ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

紅葉に追われる稲刈り作業

2014年10月10日 10時42分02秒 | ゆざわ

台風の予報で農家の皆さんはお忙しです。十二峠も10月10日より開通

近くの土倉集落、若者は少なく作業をしている人は高齢者まだまだガンバリます

山には紅葉も見え、せわしない季節になってきました。

この頃多くみられるようになった、ハッテ(天日乾燥)田舎の言葉では

手狩りの稲、どうするのか道の所にありました

どこの家も機械化され少ない人数の作業です

稲刈機に乗り作業は進みます

山は赤身を付け田では稲刈り

この土倉集落は段々の田んぼで、皆さんは棚田と言われる場所です

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花水木通り、ベコニア満開 | トップ | 十日町市松代、星峠2014 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゆざわ」カテゴリの最新記事