goo blog サービス終了のお知らせ
YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然
大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript>
</noscript></IFRAME>
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2020年01月
2019年10月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
RECENT ENTRY
明けましておめでとうございます。
秋が来た
あけましておめでとう
エンジンを
ゲート
ウミネコ
あけましておめでとうございます。
香りか?
和訳
止めちゃった
RECENT COMMENT
追分/
今里筋線に乗ってきた。
Unknown/
壊される聖神中央教会
warakado/
明けましておめでとうございます。
IZUMI INDUSTRY/
明けましておめでとうございます。
YANBO/
秋が来た
YANBO/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
YANBO/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
まあぼお/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
Hatena-no-Tyawann/
秋が来た
CAMARO/
暗峠を越えてきた。
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2896)
追加カテゴリー
(0)
ご近所旅日記
(363)
写真
(627)
変な看板
(1066)
犬・ネコ・どうぶつ
(418)
昆陽池
(26)
「こもへちゃん」日記
(358)
花
(36)
日々の愚痴
(183)
ロトの紋章
(13)
BOOKMARK
uzuraman's page
ライカ、ハーフカメラを自在に操る、表現の魔術師。ここまで多彩に、面白く、表現できる才能に驚きます。
POP-STEP DESIGN!
PIGUさんの新しいblogページ。自作レンズによる撮影など、鳥肌写真のオンパレード。
151A
Icocaさんの、モギィアイテムハントという、auの携帯電話専用のゲームのブログ。
Hatena-no-Tyawannの『ガラクタ箱』
Hatena-no-Tyawannのホームページ。北海道の素敵な写真がいっぱい!参加型ホームページ。
猫のしっぽ
男の子と黒猫「ミルク」ちゃんのかわいいおかあさんの子育て日記
warakadoの道楽三昧
関西在住のE-1使い。出張旅行記が楽しいブログ。知ってる所から付いて行きたい所まで、楽しいい旅行記。
趣味とパソコンの部屋 ぶつくさ日記
神戸を中心に写真を撮られています。女性ならではの優しい写真が魅力的
NORA’S HOUSE
伊丹空港ウォッチャーの「のらさん」のページ。ニャンコが可愛いのよ。
月の王子様
黒猫ちゅきちゃんと白猫ミミタンの可愛い毎日。
タビトモハナトモ
WAKOさんの旅行と花のブログ
「四季折々」メニュー
代表的な過去記事を、簡単に選択できます。
ある日のめめたん
memeさん家のにゃんこ、めめたんが織り成す、ぐうたらな猫生活。実はめめたん、うちのゴンそっくりなんです。
RED STONE ビバ!メニャ!
私が遊んでいるオンラインゲーム「レッドストーン」内の、私が所属しているギルド「ラピュタ」の現マスターのゲームブログ。
そふっとばれえ オンラインゲーム「RED STONE」でのプレイ日記です^^
オンラインゲーム「RED STONE」でお世話になっている「そふっとばれえ」さんのゲーム日記
MY PROFILE
goo ID
yanbo-1
性別
都道府県
自己紹介
皆さんこんにちは。大阪在住で、ふらふらとペン(オリンパス ペン)で、写真を撮り歩いています。 コメント・トラックバックで、私が適切でないと判断した物は即時削除します。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
近畿最後のスイッチバック、JR和歌山線 北宇智駅に行って来るの事。その2 (長文注意)
ご近所旅日記
/
2007-03-19 00:11:13
これは、「JR和歌山線 北宇智駅に行って来るの事。その2」です。
先に「
JR和歌山線 北宇智駅に行って来るの事。その1
」をお読みください。
JR和歌山線 北宇智駅に行って来るの事。その2
さっきの踏み切りの戻って、
引込み線には黄色い台が。
行き先表示板を帰る時に使う台によく似ています。(いつの時代だよ。)
この台、後で出てきます。
32
大和高田方面。
すごい上り坂と言う訳でも無さそうだけど。
33
同じ踏み切りで待っていた人。
首からペンをぶら下げていた。
「S」なのか「3.5」なのか解からないが、しろい「Pen」を下げていた。
私は荷物を減らしたくて、デジカメだけ。恥ずかしいぃ。
34
ポイントがあって、
35
ポイントの線路と分岐側の線路の間にスペーサーが、
36
こっちにも。
これって常識なの?
37
ややこしいので、ちょっと見取り図。
奈良方面から来た下り線は、
A→B→D→Eと走ります。
和歌山方面から来た上り線は、
E→D→C→Aと走ります。
38
和歌山発、奈良行き上り列車が文字通り上って来た。
39
なんだ坂、こんだ坂、ポーッポーッ! あ、電車やった。
40
で、上りホームの線路に入る。
41
このポイントを、
42
真っ直ぐすすむ。
おーい、ホームは後ろだよ。
43
引込み線に入ってしまった。
44
所定に位置で止る。
先ほどの台にぴったし。
45
あ、運転さんが歩いてきた。
46
この為の台だったのね。
47
さあ、向きが変わってこっちが運転台だ。
さあ、(ちょことだけ)出発進行!
48
今度はさっきのポイントを、
49
真っ直ぐ行きます。
50
「やさし~い、やさし~いこえぇのえき~ちょぉ~がぁ~・・・」
いや、ま、今度は
ホームにて
運転台を変わります。
51
さあ、元の運転台に戻って、出発進行!
52
またもやさっきのポイントを、
53
曲がって、大和高田方面の本線に。
54
まだまだ上ります。
さすが上り列車。「今日の上りは一味違うぜ!」って言ったかどうかは知らない。
55
さて、本邦初公開!
これが、JR和歌山線、北宇智駅駅前商店街だ!
56
ホーム工事中?
57
北宇智駅駅前商店街、唯一の店舗、散髪屋さんだ!
プロパンガスはパーマに使うとして(使わね-よ!)、ドラム缶は何?
58
北宇智駅、駅舎全景。
59
北宇智駅、待合室。自動券売機が一台。
(さっき見たし。)
60
北宇智駅ホーム。
向かって右が和歌山方面、左が奈良方面乗り場。
61
和歌山方面、線路。
傾斜は何%ぐらいだろ、家一軒の高さが違う。
62
沿線も大分開発が進んできたようだ。
63
奈良方面、線路。
引込み線が水平で、本線は左上のガードの高さまで上がるのね。
64
JR和歌山線 北宇智駅に行って来るの事。その3
へ続く。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
近畿最後のス...
近畿最後のス...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?