goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

消毒済み包帯が来ると揃ってくると・・・?

2025-01-21 20:00:58 | 気付き
皆様、こんばんは。

朝の雨も午前診の始まる8時過ぎには止み、

やっぱり寒気が和らぐ今週、曇り模様でしたが、10℃を超え、風が冷たくない1日でした。

12月始めから前半、今年最終日にも固定からスタ-ト。
年明け早々も、足関節の固定で怪我の方が続きました。

基本、固定に『包帯』を巻きますので、固定を必要とする怪我が続けば、包帯の使用量も増えます。



↑分かりにくいですか?足関節捻挫の固定を包帯で巻いたところ。

このように包帯は使用します。

それが年末には重なり、先週明け、最近なら昨日などに『固定が外れ、リハビリ』に移る患者さんが増えましたので、


消毒済みの包帯が巻く必要がなくなり、

次に備えて(負傷され固定が必要な怪我)待機が増えました。

怪我、負傷はいつなるか?分かりませんし、

続くこともありますので、この包帯が一気に使われることもあっという間の時もあります。

ですから、最近の当接骨院の怪我の状況は、

固定が取れて、リハビリの方ばかりで、

今週末、来週末にはリハビリが終了して、『治癒判定』の方ばかりです。

固定を巻くのに包帯を使用する『接骨院あるある』ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『開院18周年』感謝ウィ-クスタ-ト

2025-01-20 20:13:14 | 私の生活
皆様、こんばんは。

今週は、朝の冷え込みがあるものの日中は10℃越えの寒さが和らぐ1週間の予報です。


午前診終了時、見た目以上に暖かく11℃まで気温はあがっていました。

特に午前診は、天気が大きく左右します。

週明け、月曜日、午前診混雑な時間も、午後診はコンスタントな来院で曜日相応でした。




さて今週末、1月24日は『開院18周年』

治療が第一ですが、今日から1週間『18周年』感謝ウィ-クとして、細やかですが用意しています。



感謝ウィ-クと大にしては言っておらず、このブログでこのような感じが1番の盛り上がりですが、

日ごろの感謝の気持ちを込めて・・・1週間過ごします。

毎年、1月24日の開院日前後は『寒く』、一昨年、去年と『2年連続1月25日がたくさんの積雪』
※覚えているのは24日が開院日で、その日の夜から凄い雪で、翌日・・・大雪なので忘れません。

今年の1月25日は大丈夫なのか?

感謝ウィ-ク、元気にスタ-トです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の役の『監査』から慰労会

2025-01-19 15:08:09 | 私の生活
皆様、こんにちは。

日曜日、住んでいる地域の役(神社の運営地域分のサポートや大きなことで言うと地域の2つの秋祭り)の会計もありましたので、年度末総会に向けての『会計監査』をしてきました。

そして、年度末総会はあり、そこまで任期ですが、

一旦、監査が終わり総会に向けての準備もできたことで、役の方皆さん集まり、慰労会。



任期間もう少しですので、頑張ります。



から、一旦お開きとなりましたが、

有志の方?残ったかたでまた色んな地域の話。

年上の方が大半で、いろんな話もしました。

と、呼ばれて(ここでは私はいつもノンアルなので、差し入れを取りに行ってくれと・・・)


こんなことはない?らしいのですが、

有難い(笑)

私も久しぶりのケンタッキー(笑)

おいしくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年第3週と第3土曜日

2025-01-18 14:49:58 | 私の生活
皆様、こんばんは。

今週は、週半ばのブログにも書きましたが、連休明け、診療が1日少ない1週間と比較的良い天気がありましたので、冬の時期特有の大きな空き時間はない1週間でした。

冬なので年間のピ-クに比べたらなかなかですが、それでも少しでも治療させていただきたいですので・・・

時間帯によっては少し重なりますが、重なり具合が続く時期ではありませんので、負傷、辛い時は早い目に来院してください。

こちらも、今月のブログに書きましたが、続けて運動クラブ生は、どの年代からも『サッカー』、『陸上(長距離が大半、短距離)』の方です。

シ-ズン真っ只中ということもありますが、

こちらからしか分かりませんし、だからどう?と言われたら、わかりませんが、『あっ、サッカーの方や』 『陸上の方や』と続くので面白い。
※偶然ですし、色んなスポ-ツの方も治療にはいらしてますので、限定何かはしていませんよ。

いずれにしても、有難いのです。


今朝出勤時、珍しく、青空・・・気温は-1℃でした。

から、帰る時は気持ちよく?


良い天気でした。

そればかりではありませんし、根本的なことも取り組んでいますが、

このような冬の晴れが続いた方が良い。

それでは、皆様、良い日曜日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.17から30年

2025-01-17 20:33:39 | 私の生活
皆様、こんばんは。

1.17阪神淡路大震災から30年。

被災したわけではありませんが、ここまで生きてきてあれだけ大きな揺れは経験したことないですし、以降、色んな地震がありますが、

地域的なことも含め1番衝撃、影響がありました。

毎年、ブログで1.17の当時のことを書きますが、

被災していなくても当時のことは忘れません。

毎年、ブログの内容を阪神淡路大震災にして書いてきて、ネタはついていますが・・・

今日の京都新聞。


30年前、被災された阪神、藤本コ-チの話。


当時、高校2年生、被災され、それでも選抜甲子園・・・っていうのは、知っていましたし、

ドキュメントで、テレビにも出ていました。

お笑い芸人、高校野球大好き芸人の『かみじょうたけし』

淡路島出身で被災され、自身の『Ⅹ』で30年前の1.17のことを書いておられましたが、(今までもコメントされていたかもですが)、はっとさせられ・・・
そして、もっと辛い経験は書けないとまで・・・

2人共、面識はありませんが、『同学年』

30年前の1.17は『高校2年生』なんですよ。

だから・・・1.17

風化させてはいけない、また考えさせられる1日になりました。

1.17なのでこのようなブログになりましたが、

明日は土曜日診~13時までの診療です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする