ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

春が来ましたよ

2024年03月15日 17時40分30秒 | 多摩便り

近くの古刹南養寺境内に春の女神カタクリが開花しました。また例年同じころに咲く、白木蓮の白い花も開きました。気温もぐんぐん上り春本番です。

いつもこの時期に乗せているカタクリ

昨日の開花状況

本日の開花状況

農家の庭で ミツバツツジ

菜の花とヒヤシンス

さくらも色々 おかめ桜

大きく伸びた蕗の薹 なかなか土筆は見られない

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春賦Ⅱ | トップ | 桜染井吉野満開に »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春がきましたよ (M・T)
2024-03-16 19:36:14
春も来た、2月も来た、歳も追いついた。湯沢の町は外国籍の方ばかりです。
カタクリ・河津桜・は少し先。22日最終日、少し気晴らししたいのですけど残務整理ありもう少し頑張ります。今冬飲み会本日まで3回少し憂さ晴らししたいけれど、もう少し先になります。晴れ間見つけ写真と思っています。今日も朝4時からパソコンとにらめっこです。疲れた、もう寝ます。現時間19時30分お休みです。
返信する

コメントを投稿

多摩便り」カテゴリの最新記事