goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

胡蝶蘭が咲きました

2025-07-14 20:20:32 | その他
晴れたり曇ったりちょっとの間小雨だったりそして今夜8時半
雨が大降りになってきました。

一昨年近所の友人から胡蝶蘭の小さな苗をいただき
気が付いたら蕾が付き少しずつ膨らんできて
ようやく日の目を見ました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイが咲いていました

2025-07-10 20:55:23 | その他
毎年楽しみにしている近所の家の前で
今年もタチアオイの花がたくさん咲いていました。






昨日の朝久しぶりに早朝散歩に出かけました。
5時5分前家を出るとすがすがしい風が吹いていて
漁川の土手に上がると青い空に白い雲が胸に迫りました。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキツバタの白色が咲いた

2025-06-23 20:15:45 | その他
午前中のうちは風も涼しかったが11時ごろには輝る日差しも
強く暑い一日が始まった。
最高気温は少し低くなり27.6℃、今週は真夏日が多い予報です。

ちゃんと手入れをしたのでムラサキ色の杜若に続き
白鷺という名の白の杜若もすっくりと咲いた。

スペインフウロソウ

フクシア

ブーゲンビレア


ガーベラ

フウラン


ブルーエルフィン

コウリンタンポポ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅街の花 その2

2025-06-10 15:02:57 | その他
室温28℃、クーラーが大活躍です。
住宅街で見かけた花の写真の続きです。

ハクロニシキ


ベゴニア


銅葉ウド


ゲラニウム




ルピナス





センダイハギ

大きな花びらのクレマチス

セイヨウオダマキ




ツツジ

アマ

セラスチウム










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕空

2025-04-11 20:14:44 | その他
最高気温が18℃、風もなく暖かな一日でした。
洗濯物を干すのが遅くなったが5時間ぐらいで気持ちよく乾きました。
春先は毎年強風が吹くのが普通でしたが今のところそれもなかった。
夕方中空にうかぶ夕日を久しぶりに撮りました

お月様も浮かんでいました、穏やかな夕方です。

庭にはクロッカスが真っ盛りです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が射して

2025-03-25 19:43:55 | その他
庭のフクジュソウが全開しました。
あたりが輝いて見えます。

サンタンカの新芽の赤色がかわいらしい。

シャリンバイの新芽も日々成長しています。




今朝の最低気温は6℃、最高気温は12℃、風もなく穏やかな日和でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナモモが満開です

2025-03-24 20:32:58 | その他

晴れてはいるものの風が強くて冷たくて、毛糸の帽子は離せません。
元専門学校の(現在は留学生の宿舎になっている)北側にある道路は
まだ雪が消えていませんが、道路はスニーカーで歩かれるほど
雪が消えて、軽やかな足取りになります。
今日の最低気温はー2℃、最高気温は9.8℃。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が消えたら

2025-03-22 21:03:20 | その他
庭のフクジュソウの姿が現れました。
太陽の光が今後たくさんの花を咲かせることでしょう。

そのほか庭の花たちの芽出しが始まっています。






パンジーが年を越して咲いていました。


夜中に目が覚めて外を見たらおぼろ月夜でした。

今日は暖かい日で最高気温は11℃、庭の雪も半分以上消えていました。


夕方になるとやはり風は冷たくなります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像力

2025-02-06 19:45:57 | その他
帯広では近年にない積雪量ですがここ恵庭では1月末以来は
降雪も少なく晴れた日が続いています。
夜中に目覚めると窓の外を眺めますが快晴の空に月が輝いて見えます。
最高気温もプラス2℃前後、最低気温もそれほど低くはありません。
明日からは荒れるという予報です。
昨日昼前に買い物に行った後公園のそばを通ったとき
何かに見えると感じた4点を撮ってきました。
狐面に見える下に鼻の長い天狗のようにも、猛禽類のようにも見えました。

目を見開いた動物のようです。

何かのお顔のようにもみえます。右向きの耳の広い小動物にも・・

中央の太い幹が上から降りてきたスネークのようにも 気味が悪いような

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスとシャリンバイ

2025-02-01 19:55:43 | その他
昨年暮れから先日まで降る雪も少なく道路のアスファルトも
少しずつ見えるようになりました。
しかし1月30日の夜から急に大雪になり
昨日も一日中降っていました。
今朝の庭の積雪は20センチを少し超えました。




今日の日没後の景色

窓辺のアマリリス  増えた開花

シャリンバイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする