やまいこかー

「山行こかー」はkei&kazuの山行き記録です

武田山~火山~丸山~大茶臼山(2019/6/22)

2019年06月29日 | 2019年 山行き記録

武田山から鈴が峰までは広島アルプスとも言われています

今回は行けるところまで縦走しましたJR大町駅出発して武田山登山口です

最初はカガラ山です

カガラ山からの武田山はいい形です、向こう側には火山も見えます

武田山の取り付きは吹き通しの垰です

とてもきれいに整備されて公園風みたいです

武田山への登り口

展望広場、年月がたち見晴らしが悪くなっていました

頂上近くは城跡の説明板がたくさんあります

武田山到着

記念撮影、極端に暑い日でバテバテです

火山に向かいます、途中の弓場跡

ツツジがきれいです

火山山頂

火山すぐ下の大岩で昼食です

春日野ニュータウンと祇園の街がつながって見えます

火山を下り権現峠に着いたときに夕立の大雨になりました

お宮のなかで約一時間ほど雨宿りさせて頂きました

石山です

振り向けば火山と武田山がきれいです

丸山です

畑峠の林道に到着、ここらあたりは雨があまり降ってなかったようでした

茶臼山の展望岩です

広大なジ・アウトレット広島が見えました、自分が思っていた場所とは随分違っていました

己斐峠まで降りてきました

この先はまだ随分距離があるので今回はここまでです

道が整備されて全く昔の面影はありませんでした

斜面には大きな鉄製のはしごがかかっていました

大町駅から己斐峠まで10.2kMの行程です

皆さまお疲れさまでした









 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。