風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

八ヶ岳ブルー 天狗岳(2)渋の湯→ →天狗の奥庭

2018年01月18日 06時47分54秒 | 雪山 - 八ヶ岳

左から硫黄岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳


八ヶ岳東天狗岳 山頂から ⇅

霧ヶ峰、北アルプスを背景に



1月14日(日)日帰りで北八ヶ岳の天狗岳へ
前日の13日の夕方に自宅を出て 八ヶ岳SAで車中泊しています
(渋御殿湯の駐車場は AM6時以降でないと駐車出来ないようです)
標高1840mの山中の駐車場で車中泊するよりは SAで車中泊した方が寒さはなく(寝袋使用)それはそれでよかったのですが

14日 予定よりも約30分遅れての起床
中央高速諏訪南ICで降りて 湯みち街道途中 渋御殿湯P の5?600m手前で
何台か前の車がスタックして?停まざるを得ないという状況になる
スタックした車を含め うちの車は6台目ぐらいだったと思う(後ろには2台)
・・・そんなこんなで計画よりも 1時間10分遅れての登山開始となった


渋御殿湯P に使用可の綺麗なトイレがあります  
 
駐車代 千円支払って登山口へ向かいます



写っていませんが この橋の手前に登山届ポストがあります

黒百合平までは ストックで(アイゼンは無しでOKでした)

今回の実際のルート・赤印をピストン 西天狗岳にも登る予定でしたが 東天狗岳登頂のみとなりました

登山口 1840m、東天狗岳 2640m 標高差 800m
登山届を出して8時40分頃 登山開始


黒百合平までは殆ど樹林帯の中ですが 風を遮ってくれるので冬は有難いです



八方台・唐沢鉱泉分岐


傾斜が緩めと急な箇所があります
雪があった方が登山しやすかったりしますが 雪を踏み抜かないようにの注意は始終必要ですネ



他にも幾つかの分岐地点がありますが 写真は省きます

寒さで手の指先が冷え 痺れている感覚でしたが いつの間にか温まって解消
(私の場合 手袋 防寒用グローブなど3枚重ねですが手は冷えやすい。足は足用ホカロンを張れば大丈夫

少しずつ空が広くなってきました


この空の色~気分は ますます上昇

だいぶ標高が上がってきました 振り返ると目立つ山容~乗鞍岳が見えてきました









黒百合平・黒百合ヒュッテに到着 標高 2400m スタートして約 2時間15分




青と白のコントラストが美しい



中山??













黒百合ヒュッテで休憩後 ストックをピッケルに変え 12本爪アイゼン装着して東天狗岳山頂へ向けてスタート
少し登ると『天狗の奥庭』に出ます そこからは風を遮るものが無いので顔の防寒対策も しっかりとします


見えてきました! 先ずは北アルプス・乗鞍岳、笠ヶ岳、穂高、槍ヶ岳、常念岳など



天狗の奥庭は大中の岩がゴロゴロしているので 雪山シーズンの方が歩きやすい
積雪のおかげで足の負担は軽くなりますが 雪山の危険さ・落とし穴を忘れてはならない


東天狗岳と西天狗岳


美しい すでに気分はマックス

下山中の団体さん

前日に黒百合ヒュッテなどに泊まり 14日に宿から天狗岳山頂への方々が多かったです


ピンボケしてますが かかっていた雲が この時は切れて 手前の美ヶ原・王ヶ頭が見えていたのでUPします

わかりにくいですが電波塔も見える 後方は立山、剣岳


御嶽山、乗鞍岳、笠ヶ岳



御嶽山をズーム



乗鞍岳



穂高連峰、槍ヶ岳  手前は霧ヶ峰・車山



幸せ


西天狗岳  右奥に御嶽山



ズーム



先ずは東天狗岳山頂を目指す


既に 素晴らしい景色を目にして 今回は無理せずに西天狗岳は眺めるだけで いいかなと思い始める




美しく 十二分な世界が広がる
なんて贅沢な『時』だろう


続きます



  有難うございます







最新の画像もっと見る