2024年12月21日(土)曇り ③
サンドコンパクションパイル工法の船を探す行程で、出会った野鳥たち。
沖縄高速「山里」から東へ。②参照。
ちょいと道に迷う。遠回りした。
16:20 海の手前に池がある。ここまできたら、左奥が海。海に出れば、サンドコンパクションパイル工法の船が見えるはず。
左へ。因みに正面も右にも行けない。行き止まり。
16:24 オオバンです。
16 . . . 本文を読む
2024年12月21日(土)曇り ②
さて、私は「山里」経由で沖縄市泡瀬に向かう。
14:41 金武湾を見下ろす伊芸サービスエリア。やんばる急行はここで休憩をとる。下りてみよう。
居ました。サンドコンパクションパイル工法の船。後方は、右が宮城島、左が伊計島。
動いておらず、ひと安心。
「山里」に向かいます。15時過ぎ着。
「山里」と言えば、イオンモール・ライカムですが、今日はパス。 . . . 本文を読む
2024年12月21日(土)曇り
今日は泡瀬に向かいます。バス待ち時間があり、名護湾にでた。
13:22 沖合に停泊している「はくれい」。石油天然ガス金属鉱物資源機構の船。
ここで見たのは2024年10月31日以来です(既報)。
確かに波はやや高めですが、名護湾に避難してきたのは、この1隻のみ。他の理由かもしれません。
13:24 安和鉱山。広く激しく削られている。その多くが辺野 . . . 本文を読む