかなか見つからず悪戦苦闘であります。
都市計画法43条申請(調整区域だったため、これしないと家が建たない)する去年のときに、竹笹に目印としてピンクリボンをつけておいていたのですが、、、ほってもほっても出てこないのようねーーーー。
佐野先生ーーー。あれ、たしかリボンの下に杭ってあったのですよね。
ありますよ。わたし掘って見つけました。地面がくぼんでいるので分かるでしょう。
いやー、数か月たっているので、竹の根っこがそこら中にあって・・・
竹の根っこ、なかったなーーーー。ていうか、図面を追って探せるでしょう。
というか、それがない為、後日、いくことに・・・・
昨日は、栃木銀行のサトウ君に、期限の切れた公図・測量図・云々の原本を手渡しに・・・・
そして、Hoさまの土地売買契約日が決まり、2月4日 大安の日に決定 夕方に地主さん宅でやることになりました。なんとか前進できてよかったです。
そして、Sさまからのお電話で、土地売買の相談ということで、ちょっとした調査依頼もあり、少し仕事の整理をしないとパニックしそうなので、段取りをしっかり・・・・
気抜かず、あせらず、であります。