
瑞鳳の浴場は、残念ながら撮影禁止でした。大型旅館で浴場を利用する方も多いため
これは様々な理由で「禁止」とする事も理解できます。
ネットより画像を拝借いたします。(著作者の方は、どうかお許しください)

男女は、入れ替えになるようです。露天風呂に大きな違いがあります。
内湯は、広くて洗い場も沢山あります。さすが大型旅館です。

露天風呂は、充実していました。寒いためか意外にも人気が無く空いていました。
写真は、打たせ湯のある露天風呂です。

立派な屋根もあり、雨や雪でも問題無く利用できます。
湯使いは、循環・消毒・加温が行われています。大型旅館の宿命です。

立ち湯です。これだけ大きい立ち湯も珍しいですね。
兎に角、立派な露天風呂です。

露天風呂「秋保の湯」です。
もう少しワイルドであっても良いと思いましたが、この辺りが上品なのですかね。
●ホテル瑞鳳
●大浴場・露天風呂 ナトリウムカルシウム塩化物泉
●入浴可能時間 大浴場 朝 5:00~24:00 露天風呂 朝 5:00~24:00
●日帰り入浴 10:00~15:00 大人 1260円(+入湯税70円)
まあこの手の大型ホテルにありがちなパターンですね。やはり掛け流しは外湯を周るしかなさそうですね。
瑞鳳さんの風呂は、初めからわかっていた事なので、カニの食い放題で満足しました。