ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

第70回京都接骨学会

2018-03-20 14:42:20 | 発表
皆様、こんにちは。


18日の日曜日は、京都の接骨院の学会『第70回京都接骨学会』へ『発表者』として参加してきました。


※発表者は各支部ごと数年に1回、回ってきます。今回は3支部で、声をかけていただき発表することになりました。
3支部+発表希望された1名の計4名でした。





私の発表内容は、





足の指の骨折2症例を1つの固定で、足の甲の骨折の2症例をもう一つの固定で当接骨院で施術したことをそれら固定を用いての経過と治癒に至った期間、考察して、まとめたことの発表でした。


※出させていただいた患者様にも了解を得ました(名前とかは当然出しておりません)


リハ-サルをしてもらったので、私なりには落ち着いて、


最後にある会場からの質問にも、無難に答えました(←これが結構、緊張します)





トップバッタでしたので、幕が開く前(笑)





発表の姿はありませんが、記念撮影(広報の先生にいただきました)


今回は、前回発表したときより、近畿学術基準を基に何事も進められ、以前より細かい打ち合わせがありましたが、


学術の先生の細かな打ち合わせ、当日、当日までのサポ-トをしっかりしていただきましたので、本当に感謝ですし、


集中して行え、とてもいい経験でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動器疾患対応力向上研修事業

2018-03-19 15:24:17 | 学術・講習会
皆様、こんにちは。


昨日は、京都接骨学会の中に、今年度3回目(最終)、京都府の補助金事業の


『運動器疾患対応力向上研修事業』が開催されました。








2025年目途に地域包括ケアシステムの構築の中で私たち、柔道整復師(接骨院)が関わる中での、前もっての研修です。


今回は、明治国際医療大学柔道整復師科で教鞭をとられ、柔道整復師であり理学療法士でもあります。松本教授



『訪問施術を実施する上での背景因子の影響』という講演でした。


高齢になると、個々の肉体的な問題だけでなく、その方の生活背景因子がとても大切だと改めて者えさせられる中で、


京都府も『都市』 『山間部、過疎部』と生活背景も大きく異なるので、具体的な例を挙げての内容でした。


※さすが明治国際医療大学周辺の状況が『山間部、過疎部』ですので、こちらの話もたくさん、話していただきました。


そして先生が感じられるまた新たな高齢者の個々の精神的な問題。男女でもそれぞれ違い、取り組み方も変わってきている→現在の状況もわかりやすかったです。


と、次に接骨学会発表のため、緊張しながら、でもとても興味深い内容の講演でした。


続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表終了しました。

2018-03-18 20:20:20 | 学術・講習会
皆様、こんばんは。


今日は朝から終日、京都でした。





第70回京都接骨学会、参加のためですが、


今回は、会員発表の一人のため、


午前中から、


全体打ち合わせ(発表者に向けて)


個人打ち合わせ(今回は1人に1人担当者をつけていただいて)


最終、ランチミィ-テング←時代が変わり、打ち上げなどはありませんが、直前の昼食を皆でとりました。


そして、私は発表者の中では一番遠方で、昨日のリハ-サルを当日に変更していただきました。


リハ-サル。


2回目の京都学会の発表ですが、ここまでしっかり打ち合わせは初めて。


でも、この方が、私にとっては良かったです。


発表は無難にこなせました。


ということで、今日はここまで。


明日から、京都接骨学会、保険講習会等の話をブログでします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地道にすること

2018-03-17 15:57:25 | 私の生活
皆様、こんにちは。


朝一番の寒さの中、スタ-トはゆっくりでしたが、終わってみれば、コンスタントに来院の土曜日でした。


今週は、極端に多い日があるわけでなく、極端に少ない日もなく・・・満遍なく来院していただきました。


有難いです。


さて、今週半ば。


ブログにもたまにこのことについて書きますが・・・


『医療連携』


患者さんの症状で検査が必要であったり、骨折、脱臼の際は検査がいりますし、専門医にお任せする症状など・・・必要になることもあり、依頼することもあります。


連携先は、協力医院であったり、福知山、綾部の公立、私立病院であったり、市内の個人医院さんも・・・


専門医(学会で専門の話を聞いて依頼したり、患者さんからの要望で・・・)であったり、色々、あります。


色々ありますから、いろんな方針があったり、個人情報を取り扱ううえで・・・こちらも色々な反応がある時があります。


それでも、私は患者さんにそういうことを依頼するときは、『当接骨院における経過や〇〇を疑って治療しました、処置しましたなど書いた『手紙』を作成し、患者さんに持参してもらいます。


もちろん患者さんの治療の方針、治療、今後・・・などを決めるために役に立ちます。


が、いろんな反応があり、勉強させられることや厳しい言い勝たされても求めらたことを返書に書いてくださる方や・・・


方針で個人情報を出せないと言われるが、患者さんに病名だけ渡し、見せてという所や・・・色々あります。


長くなりましたが、


今週、その中で、ル-ルが少し私には強くなり、以前の対応と変わったところから、電話が・・・


『今回はル-ルはなしで、返信を〇〇の形でさせていただきます』と・・・


色々ありますが(-なことばかりでなく、色々特徴もありますので)、地道に『手紙を書く』ことが、今回につながったと・・・嬉しい気持ちになりました。



少し心当たりがあってのこのいきさつでしたが、嬉しい出来事でした。


それでは、皆さま、良い週末を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3校が6日目

2018-03-16 20:35:41 | 私の生活
皆様、こんばんは。


火曜日、水曜日の20℃を超える気温と変わって、冷たい風、冷たい雨の寒い1日の金曜日でした.


ここ最近の来院状況、平日は月曜日を除くと、自然と分散していただいて、コンスタントな来院で、極端に少ない、多いがない状況です。


比較的どの曜日でも、スム-ズに治療ができます。


さて、午前診に『今、やっていますね』と患者さんから話題になったセンバツ高校野球、抽選会。


滋賀県代表が3校と京都は乙訓高校ですが、


大会6日目、第一試合『彦根東vs慶応』  第二試合『乙訓vsおかやま山陽』  第三試合『近江vs松山聖陵』と1日

京滋の高校が登場。


※膳所は大会2日目。


ちなみに、彦根東と近江は『彦根市内』の学校←これ凄くないですか?福知山から2校・・・考えられないですが、将来、なってほしい?北部2校でも十分快挙。


他も注目校、注目カードもあります。


1週間後開幕です。


当接骨院の高校野球事情?


オフシ-ズンは、近年になく『野球部員』の来院が少なかったです。※ありましたが、オフトレで腰、肉離れ等負傷というより、足関節捻挫等のケガでした。それもわずか・・・


早いところで、先週末から練習試合ですが・・・


オフトレから実戦になり、張り切りすぎ、一気に動きが変わり・・・


激しい争いの中?、人数ぎりぎりでどうしても出ないといけない?


色んな状況で、肩、肘、腰の負傷による来院が数名続きました。


また、シ-ズンインということで、お世話になっている指導者の方とも話を・・・




球春到来ですが、治療をしながら・・・・が続いた、当接骨院で、



今春は選抜は見るもの(笑)、接骨院お見えの球児は、春の大会に向け治療によるサポ-トです。


明日は土曜日、午前診~1時までです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする