ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

我が町の歴史(1)

2012年07月10日 17時06分15秒 | ゆざわ

 荒戸城は越後と関東の境に聳える三国峠の北、芝原峠越えを見下ろす、標高789mの山の端に築かれている。

直江兼続ゆかりの地、荒戸城跡

直江兼続の出生には坂戸城下に生まれる説と、樋口性が多いことから湯沢で生まれた説がある。

小学校裏に「主水公園」があるが何か関係ありますか。

芝原頂上付近から撮った。眼下に芝原、荒戸、前方に岩原と城を造るには最高の場所であった。

釣り人で賑あう魚野川 

魚野川流域には大小さまざまな坂戸城の支城群があります。

坂戸城祉、峰に沿って松並木が見えたかな?

この下が、淵になっていたところかな?

百番観音湯元入り口 写真はすべて、Mさんからです。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯沢の風景 | トップ | 花と露 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
町の歴史1 (Mです)
2012-07-10 20:09:23
主水公園付近は旧地名を主水といいます。
西山の裏山付近から小学校裏くらいまでが、主水といいます。
返信する

コメントを投稿

ゆざわ」カテゴリの最新記事