時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

海苔巻き。

2013年11月15日 | その他

娘が職場から大量のスメシをお持ち帰り。

すべて海苔巻きに。 

サーモンと漬けまぐろ。 

おでんはずーっとあります。 

スメシボール。

残ったマグロは熱燗のつまみに。。。。。。

 

こりゃあ体重も・・・・・ 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪勢ですね (かある)
2013-11-16 19:32:31
巻きずしがたくさん。
油もないのでヘルシー。

ところで、おでんはなんでずーっとあるんですか?
たくさん作るから?
食べる人が減ったから?
うちは2日でなくなります。
おでんは、からしをつけて、ツーンとするところで「日本酒をぐびり」が、サイコー、です。
ちなみに、マイ・ハニーの実家、姫路のあたりでは、しょうがじょうゆをつけて食べるんですね。
さらに、関西圏では、すじ肉が必須なんですね。
だしは当然、薄め。
おでんといっても結構、地方色があるようです。
(おせちやお雑煮もね)

返信する
多分 (やままさ)
2013-11-17 08:00:47
頂き物のダイコンがたくさんあり、料理が楽なので大鍋で作って少なくなったら補充すると言うことですね。
当然からしたっぷりの熱燗ですわ。

正確にはおでんと言うよりダイコンの煮物?
めったに卵も入りません。
返信する
これじゃ・・・ (マニア次長)
2013-11-17 17:21:41
やままささん、少し体重を分けて下さい。
発掘の肉体労働以来、食べても痩せるし、量が食べられなくなった。
健康そのものなんですが・・・。
あと5kgは増やさないと、XS650のキックが踏めない。
80kg近かった体重が、現在63kg・・・。

ところで、津軽地方は生姜味噌おでんです。
そう言えば、板橋時代は屋台のおでん屋さんが住宅街や街角に出ていて、会社帰りにもっきり1杯の熱燗とおでん1皿でした。
底冷えする冬でも、立ち飲みの屋台、なつかし~い。
焼き鳥の屋台も。
返信する
脂身を・・・ (やままさ)
2013-11-17 23:36:17
おなかの脂身を5kgほど差し上げたいです。
昨日今日とまた食べまくって2kgほど増えました。
あと少し頑張れば70の大台に乗ります。

生姜味噌おでんですか?
普通のおでんよりつまみになりそうですね。
返信する

コメントを投稿