風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

今年の初登山は赤城山(駒ヶ岳)

2018年01月04日 20時42分28秒 | 雪山 - 谷川岳・上州





2018年 1月 3日(水)
赤城山(駒ヶ岳)1685m
単独



もう2か月も山登りから遠ざかっている ・・・ 山に行きたい!

3日 相方さんは友人との新年会のため 昼前には自宅を出るという
私は特に用事もないので日帰りで行ける 【 山 】 でしょう ヾ(≧▽≦)ノ
日帰りで行ける山でも雪のない山か? アイゼンつけての雪山か?
今回は雪山に行きたい・・・ 

だが天気が ✖  風が強い どうしようかな・・・?
山によっては強風だけでなく 景色が望めない可能性もアリなのだが

今回は あくまでもトレーニングのための【山登り】でいいんだ (=゚ω゚)ノ 景色は望めなくてもいいとする
(2か月も山登りしてないと 次の登山が苦しくキツイ登山になりかねない)
相方には雪の無い○○山か△△山に行くと言って( ;∀;) 

行った山は

赤城山(群馬県)日本百名山(いくつかの山の総称が赤城山)
榛名山、妙義山と並ぶ 上毛三山の一つ

関越自動車道 前橋ICで降りて 幾つかの県道を通って
赤城山の最高峰である 黒檜山に登り 駒ヶ岳を縦走して下山の予定だったが
赤城道路に入った辺りから 除雪はしてあるが結構な雪道(予想以上の積雪となっていた)

大沼・赤城神社に近づくにつれ 時折 吹雪きだしたので予定変更
黒檜山登山はやめて手前の おのこ駐車場に停めて駒ヶ岳登山のみと決めた


おのこ駐車場から 12本爪アイゼン装着して 駒ヶ岳登山口から駒ヶ岳山頂めざしてスタート 


登山道は雪で埋もれ、階段箇所も8、9割 埋もれているので始終慎重に進む

この辺りは積雪40cmぐらいだったかな


写真では わかりにくいが強風 〰〰 なんだけど何故か とても楽しい気分であった







吹雪いたり 時折やんだり
雪はパウダースノーでサラサラ



所々 強風のためかトレースが消えてたりする



樹氷 晴れていたらキラキラと綺麗だっただろう ✨°˖✧✧˖°✨












先日 買ったカメラを持参
今度のは防塵・防滴・耐寒性ありで 少しだが以前のよりは望遠も効くレンズにしたぶん 今までのより重い
登山では このレンズ1本で登る(そもそも私の場合 レンズ交換しながらの登山は無理) 

以前より重いカメラ持参での登山の疲労度は どの程度かを試してみたかった
登山口から山頂まで あまり標高差がないと試しにならないので
(標高差が あまり無い代わりに)疲労度が増す雪山はどうだろう~で 赤城山にしてみた


(赤城山)駒ヶ岳山頂到着 標高 1685m

駒ヶ岳登山口から 330m の標高差 登山時間は 1時間10分
当然 何も見えない^^ 積雪は途中から山頂付近 5、60cm?多分


どなたかが作った雪だるま

この写真を撮った後 強風で この雪だるまは下に落ちてしまった






黒檜山には向わずに来た道を引き返す(因みに黒檜山標高は 1827.7)
ますます風が強くなってきた




下山中はカメラをザックにしまいましたので写真は撮っていません
(カルデラ湖の大沼の写真も撮り忘れています) 


本日、3日の(赤城山)黒檜山の他の方の登山記事を見ると山頂付近
気温-15℃、風速25m ・・・ 
駒ヶ岳山頂から距離 1.2キロしか離れてないけど ここまで悪天候ではなかったなぁ
私の場合は駒ヶ岳のみにしてホント良かった (゚д゚)!

それと天候が悪いので昼食は下山してから食べようと思ったが
下山後もお腹が空かないので そのまま帰路につきました
(思ったよりもカロリー消費しなかったみたいで 疲れも殆ど無し)
それとも2か月ぶりの登山で テンションがだいぶ上がっていたのか?

今回の登山は 重くなったカメラ持参で 嫌にならずに登下山できるか?が第一の目的だったので
まずは OK かな~ 次は もう少し標高差のある山か 標高自体がもう少し高い山に このカメラで登らなきゃネ

やっぱり山はいいな! 清々しい気分であった




有難うございます 





最新の画像もっと見る