時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

今年初めての日本酒の会

2012年01月30日 | 
28日今年初めての日本酒の会を開催。


友人の北陸視察旅行のお土産です。





<宗玄 特別純米 純酔無垢>





酸味も感じるが甘みもありキレがいい。


燗でも頂きましたがGOOD


空いちゃいました。




天狗舞 山廃純米酒


雑味は感じないが複雑なお味?





越乃寒梅 普通酒

すっきり。

ガブガブ?




2時間ほど飲んでまっすぐ家に帰って





ちゃんと布団に入って・・・







お休みなさい。




となっているはずだったが・・・・・・

 





・・・・・・・・・・・。。。



飲む前に飲む。

2012年01月26日 | 
日本海や側や太平洋側では大雪になっているようですが・・・・


感覚的には気温も積雪も例年並って感じです。


雪かきなどで腰を痛めたり風邪などひかぬよう気をつけて下さい。


さて昨年はあまり外で飲む機会はありませんでした。


懐が寂しいのが一番の理由ですね。



その中で年末にかけて4回ぐらい行ったのが・・・・





魚民の飲み放題。


1時間半で1200円。


料理を頼んでも大体3000円ぐらいで収まります。


普通のところで生中飲めばビール代だけで3000円は行きますからねえ。




で・・・・・・




その時飲むのが・・・・







これだ。。








意外と効いてる感じ。




二日酔いにも記憶喪失症?にもいいようだ。





最近は欠かせません。







さむー

2012年01月19日 | 
今日は6時頃から雨がしとしとと・・・・


雪になりそうな感じ。


ちょっと早めに終わったので・・・・





の前まで来ました。



2000円ぐらい(4合は飲める)かるーくやってこうかと思いましたが・・・



昨日娘と会話で・・・・



「えっ?お父さんのこづかい1000円」etc・・・・・・・・・



と会話したのを思い出し・・・



真っ直ぐ家に帰りました。











スーパーには寄りました。。。











秋田酒。

2012年01月15日 | 
1/14(土)


今夜は秋田三昧で・・・(^O^)/



きりたんぽ鍋。


今夜は秋田のお酒なのでせっかくだからと奥さんにリクエスト。


西友にきりたんぽと比内鳥スープが有ったそうです。


うまい。






日本百選というサイトに応募したら当たりました。

この手の懸賞に当たったのは初めてかも?


鳥海山 純米吟醸
いろいろな賞を貰っているようです。


久々の吟醸酒。


美味い。


果実を思わせる香りも甘み酸味のバランスもよし。





悠久の梅雫 銀撰

金紋秋田酒造の10年古酒を使った貴重な梅酒


梅酒というとチョーヤの梅酒か家で漬けたのしか飲んだことありませんが・・・


日本酒がベースとは思えないですね。


かといって焼酎とは明らかに違う。


これまた香りよく甘過ぎず飲みやすい。


氷を入れて飲むと最高。


奥さん大絶賛。。




あっ。


いがぶりっこ撮るの忘れた。





り○ゃ○どさま。



富士アイス横には笑いました。



ありがとうございました。<(_ _)>





背番号14

2012年01月14日 | その他



ヤフーのニュース記事に津田が殿堂入りとあった。



長島の解任からジャイアンツファンをやめたあと広島ファンになった私にとって



とても懐かしい名前だった。



当時はよく友人と飲みに行っては野球中継があるとTVにかぶりついていた。



熱烈なジャイアンツファンだったT君と見ていると必ずと言っていいほど



津田が打たれていたような・・・。



なんでストレートなげるのかあ?



これでもかと言うほどにストレート勝負していた記憶がある。









思い出していたら涙が出てきてしまった。





寒い・・・・(>_<)

2012年01月12日 | 
寒い日が続きます。


こんな日はやっぱり熱燗ですね。





いいお酒もあるんだけど暮れのお酒がまだ残ってるし熱燗だし?






このつまみはなんでしょうーか?



お酒に合いますね~。。






コタツにみかんは冬の定番。

二人で飲み屋に。

2012年01月11日 | 
一昨年オープンした4軒隣の飲み屋さんに。


前から一緒に行こうと約束はしていましたがようやく。。。


とりあえず生中。



牡蠣フライ大。



ねぎ間。手羽先。つくね。



お百姓さんのサラダ。



その他くし揚げを何本か頂き・・・・




仕上げは御湖鶴の純米吟醸を。。。。。






年末の酔っぱらいの件は忘れて下さい。<(_ _)>




早朝散歩。

2012年01月11日 | 健康
1/7 恒例の新年会へ出席。


料理は毎年ふぐです。


年に1回この時しか食べれません。


まず一年間で一番高い飲み代になるでしょう。




あっ、さしみ撮るの忘れた。




 から揚げとお寿司


ふぐヒレ酒をたんまりと頂きましたが・・・・


新年早々の家庭不和は避けるべくウコンの力を飲んで生中をはさみながら抑え目に・・・・・・




8日朝。


休日は歩け歩け。





歩けど歩けどわが体重減らず。





日曜日はかなり冷え込んだので諏訪湖も全面結氷しているように見えますが・・・・









釣り人は元気ですなあ。


見ている先からどんどん釣り上げています。







9日は小坂観音院まで歩きました。


12000歩。









やっぱり歩けど歩けど我が体重減らず・・・。





謹賀新年。

2012年01月04日 | その他
おめでとうございます。


大晦日にPCがクラッシュしてしまいブログに書き込み出来ませんでした。


休み中は毎朝散歩して・・・・・


飲んで・・・・


食ってました。






諏訪大社。



トンビ。



カワアイサ。



ワカサギ。



初日の出。



73kg返り咲き。


本年も宜しくお願い致します。