月麺日誌

平成24年6月に2代目だけども、ラーメン屋を新規開業。日々の進捗具合や、告知など、なんでも報告させていただきます。

2月ありがとうございました。

2012年02月27日 | 日記
2月最後の営業が終わりました。

今月もたくさんのお客様にご来店頂き、
誠にありがとうございました。

2月はいろいろとご迷惑お掛けしてしまいましたが、
なんとか駆け抜けることが出来ました。

3月もすぐですね。

よろしくお願いします。


8回戦終了。

2012年02月26日 | 日記
8回目営業へ向けて、仕込完了しました。

イメージは鶏ポタージュ。

先週ご迷惑お掛けしてしまったので、
今週はかなり神経尖らしました。

明日は2月最後の月曜日という事で、
鶏白湯ラーメンのご提供も最後です。

しょうゆ・しお・みそ
各ご用意してお待ちしております。

明日も宜しくお願い致します。

月麺labo


2012年02月25日 | 日記
本日から2月最後の仕込み開始です。

今月の集大成として、
鶏白湯ラーメンを、より良い商品としてご提供できればと思います。

昨日のサッカー日本代表の試合前、ザッケローニ監督が、
選手に伝えたと記載のコメントで印象に残ったのが、

『全ての試合で成長して、
 全ての試合で課題を探して、
 全ての試合で結果を残さなければならない。』

と言うもの。
まさにプロですね!

月麺としては至らないところばかり、
お見せしてしまっているので、グサグサと突き刺さります。

花粉シーズン突入と言うニュースもあり、体調面も課題直面ですが、
寸胴と言う名の加湿器でやり過ごしていきます。

ラーメンの話しをほとんど書いてないことに、
後ろ髪惹かれますが、今日も突撃。
頑張っていきましょう!



豚骨レビュー

2012年02月23日 | 日記
前回、急遽商品として提供させて頂いた、
豚骨ラーメンの工程を少しおさらいさせて頂きます。

水以外は純度100%豚骨を、
2日にわたって約13時間、強火でガンガン炊き込みました。

当初商品提供する予定が無かったので、濃度をこれでもか!
と上げてしまったので、食べ手を選んでしまったかと思います。

それでも豚特有の臭みを感じることも無く、
上手い事、豚の旨みを抽出出来たと思います。

それが好きだ!って方はすいません。

例のごとく、写真の撮り忘れもすいません。

あとは、
和出汁と合わせるのに最適な濃度を見つける事。
合わせる和出汁の構成の確認。
麺・各トッピングとの相性確認。

ここをトチッてしまうと、
再度、豚骨ラーメン屋さんです。

いっその事・・・

と甘い誘惑との両天秤ですが、
美味しいと感じて頂ける商品にてご提供できればと考えてます。


今日は豚骨の話ばかりになってしまいましたが、
今週末はなんにしても鶏です。
2月も終わってしまうので、後悔の無いように鶏白湯に全力投球します。