昨日の疲れも大平小屋の軒先での小宴会と一晩の睡眠で回復しました
顔を洗っていると太陽虹彩雲が空いっぱいに綺麗でした

水蒸気が多いのか?今日からの天気が心配です
今日は大平小屋から北沢峠まで登り返して甲斐駒ヶ岳へ出発(5:25)

向こうに見える山は明日登るアサヨ峰の前峰、栗沢山?
駒津峰まではひたすら登ります、途中見晴らしの良い所から
北アルプスの槍ヶ岳、穂高連峰が見えました

中央アルプスの向こうには一昨年登った御嶽山も見えました

後ろには北岳が

肩の小屋の雪渓も見えます
駒津峰に到着(7:40)

富士山の美しい裾野が見えてきます


御嶽山も良く見えます

駒津峰を過ぎれば駒ヶ岳が前方に迫ってきます

駒ヶ岳の斜面のどこに登山道が有るのかと目を凝らせば
斜面の岩の間に登山者の姿が見えました


六方石を通り(8:20)

ここからが遠かった
頂上です(9:10)

帰りは摩利支天へ登りました(10:35)

摩利支天の雷鳥です
あとは駒津峰まで戻って仙水峠への下りが続きます
仙水峠途中から見上げる駒ヶ岳と摩利支天

仙水峠です(13:10)

仙水小屋への岩だらけの斜面の道です

やっと仙水小屋到着(14:20)

うまいビールが待っていました
顔を洗っていると太陽虹彩雲が空いっぱいに綺麗でした

水蒸気が多いのか?今日からの天気が心配です
今日は大平小屋から北沢峠まで登り返して甲斐駒ヶ岳へ出発(5:25)

向こうに見える山は明日登るアサヨ峰の前峰、栗沢山?
駒津峰まではひたすら登ります、途中見晴らしの良い所から
北アルプスの槍ヶ岳、穂高連峰が見えました

中央アルプスの向こうには一昨年登った御嶽山も見えました

後ろには北岳が

肩の小屋の雪渓も見えます
駒津峰に到着(7:40)

富士山の美しい裾野が見えてきます


御嶽山も良く見えます

駒津峰を過ぎれば駒ヶ岳が前方に迫ってきます

駒ヶ岳の斜面のどこに登山道が有るのかと目を凝らせば
斜面の岩の間に登山者の姿が見えました


六方石を通り(8:20)

ここからが遠かった
頂上です(9:10)

帰りは摩利支天へ登りました(10:35)

摩利支天の雷鳥です
あとは駒津峰まで戻って仙水峠への下りが続きます
仙水峠途中から見上げる駒ヶ岳と摩利支天

仙水峠です(13:10)

仙水小屋への岩だらけの斜面の道です

やっと仙水小屋到着(14:20)

うまいビールが待っていました