安良里ヤマナカ海話

西伊豆安良里ダイビングセンター山中のブログ。安良里や黄金崎の海、生物、人、ダイビングについて思いつくままに

海藻ミニにフィールドブックが出た

2007-04-22 10:43:46 | 生物
NPO日本安全潜水教育協会から
海藻ミニフィールドブックが出た。
会員以外でも買えるから
是非お一つどうぞ~~

会員にもなってね~~~

ーーーーーー本文からーーーーーーーー
JCUEでは昨年、「海藻で遊ぶ・遊ばせる方法をみんなで検証しよう!」という合い言葉のもと、海藻ワークグループ(以下「海藻WG」)を立ち上げ、(財)港湾空間高度化環境研究センター(WAVE)から「2006年度wave港・海辺活動振興助成」を頂き、『海藻ワークショップ開催事業』として、昨年6月に「海藻ワークショップ」を開催しました。
そして、2007年3月にこのワークショップで抽出した意見や実践例を掲載した、海藻に疎いガイドのためのアンチョコ本 『海中ガイドのための海藻ミニフィールドブック』(A5版・28p)を発行致しました。

目次
■海藻の基礎知識
■海藻ガイドのコツ
 ・ 自分のフィールドの海藻を知ろう
 ・ 水深による海藻の違いを観察しよう
 ・ 形の違いを観察しよう
 ・ 特殊な色の海藻を観察しよう
 ・ 海藻を食べる魚や貝を観察しよう
 ・ 海藻から「日本文化」を感じてみよう
 ・ その土地ならではの海藻料理に注目しよう
 ・ 「実際に海藻をテーマにガイドをしています」
■海藻ワークショップ開催例
■参考図書<ダイバーに役立つ海藻図鑑>
■海藻おしばを作ってみよう
■伊豆初島の海藻図鑑

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzie)
2007-04-22 20:04:48
私的には「海藻おしば」が気になりました。
以前、某ガイドさん手作りの海草押し葉の栞を見せてもらいましたが、透き通った緑、紫、黄色がとてもきれいでした。
返信する
Unknown (アラリヤマ)
2007-04-23 15:56:28
そうですか~~
今度私の作品も見ます(^^)
海藻押し葉スキャンすると
いろいろなところで使えます。
便箋に薄く背景のように乗せるとおしゃれ~~
返信する