やまいこかー

「山行こかー」はkei&kazuの山行き記録です

竹田城(2011_11_11)・愛宕山(2011_11_13)

2011年11月19日 | 2011年 山行き記録
kei&kazuは11月11日滋賀県長浜での会合へ行って来ました
行きは竹田城跡(兵庫)を訪ねて帰りは愛宕山(京都)に登りました

10日(木)20時自宅出発
中国道の勝央SAで車中泊です

竹田城へ(2011_11_11)
兵庫県の竹田城が素晴らしいと今回の会で御一緒するHさんに教えてもらったのは今春でした
一度行って見たいと思っていた城跡です

あいにくの雨降りでした
雨雲の中に遺構が見えるかなと登りました
登って見てビックリこんな小さな山の上に立派な石垣が現れました

さすが日本のマチュピチュと噂される城跡でした
 




天空の竹田城跡のリンク先を探してみてください
天気が良ければ向かいの立雲峡から竹田城のこんな景色も見えるそうですよ
みなさんも一度行かれませんか?


下山して舞鶴~小浜を経由して琵琶湖畔の長浜での会合へ参加です
夫婦同伴の会です、夜遅くまで皆様とお話しが盛り上がりました


翌朝は彦根城をバックにひこにゃんパネルと記念撮影

お世話になりました

彦根城~京都へ(2011_11_12)

皆さんとお別れして彦根城へ
此処のお城は初めてですがすっかり気に入りました
 

本物のひこにゃんです、元祖ゆるキャラですね


安土城跡近くにある信長の館を見学しました
中には原寸大の安土城の天守閣が再現してありましたが大きすぎて撮りきれませんでした


その後は京都嵐山のペンションへ向けて国道1号線を走ります

ペンションの娘さんに愛宕山への道を聞きましたら先週登ったとのこと
詳しく教えて頂きました、ここから30分程で行くそうです
ありがとうございました


愛宕山(2011_11_13)
午前7時の登山口駐車場はガラガラです

5時までの駐車料金は1,000円です観光地なので仕方ないか
頂上迄は良い山道が続いています

途中では雲海も見えました


往時の隆盛をしのばせる門や広い参道です


黒門です


愛宕神社に参拝しました


地元の方が登っておられたので三角点を聞くと神社の裏側とか
後で調べると一旦降りてまた登ると頂上らしいです
そのまま下山しました
残念

下山は月輪寺(つきのわでら)へ向けて下ります
月輪寺は明智光秀が本能寺を攻める前におみくじを三回引いたと言われるお寺です
こんな高い場所で山道しか無い所まで来ておみくじを引くのかなと正直思いました

ちなみにkazuは一回引きました
依旧発残枝(老樹の残りの枝に花咲くごとくよろこびにあう)と書いてありました
自分の事なら良いな

堂承川出会いに出て空也の滝に登り返しました
約10分登るとなんと信者の方の民家らしき数軒が谷間にありました
電気も電話も線が引いてありビックリです
幽玄な空也の滝です


無事下山しました清滝の二の鳥居に帰りました


トンネルを出て平野屋のとうふ懐石でもと立ち寄って見ましたが---
やめました(私の懐と相談しました)

keiは明日からお仕事でした
京都から一路帰宅です

県民の森縦走(2011_11_3)

2011年11月05日 | 2011年 山行き記録
今回は六甲全山縦走に備えて県民の森でトレーニング登山です
公園センター~牛曳山~毛無山~出雲峠~烏帽子山~比婆山~池の段~立烏帽子~展望園地~公園センターを歩きます


県民の森公園センター駐車場から出発して牛曳山へ登ります
牛曳山登山口の白樺と紅葉がとてもきれいです(9:45)
 



比婆山方面です


牛曳山からの展望はもう冬色です
 

伊良谷山を通り毛無山へ向かう途中では公園センターが良く見えます


毛無山に到着(11:30)


今日のメンバーは5人です


ゆっくり昼食をとりました、天気がよくて暑いくらいでした
途中ききょうが丘に寄って出雲峠に下りました(毛無山12:20出発)


ここでkeiと友人のKさんは公園に下りました(12:50)


男たちは出雲峠から烏帽子山~比婆山を目指します

比婆山到着(13:30)


池の段からは吾妻山が大きく見えました


立烏帽子岳です


立烏帽子岳頂上(14:20)


立烏帽子の駐車場に下り展望公園まで約3㎞は長かったです
展望公園からは毛無山が夕陽に映えていました(15:15)


駐車場到着(15:35)
今日は3万歩よく歩きました