時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

村田兆治の思い出

2022年12月01日 | その他

プロ野球に興味を持ったのは小学生の頃。巨人大鵬玉子焼きでしたがなぜかロッテが好きでした。木樽、成田、小山、醍醐、有藤、白、千田、、中でもアルトマンが好きだった。中学生か高校生の頃村田を知ってそのダイナミックなホームと剛球に魅了されよくそのフォームのマネをしました。これは大学生の頃のスクラップだと思います。

こんな切り抜きも2年もやっていなかったと思います。確か大学生の時にロッテが前期優勝した時があり、川崎球場に行きました。優勝が決まったときだったと思いますがゲームセットと同時に観客がバックネットを超えてグランドに乱入。私もマウンドに向かい、今考えると恐ろしい事ですが村田に駆け寄り肩を叩いた?もんだ?記憶があります。

後楽園球場に村田が登板するときはよく見に行きました。日本ハム戦だけですが。当時はどのチームにも絶対エースがいましたね。山田、東尾、高橋直樹、鈴木啓示、そして村田と。

当時のプロ野球ニュースの似顔絵に投稿して放送されました。

何年ぶりかな?

やってみよう。

村田兆治 あなたの事は忘れません。合掌。


鉢伏山ハイキング

2022年11月20日 | 健康
11月5日
奥さんと休みが合ったので鉢伏山ハイキングに行きました。塩尻峠からは通行止めだったので松本から登ります。

途中にある写真スポット。

綺麗です。
細いクネクネ道を登ります。

高ボッチ高原到着。
ここから鉢伏山の小屋までは車で行けますが道が狭く対向車が来れば大変です。



山向こうには美ヶ原高原も見えました。
ヘリコプターの事故現場に慰霊碑があるようで行こうとしましたが崖の細い道だったので怖くて戻りました。
帰りも狭い松本経由。
途中ジープが崖に半分落ちてました。しばらく下るとJAFが来たので良かったけどその間通行止めでしょう。





キノコ2回目

2022年10月22日 | その他
10月8日。
実際にキノコ狩りに行くのは今回が2回目。
入笠山はちょっと何時もの時期を外れているので茅野のふもとの例年行っている所へ。

ポツリポツリと。
出てるねえ。


思ったより大量ゲット。

小さいのも有るからまだまだ採れそう。





車山ビーナスライン忍者を追う。

2022年10月16日 | オートバイ

10月2日(日)

仕事の関係のある方から、ツーリング行かないですか?と話を頂きそれではご一緒しましょうと言う事になりました。

GPZ900に乗っているという事は前に聞いていたので、ロードでいつもの朝練コースを選択。

松本の方なので朝早くと言うわけにいかず自宅近くの7-11に7時集合と言う事で。

出発の準備をしていると集合管の音をさせたバイクが・・・

7-11に向かってみると。

これって忍者の250?

コンパクトに見えるけど・・・ZX-10R 1000CCのリッターバイクでした。

茅野市からビーナスラインを白樺湖へ。

いつものところでパチリ。

二台並ぶと排気量の違いはパット見た目わからないが・・・

車山ビーナスライン忍者を追う。

走りは違いすぎる。

どだいローで140km出るバイクと6速で140km出ないバイクでは一緒に走る事は無理。

車山から霧ヶ峰に行きそこでUターン。

白樺湖から女神湖そして大河原峠へ


ちょうど休日の天気のいい日だったせいか登山者で駐車場はいっぱい。


双子池に向かった2日は曇っていて景色は見られなかったがこの日はきれいに浅間山が見れた。

蓼科スカイラインを下り東御の道の駅で朝食?昼食?

食事をした後は麦草峠を越えて帰ろうとしたら渋滞にはまる。

Vストにとっては渋滞も苦にならないがリッターバイクは大変そう。

渋滞にはまる度にエンジン切ってました。

ファンからの熱風もすごいそう。

麦草峠も前に車が詰まっていて速度はのんびり。

忍者はのろのろは辛そうで白樺湖で別れたあとまた車山に向かっていきました。


ウオーキングのリベンジ

2022年09月26日 | オートバイ
9月24日(土曜)
奥さんと二人で再び双子池を目指す。
あいにく快晴といえず大河原峠からの浅間山は見えず。

木漏れ日の森。
ひたすら歩く。
もちろん林道脇はしっかりと見ながら。

やっぱりあった。
この辺にあるのは色が濃くとてもいい感じ。

ぽつぽつと出ています。

これは食用のような気がするが・・・
もしものこともあるのでパス。

ようやく双子池への分岐に到着。

しばらく歩くと山小屋が見えてきました。

すぐ近くに二つの池がありました。

残念ながら近くまで行くことが出来ないようになっていました。
周遊道とか作れば白駒の池のように観光地になる気もしますが。
ここは登山者の為の池だと思います。

お土産もしっかりとゲットさせて頂きました。

栗のような濃い茶色。
今年はきのこの出来はあまりよくないように聞いています。
入笠山もどうなんでしょう?
まだ行っていない。もう10月だけど。