ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

「国境の長いトンネルを抜けると」

2013年08月29日 06時38分25秒 | ゆざわ

今朝5時の気温17.3度

今朝の湯沢は、さわやかな朝を迎えセミの声も聞こえません

国境の長いトンネルで始まる、雪国でおなじみの川端康成氏が

こよなく愛した宿の一室、「か寿みの間」を紹介します。

小さな一室で雪国を書き上げたものと思われます。

もう一点は三国峠権現堂の扉、湯沢町指定文化財です。

宿屋の一室に入る   ↑

部屋に入ると、部屋の名前が書かれています  ↑

現在もそのまま残されている、か寿みの間です

障子の向こうには湯沢の町が見えます    ↑

三国峠権現堂の扉

権現堂の扉、詳しくの説明は別の時にします。  ↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする