安良里ヤマナカ海話

西伊豆安良里ダイビングセンター山中のブログ。安良里や黄金崎の海、生物、人、ダイビングについて思いつくままに

伊豆急行に海の生物の写真

2007-02-28 11:25:30 | Weblog
3月14日の講習会のために
保安部へ協力依頼に行ってきた

そのまま東京へ行くので、伊豆急に乗った。
何気なく見上げたら、見たことのある写真が・・・・。
さらに周りを見ると
水中写真がたくさん飾ってあった。

伊豆で見られる生物の写真を展示しているのだ
企画の段階で協力し、安良里のデジタルフォトコン入賞作品を送っていたので知っていたのだが・・・・
すっかり忘れていた(^_^;)。
当然、見たのも初めて・・・(^_^;)

車内を見て回ったら
安良里の写真がたくさんあった(^^)


良い宣伝になったかな~~~

皆で伊豆急に乗ろう!!!

保安部へ相談

2007-02-27 23:36:14 | 安全
なんとなくあわただしい毎日だが・・・
3月14日の西伊豆の講習会準備で保安部へ協力依頼に行ってきた

なんとなく
淡々と話が進んでいく中で、お相手をしていただいている担当の方の「のりが今一」と感じた

「あまり気乗りしないのかな~~」

と思いながら話を進めていたら

相変わらず淡々とした態度なのだが
「それで、一度スタッフの方と具体的なプランについて、シミュレーションしておいたほうが良いですね」「その後にプランの詳細を詰めませんか」

「解りました
では
皆でもう一度話してから相談に上がります。

と言うと
「いやいや、皆さんで相談する前に
シミュレーションをしながら打ち合わせしましょう。」

????!!!

「もしかしてその際に担当官がいらっしゃるということですか」
「スーツが必要なら持っていきますよ、場所はどちらでやりますか?」
アレレ~すごいやる気ある!!!

ということで
とんとん拍子に事前打ち合わせの日程も決まり
めでたしめでたし

ちょっと
得した気分。


安全講習会in西伊豆

2007-02-25 23:34:09 | 安全
3月14日に地元の漁師さんとダイバーを含めた
船を使った引き上げ等のレスキュー講習会を開催する

医師会との日程がうまく釣り合わず
2日間にわたって開催することになってしまった

個人的に
一番の狙いは、
漁船タイプのダイビング船への溺者引き上げの手法と船からの搬送、連絡についてである。
一応、安良里のパターンはあるが、果たしてうまく機能するか?
参加者の意見を聞きいてみたい。

このパターンがしっかり見に付けば
災害の際の民間救助にも役立ちそうである。


参加できる人は
部分参加も可能なので
参加して一緒に考えましょう


■□■□■□■□■□■□

西伊豆安全講習会の企画書
 賀茂医師会と西伊豆ダイバーズ協議会は、地域の災害支援や海辺活動の安全を確保するために、共同で安全講習会を開催いたします。

目的
 医師会、ダイバー、漁師が連携した救助システムと技術を学び、トレーニングすることを目的とする。
日時 2007年3月14日~15日

スケジュール
3月14日
10:00 開会
西伊豆消防による基礎応急処置講習
12:00
  休憩
13:00
  実技オリエンテーション
13:30
  実技シミューレーション
船舶による水面要救助者引き上げ・搬送
桟橋との連携・連絡
桟橋から医療機関への連絡・搬送
16:00
  意見交換会
16:30
3月15日
19:00
  医師会による講演(無料)
第42回日本高気圧環境・潜水医学会学術総会会長
東海大学医学部付属病院高度救命救急センター
山本 五十年 
20:00

会場 
3月14日 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里 安良里漁協
3月15日 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 防災センター

参加について
・どなたでも参加できます。
・14日は実技を伴いますが、見学だけでも可能です。
・14日実技に参加される方は、濡れても良い装備でお越しください。
(終了後にシャワーや着替えができる施設は用意しております)
・14日の昼食は各自でご手配お願いいたします。事前に安良里ダイビングセンターへご連絡いただければ幕の内弁当¥840で手配させていただきます。

参加費
無料です

協力依頼機関
西伊豆広域消防
松崎警察
海上保安部
漁協(各漁協は西伊豆ダイバーズ協議会にも所属しております)

主催 賀茂地区医師会・西伊豆ダイバーズ協議会


春濁り

2007-02-21 16:06:33 | 海況
そろそろ
春濁りが気になるころ・・・

安良里は
3月中旬ごろに濁り始めることが多い
「とわり」と漁師たちは言っている

春にごりは
「海藻が溶ける」という人が多い

はたして・・・?????

一般的には
プランクトンが大量発生する時期と合致するので
プランクトンが原因のほうが正しい気がする。

海藻が解けるのなら
大型の海藻が枯れだす
5月ごろのほうがにごり安いしな~~
この時期も濁るけど・・・


ペンキ塗って「山を緑化」

2007-02-20 11:47:51 | junk
ーーー「雲南省昆明市内の富民県で、同県林業局がペンキを使って山の岩肌数千平方メートルを「緑化」していたことが明らかになった。新華社は13日付で「周辺住民も当惑を隠せない」などと報じた。ーーー

すごい!

新華社は「漫才のネタにもあった『ペンキで緑化作業』。失笑してしまうような話が、現実に行われていた」と批判。「それだけの費用があれば、山全体に植樹することも可能だったはずだ」という周辺住民の憤りの声を紹介している。

笑い事じゃないんだろうが
それにしても
すごい!!
絶対ばれるし
ニュースになるのはわかるだろうし?

ここまでやると
担当した人に会ってみたい
どんな心理だったのだろう????

AHAガイドライン2005日本語版

2007-02-15 09:37:43 | 安全
すごい
風が吹いている!!
海は時化だ~~


「AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン 日本語版〈2005」〉 -
日本蘇生協議会

出版されていた・・・
知らなかった~~~

ファーストエイドは
シンプルに誰でもできるよう指導されている。
これは非常に良い傾向であると思っているが
最近
教える側の基礎知識もシンプル?になって無いか?(^_^;)

おいおい
て感じですよ

人に者を教えることでプロと思っているなら(本業でなくても)
絶えず新しい情報に触れれるように、意識しておかないとね~~


マクサがたくさん

2007-02-14 22:28:14 | 生物

今更だが
今冬は暖かい
安良里でダイビングを始めてから、こんなに暖かい冬は初めてだ。
西風が吹く日数も少ないし、吹いても長続きしない。

生活している人には快適なのだが
いつも繁茂している大型の海藻類が伸びてない。
(この暖かさが原因かどうかは???だが・・)
その代わりマクサ(天草といわれる一種)が元気なような気がする。

「発掘 あるある発掘大辞典」の疑惑が流れると、寒天の効果も怪しく見られそうだ
今年は
昨年、一昨年のようなブームが起きないのかな~~(^_^;)
漁師の皆さん一生懸命採集していたのに・・・・

今年はたくさん茂りそうだけど・・・・

たまに遠征は良いものだ

2007-02-13 09:09:22 | Weblog
海洋公園に潜ってきた

連休の中日が時化で潜水禁止になったためだ

潜るのは何年ぶりだろう?
透明度もマズマズ
水温はちょっと西伊豆より低いけど・

何よりも
知り合いの方とたくさん会えた


皆さん
「あれ~~??何してんの??」て声を掛けてくれた
水中でも陸上でも
ネタをたくさんいただいた。

おかげで
おのぼりさんのような一行だったのに
見るべき生物をきっちり見られた


というか
実は
ジャニーズピグミーとダンゴウオを始めて見たのだった


初物を1日で2匹も見るなんて
あ~~幸せ

色々お世話になりました。

ダイビングは楽しい~~~~~


ダイバーの視点って・・・

2007-02-08 23:51:41 | 生物

ご存知サガミリュウグウウミウシ
ウミウシを食べるウミウシである。

ダイバーには人気のあるウミウシだと思うが

最近
ダイビングをしない人にこの手の生物を何も解説しないで見せてみる。

このウミウシの評価は
「キモイ!!」「ぶつぶつが気持ち悪い」
だって・・・・

長年ダイビングをやっていると
感性がずれているかもしれないから
時々
ダイビングをしない人の意見を聞いてみるもの面白い。


眺めていると

なんと
直ぐ横に小さなミチヨミノウミウシがいるではないか?
喰われないかな~~と眺めていたが
そのまま上を通り過ぎていった。
自分がミチヨミノウミウシだったら
恐ろしい!!!

とマニアに戻っている自分が・・・
もっと怖い

1秒間に・・・・。できることから・・・

2007-02-07 23:38:07 | 環境教育
TBSで
「超地球ミステリー特別企画 1秒の世界II~人!動物!自然!いま起きている驚異の変化を見よ !!~」
を見た。
(Ⅰは見なかった・・・残念)

「1秒間にできること」
その中から
1秒間に
320万円の軍事費が使われ…
平和維持のために国連が1万円を投入し…
0.015人、1分にひとりの難民が母国に帰国しています。

0.3人、4秒にひとりが飢えによって命を落とし…
5歳以下の子ども48人が汚染された水や食糧で下痢になり…

世界最大のハンバーガーチェーンに532人が来店し…
テニスコート20面分、5,100m2の天然林が消失し…
テニスコート5面分、1,414m2の土地が、緑を取り戻そうとしています。

などなど
うーん

戦争で沢山の子供が孤児になったり
ゴミの山をあさったり
極地の氷が溶け出し、海面が上昇し

根幹の原因の一つに
無駄な贅沢があるのだと思っている。

番組は「今自分にできることからはじめよう」ということで
電気をこまめに消す
マイ箸を持ち歩く
スーパーでレジ袋をもらわない
ごみを出さないようにする
ゴミを出す商品を選ばないようにする
環境に考慮しない政治家に投票しない

などなど
知り、できることをやると
少しは変わるかな?