goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

日が射して

2025-03-25 19:43:55 | その他
庭のフクジュソウが全開しました。
あたりが輝いて見えます。

サンタンカの新芽の赤色がかわいらしい。

シャリンバイの新芽も日々成長しています。




今朝の最低気温は6℃、最高気温は12℃、風もなく穏やかな日和でした。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナモモが満開です | トップ | クロッカスの一番咲き »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-03-26 06:15:41
元気な福寿草です。シャリンバイの新芽と花芽、こんな風に出来るのですね。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2025-03-26 16:35:39
コメントありがとうございます。
家にも外にも花が咲いた樹木は今は何もないので
花芽や新芽を撮っています。
返信する
こんばんは ()
2025-03-26 18:58:30
フクジュソウは、お庭に植えっぱなしで育ってくれるので、世話ないですねえ。
シャリンバイ、こんなに愛でて貰えて幸せやと思いながら、単なる垣根扱いの高知のシャリンバイが、ちょっと可哀そうになりました。
返信する
風さんへ (ohisama)
2025-03-27 17:04:50
コメントありがとう。
フクジュソウは本当に世話がなく、毎年少しずつ増えていってくれます。
シャリンバイは名前が好きで姉の家からもらってきたので大事にしています。
越冬できない植物はなかなか大変なのですよ。
垣根になっているのは素敵ですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2025-03-29 17:50:37
植物の芽吹きは良いですね。サンタンカはこんな色なのですね。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2025-03-29 20:31:55
コメントありがとうございます。
サンタンカは何年も育てていますがこのような赤い新芽を見たのは初めてです。
これから緑色になる過程を楽しみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事