時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

桜まだまだ・・・

2010年04月25日 | その他
日曜日近くの公園に朝散歩に行ってきました。



寒いせいか桜は意外と散っていません。





神社の階段を登っていきます。




公園でもきれいに咲いています。


花見も出来そうですが・・・・


寒い。





帰り道にはしだれ桜もありました。




連休までもつかな。


もっと暖かくなってくれれば良いけど散っちゃうか?

18歳

2010年04月20日 | その他
日曜日は上の娘の18歳の誕生日でした。



嫁さんと2人で手作りのレアチーズケーキ。



美味かったですよ。




しかしいくら自分の誕生日だからと言って・・



自分のは・・・



でかい




色気より食い気に・・・ほっ

下社山出し

2010年04月11日 | その他
4月10日 御柱山出し2日目です。

朝4時半に近くの公民館を出発。

元綱係と言うその名のとおり綱の元を引く係りです。

今回始めての参加で・・・・疲れました。

午前中に人はもう一杯です。



長野県知事村井さんも来ていました。

少しぐらい引けよなとも思いましたが・・・



木落し坂の途中から。

観光客で一杯です。

この坂オートバイで登れるか?下れるか?

そんな事考えていましたが・・・



木落しが始まりすぐ横を落ちていく柱は迫力そのもの。



柱の所に着くと2人が柱に足を挟まれていました。

あせりましたが無事救出されました。

今日はもう動けません。

全身筋肉痛です。。

御柱祭 上社 山出し

2010年04月05日 | その他
週末は奥さんの実家に行ってきました。

ちょうど御柱の山出しが行われています。

川越しはすぐ近くなので観に行ってきました。



昨日見に来ていた娘たちに聞くと今日のほうが人が少なかったようで

ゆっくりと見れて良かったです。



せっかくなのでちょっと引いて見ました。

200mぐらいの先の方なので係りの人に一生懸命引っ張らなくて良いと言われていました。



昨日山出しの終了した本宮1の柱の前で。



川越しも見れたしさあ飲むか。

第3回日本酒の会

2010年04月03日 | 
いつもの割烹○お○きにて日本酒の会開催。



本日のお酒は  草津路 特別純米  七笑 本醸造  真澄 吟醸 あらばしり

の3本です。



草津路 くさづじ


ネットで検索しても出てきません。草津温泉あたりにあるお酒でしょうか?


おそらく別のお酒にラベルの張替だけだと思いますが。


味は薄い感じはしますが普通に旨いです。


七笑いも同じ様な味ですが口に含んだときもうちょっとまろやかな感じがあるか?


あらばしりは、いつもの味ですね。香り甘味旨みと強いです。


まずあらばしりから飲んで酔ってきたら七笑が正解かな?