goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

後10年!

2021-11-03 11:15:39 | 日記
今日は良いお天気です
ビオラで蝶々が遊んでいました
今日は文化の日で祭日なんですね!
[月月・火火・水・木・金]
ナンて歌が昔有りましたね
主婦に日曜日は無いとか・・・
私 主婦業さぼってます 😉 

昨日 10月29日にブログで書いた
抗癌剤をして帰って 熱が出て落ち着いたので
抗癌剤をしに行ったら 苦しくなってしまった
彼女から 電話がありました

今の抗癌剤は車に乗っても良いそうで
車で病院まで行ったそうです
今回は8割で抗癌剤をしたそうで
[次は1か月後にしましょう]
と お医者様に言われたそうです


『今は元気・元気』と
元気そうな声でしたが時々咳をしていました
「咳出るね・」と言うと
『話すと咳出るの黙ってたら出ないのよ』
と 言いながらよく喋りました
蝶々。喋る。漢字で書くと面白いですね!

シンドイと電話があってから
『私のお古と貰った服ですけど』と
沢山服を送ってくれました
「気を使わないでください」
と メールをしたのですが・・・


大きな箱から出して見ていると 夫が
『着られないもの捨てろよ・
旅行鞄も捨てるか?何処も行かないし』
と言うので
「折角送ってくれたのに・そんな事言わないで😠
『お前も後10年生きないんだから
持ってても しょうがないだろう』
「エッ私10年生きないの?
では行きたい所行っておかなければ・・
新しいの買えないから捨てないで😠
『お前10年経ったら幾つだと思ってんの!』
「では・お父さん 後2年の命ね・
お父さん死んだら遊びに行くわ!」
ここで気を悪くした夫!


怒った勢いで出かけようと思ったけれど
店に座っている😏 
服をくれた彼女も
『置いといても孫達も着ないだろうし・・』
私も断捨離しないといけませんね~

「次回の抗癌剤付き合いましょうか?」
と 言ったら 
『大丈夫よ。元気だから一人でいけるわ
心配しなくて大丈夫よ・・』

貧血の女性

2021-11-01 15:24:57 | 日記
もう11月 1年はあっという間に過ぎていきます
お天気が良いので橿原神宮駅まで
自転車で走ると黄葉が進んで
落ち葉がカサコソと風に飛んでいました

あれは何時だったか? まだ寒い季節でした
男性が漢方薬を指名で来られて お出しして
「私は此方の方が良いと思います」
と 出すと
『私ではなく妻なのです』と仰って
お薦めした方の説明をすると
数枚お買い上げ頂いたので
座って頂いてツボを押すと反応が有りました
とても気を使うお仕事をされていて
ご本人もお疲れのご様子でした


2~3日後に来て頂いて
『私がしても感じない様で妻にしてもらえませんか?』
と仰るので 他のツボも説明して
ご自分でも押さえてもらうと
[楽になったわ]と 言って頂いて
出産後3年は貧血状態と言うから
血になる物をしっかり食べる様にお話して
数日前バラでお買い上げ頂いたのを
小さい箱でお買い上げ頂きました


其れから約3ヶ月位経った日
お舅さんに車に乗せて来てもらわれ
車に赤ちゃんが寝てるからと出て行かれました
椅子に座ってもらうと
白目が一瞬クラッと動いて頭がユラッ・・
 ヤバイ(@_@。横になって頂いて
「漢方薬を飲まれますか?」と聞いても
反応はうつろで
貧血と気付けの漢方薬を口元に持って行くと
飲んで頂いて 氣の治療をしました
暫くして気が付かれている様で
目から涙がこぼれていました
呼吸が楽になるのを飲んで頂きました
酸素濃度は最初93 暫くして96だったと思います

グッスリ寝られている様で 2時間位経ち
お舅さんが迎えに来られて起こされたので
まだうつろな状態で飲んで頂いたのを
15日分お買い上げ頂きましたが・・・
お舅さんに説明をしたのですが・・

週末に
『あの治療してもらえますか?』と
数カ月ぶりにお電話があり来て頂きました
今回はシッカリお話しされ
測定をすると 貧血 血虚です
風邪を引いたり痛みの時は
治ったら薬は止めるけれど
貧血改善に日にちが掛かる事をお話しすると 
『まだ薬は残ってます』

前回お買い上げ頂いた1つは
赤ちゃんが出来ない人や
胎児の発育不良に使うので
妊娠されても大丈夫な事
もう一つは妊娠したのが解ったら
飲むのは止めた方が良い事をお伝えしましたが 
『残っているから』と お買い上げは無く
『胃の方だけ』と仰って・・

貧血の改善には時間が掛かるので
お薬が無くなる頃に日を開けずに
来て頂いて 測定すると
血液はある程度増えているけれど
正常な状態にはなっていないのが判るので
来て頂きたいとお願いしましたが??