goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

また・又熱が出た

2022-08-10 15:58:42 | 日記
先程から雷が轟いています
テレビの電源を抜いたら
夫が又 テレビを点けています
もう随分昔ですが 私が店に居て
お爺さんが雷が鳴っている時
テレビを見ていてテレビから
火花が出たことが有ります
ワーッと叫び声でキッチンに駆け込み
後ろの差し込みを抜いて服か何かに水をかけて
テレビに被せた様な??ビックリシタ~~
気が付いたらお爺さん(夫の兄)は居ませんでした
”逃げたな~” とも言えず😆 
藤原旧跡の蓮の写真です

7月29日だったでしょうか?
彼が言うには金曜日だったそうです
熱が出て会社から
コロナの検査に行く様に言われて
その日は診てくれる所が見つからず
次の日の昼過ぎにやっと診察してもらって
[コロナが判明]したそうです
『子供達も次々熱を出して 一家全滅・最悪です』
と メールが来ました
子供達も41.1℃ 39,9℃ 39℃以上?と
高熱が出たけれど動物生薬を使って
幸い順調に熱が下がったそうです
4回目の予防接種をした
お婆ちゃんも熱を出したそうです

彼も
『36℃代に下がってスッキリした』と 
メールが来ていたのですが
昨日
『だいぶ良くなってきたと思っていたのに
又37℃の熱が出た 子供達は良くなっているのに
自分は免疫が有る方だと思っていたのに
このシンドイのは何なんでしょう?
元の様には戻れないのかな?』
と 弱気なメールが来ました
「まだウイルスが残っていたのでしょう
もう暫く動物生薬を飲んでください」
とメールしました 

14日来客で15日一泊で出かけ
一緒に家に帰って来てるので
「14~17日休みます」とメールすると
『13日お伺いしても良いですか?』
ウ~ン・如何しよう??
心細い思いをしていると思うけれど
私達+1人 動物薬を飲んでくるように
送ったけれど 今熱が有るのなら
お断りしにくいけど・・
「帰って来てからにしてください
動物生薬飲んで安静にしていてください」
と メールしました ゴメンね😟 
私達だけならキャンセルするんだけど・・

草引きの後

2022-08-09 13:31:15 | 日記
今日も蒸し暑くなっています
お盆ですね
70過ぎの女性
朝から広場の草引きに出て来たそうです
『お茶を出してくれたんだけど
トイレを借りるのが嫌で
ちょっと口に含んだだけで飲まなかったのよ
家に帰って シンドクて脈拍を測ったら
測定不能って出たの 何時もの飲んで
横になってたら落ち着いたんだけどね
何か気持ち悪いから来たのよ・・』

近くの休耕田です
 
測定すると
血圧が低くて脈が飛んでいます
以前も血圧が低すぎて
測定不能になった方が居られました
小さな1粒を飲んで頂いて
効いて来るのに30分位掛かるので
酸素濃度を測ると92でした
『別に息苦しいことないけどな』
と 仰ったけれど酸欠です
呼吸が楽になるのを噛んで飲んでもらいました

村の事や 親戚の初盆の話をされていて
30分位経って酸素濃度計で測ると
98正常になりました
午前中とはいえ 暑い中
村の人達の中でトイレに行くのが嫌で
水分を取らなかったので
血液の中の水分が減ってしまい
血液の量が減って 不整脈になり
血熱が発生して頭がボーっとなったのでしょう
と言うと
『なるほど・・頭痛も取れたわ!』

『今までは朝のうちの涼しい間に
草引き 何て言ってたけれど
最近は朝起きた時から暑いものね~
クーラーも無かったのに
弱くなったのかな?・』
と 仰って
「自分がシンドクなってるのを
気が付かない事があるから
先に用心しなければいけないんですね」😕 

今までで一番良い目覚めでした

2022-08-08 14:27:47 | 日記
雨戸を開けるとコオロギが鳴いていました
8月7日は立秋なのですね
まだまだ 朝から暑いです
 洗濯物を干しに出ると
田圃道を走ってくる子がいました
戻る時は歩いて 此方に来る時は走ってを
繰り返していました 私は走る元気ないです😥 

4月初めに発作を起こして
お義母さんが自分の漢方薬を飲ませると
治まった40代の男性
『お母さんと同じ漢方薬を飲んでいると
治まって来たけれど まだスッキリしない』
と メールが来るようになりました
「脳の神経伝達を良くして
頭の換気扇の様な働きをします
1日2回 一緒に飲んでください」
と メールに書いて 少し送りました

『遠くて行けない』と 仰っていたのが
来て頂く様になり 氣の治療をしながら
色々お話しするようになり
何時の間にか寝息を立てて
寝られる様になりました
10年位前まで有名な会社に
お勤めしてた時パワハラに会い
寝られなくなって ヘルペスが出来
病院に行くと
【6時間睡眠で深睡眠1分です】
と 言われたそうな・・・
子供がいたけれど体がもたないと退職して
今の会社に入ったそうです
色々報道している会社・
ゴタゴタしているんですね

新しい所に入れば 年はいってても新人
人間関係も大変だったのでしょう
[易経の龍の巻]の話をしました
彼はその頃 奥さんと
キリスト教に入信したそうです
日本古来は神道 八百万の神様
仏教が入って来て キリスト教が伝来し
日本人は色々なものを融合して
進歩できる民族だと私は思っています
[安岡正篤]先生や[鈴木大拙]先生の
事も興味深く話しました
彼の知識の豊富さには感心します
薬膳も勉強したそうですが
食生活はう~~~😱 

『楽になった様に思う』と メール来たかと思えば
不調になったり 改善したかと思えば??
2種類の漢方薬で 1日2~3回で調節しました

そんな彼がコロナで39℃9分の発熱
微熱と疼痛がなかなか取れずに 
腰痛迄出てしまいました
そんな彼から朝からメールが来ました
『おはようございます
今朝は今までで一番良い目覚めでした』😄 

看護師さんが来られて
『病院ではコロナの後遺症ではない
と 言われるけれど
ビタミン剤飲んでも点滴してもらっても
シンドイのが取れない』と言われて
彼と同じストレスのと基礎体力を付けて
ホルモンの乱れを調えるのを
2週間分出すと 改善したようで
『シンドクなった時の為に持って置く』
と 言って来て頂きました
 と 数日前 メールしました


『僕も熱が出て金曜日で2週間なので
其れ位掛かるんですね』
と メールが来て
「看護師さんはコロナが陰性になっても
シンドイのが取れずに来られたので
同じでは無いですけどね??」
と メールしました

「3日位で良くなって後は家で退屈だった」
と 言う方が多いですが 
37℃になった時に漢方薬を止めたからかな??
子供達が早く回復してくれて良かったです


子宮筋腫2kg+多数

2022-08-06 16:02:09 | 日記
今日も蒸し暑いです
雨が降ったので 涼しくなるかと思ったら
お客さんを送り出すと 余計蒸し暑かったです

お客さんと30代後半の女性が来られました
筋腫が赤ちゃん位2kg以上と
小さいのが沢山有って
クリニックで漢方治療をされていて
お客さんと話が出たそうです
写真は昨日の夕方です

お客さんは癌が大きい様に思ったので
漢方薬をお勧めして 病院受診を勧めました
『話をするのもシンドかったのが
楽になりました・・』と
後日談で 言って頂きました
『病院に予約をして検査に行くまでに
体調が良くなった』と 仰っていました
癌が消えた訳では無いのですが
小さくなってると思います
病院では[観察でいきましょう]
と 言われたそうです
夕方の6時です


そんな事が有って 一緒に来て頂きました
病院では手術を勧められていますが
出来たら切りたくないと仰っています
お薬を合わせると 
血虚が有り血液を増やすのが必要で
癌の時に使うのは必要ないですが
使う薬の量が3種類で数が沢山必要でした
金額が高くなるので
最初は15日分にしようと思いました


電車で他府県から来られているので
お仕事も有り15日後に来るのは
キツカッタのでしょうか??
クリニックと同じ様な感覚で来られたようで
予算オーバーの様子です
『少ない量だと効果が出ないでしょうから
お勧めの量を飲んだ方が良いですよね・』
と仰って 悩まれているので
「帰ってから振り込んで頂いたら?」
と 言っていると
お母さんが助けてくださいました


朝から来店迄 
橿原神宮を参拝して来られた様で
観光して帰られる様です
『雨が止んで良かったね・」
と 仰って・振り返って
手を振って帰って行かれました

気をつけてお帰り下さいね😃 



糖尿病診断から2年何か月?

2022-08-05 13:45:18 | 日記
朝から蒸し暑かったのが
急に大粒の雨が降りだし
ドシャ降りになりました
荷物が来て空の段ボールを出しに行くと
ずぶ濡れになりそうなので止めました
今・雨が止んで 段ボールを出すと
カンカン照りになってきました

昨日来られた60過ぎの女性
最初に来られたのは50代後半で
2019年の10月31日でした
体重が1ヶ月に10kg位減って
お父さんが体重が急に減って
癌で亡くなったので自分も癌かな?
と 思って病院に行くと
糖尿病で透析が必要になるかも知れない
と言われて 貰った薬を調べると
副作用に恐い事が書いてある・
と 血相を変えて来られました

最初の6ヶ月位は3種類キッチリ飲まれて
2週間ごとに数値が良くなりましたが
1種類づつ交互に飲まれるようになり
飛び飛びになりました
その中の1つを1昨年7月 12月で
昨年3月 9月 今年6月お買い上げで
昨日来て頂きました
「数値は如何なの?」と 聞くと
『正常値なんよ・お肉も少し食べるようになって
甘いのも食べてるんだけどね・
毎日 最低6千歩は歩いてるの 
多い日は1万歩歩く時も有るんだけどね』

数値が悪くなると来られるのか?
そこのところ解らないけれど
数値・体調が良ければ良しとしましょう
店に来られて年明け早々に
お母さんが入院して 数か月後看取られ
お葬式 3人目の孫さんが生まれ
御主人が癌で入院され 今は元気にされていますが
大変な3年弱でした
ポッチャリされていたのがガリガリに痩せて
また戻ってきました
スイカも頂いたのですが上の冷蔵庫です 取りに行くのが暑いので・・

痛風の80歳の男性は
量を減らされて1日2回漢方薬を
キッチリ飲まれています 
『最近はお肉食べて ビールも
コップ1杯だけれど飲んでいる』
と 言っていました
麻婆豆腐 餃子 お肉の薄切り 焼き肉
と 徐々に食べていったそうで
卵は食べてなくて 
お寿司のイクラやウニは食べているそうです
糖尿病も痛風も食養生が肝心なんですね😉