九州の山旅も最終日です
昨夜は、道の駅「くにみ」泊でした

今日は、国東半島にある中山仙境の無明橋です
看板では30分で無明橋に行けるようですが、登り口で迷ってしまいました

中山仙境は、高くは無いけれど、険しい断崖絶壁の山です

こんな絶壁の間に架けられたのが無明橋です
2本の石を突き合わせただけの石橋です

左側は100m位ありそうな絶壁です
おっかなびっくりの石橋は、突き合わせて有るだけなので怖いです

橋を渡ると次々に岩山が出てきます、ちょっとスリルの山でした

大きな岩の洞窟のお堂で、九州の山が無事完了したのを報告しました

最後は観光のはずでしたが、登山でした
昨夜は、道の駅「くにみ」泊でした

今日は、国東半島にある中山仙境の無明橋です
看板では30分で無明橋に行けるようですが、登り口で迷ってしまいました

中山仙境は、高くは無いけれど、険しい断崖絶壁の山です

こんな絶壁の間に架けられたのが無明橋です
2本の石を突き合わせただけの石橋です

左側は100m位ありそうな絶壁です
おっかなびっくりの石橋は、突き合わせて有るだけなので怖いです

橋を渡ると次々に岩山が出てきます、ちょっとスリルの山でした

大きな岩の洞窟のお堂で、九州の山が無事完了したのを報告しました

最後は観光のはずでしたが、登山でした