YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 






平成19年08月08日



7月31日に住吉大社のお祭りに行ってきた。

1


仕事が終わって、まずは天王寺へ。
ここから阪堺電車で住吉大社の鳥居前まで行くのだ。

2


阪堺電車の降り口は、臨時仮設ホーム。
ここは降車専用だ。

3


従来のホームは乗車専用だ。

4


住吉大社の鳥居前。

5


そのまま入っていくと、太鼓橋。
このひとだれ?

6


太鼓橋がライトアップされている。
神社側も写真を撮って欲しいのだろう。

7


橋の上で振り返ると、すごい人。

8


お手水屋のウサギさん。

9


その前は提灯の列。

10


寺なら山門だが、神社はなんて言うのだろう。

11


門の前に茅の輪くぐりが置いてある。

12


入ってすぐ右側でお囃子の奉納。
子供が踊っていた。

13


第四本宮。
住吉さんは三人(三命、三柱?)の神さんなのに、宮が四つもある。

14


第三本宮。
枕太鼓が走り回っていたが、撮影できず。
赤と白の線がスーーッと写っているだけになった。

15


第二本宮。

16


これが走っていた枕太鼓。

17


みこしが展示してあった。

18


歴代のみこしなのか、各氏子のみこしなのか?

19


第一本宮。
ここは結婚式などに使っていたので、知っている人も多いと思う。

20


五大力こっち。

21


この神社が五大力。

22


お休みだった。
この中に五大力と書いた石が有るらしいのだ。
でもベニヤで囲まれて、さっぱりわからん。

23


初辰参り。お稲荷さんが狛犬の代わりに座っている。
でも、ご神体は楠のようだ。

24



うどん屋一夜風邪薬ののぼりがあったが、店は閉まっていた。

25


向うが明るいようだ。

26


夫婦の楠らしいのだ。
この木がライトアップされていた。

27


さ、お参りもそこそこに夜店を楽しむ。

28


こちらの橋から太鼓橋を望む。

29


ヒヨコ釣りをしていた。

30


気を許したとたん、前の子がひよこを釣り上げた。
肝心のシャッターチャンスだったのに。

31


鎮守の森のお祭り日。

32


本日はここまで。


平成19年08月08日(水)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )