月麺日誌

平成24年6月に2代目だけども、ラーメン屋を新規開業。日々の進捗具合や、告知など、なんでも報告させていただきます。

何やら。

2012年05月31日 | 日記
かなりご無沙汰しております。

ここの所毎日、
本格開業に向けてラストスパートとなっているのですが、
何から手を付けていいのやら、いまだにぼやぼやしてます。

内装工事は昨日終わったんですが、
なかなか整理整頓できずに、写真も載せれてないのが現状です。

何とか明日には!と思ってはいるのですが、
返しやら、何やらで材料発注プラス仕込の日々です。

工事が終わったという事で、
週末には久しぶりにスープを炊きます。

日程などは、それからですね。
何にしても時間と心のゆとりが欲しい日々です。

中途半端ではありますが、では。


月麺準備

2012年05月24日 | 日記
今週もなにかと忙しいです。

ブログに写真だけ載っけて放置してしまいましたが、
火曜日は大阪へラーメン産業展へ。

写真はナニワのスカイツリーでしたが、
始める前にこういうの一回行ってみたかったんですよね。
先輩ラーメン店主さんたちと食べ歩きや勉強会と称した飲み会。

冗談抜きで、めちゃくちゃ参考になりました。

昨日はひたすら掃除。

業者さんに看板付け替えてもらった時は、
ほんのり寂しさを感じたものの、
それを上回る感動とプレッシャーが。。。

内装ももう少しで終わりそうなので、
きれいになったら写真載せさせて頂きます。

看板について少し補足を。
屋号は月麺(ゲツメン)。

デザインは嫁のママ友にして頂きました。
凄いカッコいいですよね!うちの店にはもったいない。
お世話になりっぱなしで申し訳ないです。

右の看板にある手羽先については、
明園時代の看板メニューを引き継いでます。

手羽先の提供は少し落ち着いてからになりますが、
ばりばり2代目感出して行きます!!

今はいろんな方にお世話になりっぱなしなので、
少しづつでも恩返しさせて頂けるように気合入れまくりです。

明日はついに厨房機器の入れ替え。
今月中は業者打ち合せと掃除・諸々の準備をメインになってしまいますが、
味創りも並行してやっていきます。

最後に前回コメントで、プレは?というご質問頂きましたが、
今現在でも迷っています。

と言うよりもプレ自体設定せずに、
最初の間は数量限定で営業させて頂こうかと考えています。

今の段階で迷ってるのも申し訳ありませんが、
自信持って報告できるようになったら、当ブログにて報告させて頂きます。

それでは、またよろしくお願い致します。

月麺