やまいこかー

「山行こかー」はkei&kazuの山行き記録です

城山(2013/5/23)

2013年06月02日 | 2013年 山行き記録
チョコっと山行きです
足慣らしで城山に行きました
朝9時にロープウェイ駐車場に車を止めて龍河淵登山口から登りました
前回17日の逆コースです


少し登ると錦帯橋がいつもと違う景色でよく見えます


約30分で城山のテレビ塔の所に登れます


ここから鉄塔が有るという南へ下って見ました
しかし、鉄塔が見えないので途中で引き返しました


お城まで尾根の林道を歩いてロープウェイの下を通り駐車場に帰りました
少し汗をかく位の調度良い練習登山です




鉢ヶ峯公園(2013/5/21)

2013年06月02日 | 2013年 山行き記録
山行きと言えば大袈裟なのでチョコっと散歩です

岩国駅から新港まで歩き、新港から谷あいを登るコースで鉢ヶ峯に行きました
登る途中に木イチゴが沢山なっていました

このイチゴはとても美味しいですよ

鉢ヶ峯公園は今がバラの盛りです
昨年植え替えたとかまだ若い木ですが沢山の種類が咲いていました




帰りは来た道を下ります
家に帰り2時間の行程でした

城山(2013/5/17)

2013年06月02日 | 2013年 山行き記録
チョコっと山行きです
Keiは当分山行きしていないので近くの城山へ行きました

ロープウェイ山麓駅に駐車場に車を停めました
登山道は山麓駅側に有る白山神社の左手の山道です
迷うことなく登っていけばロープウェイ山頂駅近くの林道へ出ます
約30分の行程です
ロープウェイ乗り場からの眺望です


今回はここから南へテレビ鉄塔が有る川西側の頂上へ向かいました
最初なので展望所から下山しました

駐車場に帰って約2時間、軽い足慣らし登山でした




貫山(平尾台)(2013/5/12)

2013年06月02日 | 2013年 山行き記録
地元山行き会のメンバーと一緒に平尾台カルストにある貫山(ぬきさん 711.6m)へ行きました

今回はバスです
ストレッチ体操して駐車場から出発です


羊のような石が印象的です




貫山への真っ直ぐな登りです


貫山頂上です
今日は薄い霞が掛かって周防灘方面は見通しが悪かったです


周防台への気持よい道です


足元には沢山の花々が咲いています
この花はチングルマみたいな花ですが、名前は?です




下って広い平尾台の草原を駐車場に帰ります


帰りは田川市の松原温泉(大人500円)に入りスッキリしました
この温泉はアルカリ性冷鉱泉、肌がスベスベしていい湯でした


良い天気で日差しを遮る所もなく日焼けしました