ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

高山・古い町並み散策

2014年11月09日 06時54分28秒 | ゆざわ

今朝湯沢5時の気温 8.9度 南の風気温少し高め

飛騨高山も最後の報告、今日は高山の町並みを紹介します

街中を歩いて感じたことは、外国の人達の多いことでした。

又古い町並み、大切に町並みを残していただきたいと思います。

町並みの散策開始です

人力車に乗られているのは外国の方が多いです

上三之町を歩きます

一度入ってみたくなるようなお店みつけました

絵になる中橋

街中にはいろいろな風景が観られます

絵になるので撮ってみましたら、撮影スポットらしいです

いい感じです

案内板もよくわかるようになっています

この風景いいですね

明治28年建、高山町役場

風情のある街並みを歩いてみました、こんな町並みを作れるのも雪という物が

無いからこそできるのだと思います。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下呂温泉合掌村 | トップ | 晩秋から初冬へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゆざわ」カテゴリの最新記事