ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
季節のうつりかわり
住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします
赤色のスカシユリが咲き始めました
2020-06-29 19:40:33
|
その他
ユリの花も好きです。
ユリの中ではカサブランカが一番好きですがあまりうまく育ちません。
カノコユリも好みですが・・・
20数年前お隣からいただいた赤いユリ、丈夫で毎年増えていきます。
最初に咲くのがこのユリで長く楽しませてくれます。
オウゴンオニユリやテッポウユリ、ヤマユリも蕾が出てきてこれから楽しみです。
サクラウツギ
クリンソウ
シラン
10数年たち、今年はたくさん増えていて驚いています。
今日は朝から弱い霧雨模様、ついに青空は拝めませんでした。
日中の最高気温は20.4℃でした。
コメント (6)
やられた!!
2020-06-27 21:03:12
|
その他
時に霧雨になったりしたが、大体薄曇りの一日でした。
日中の最高気温は21℃。
先月、となりの奥さんからイチゴの苗をいただいた。
プランターに植えて育てていたところ
実がなって赤く色づいてきた大きめの実。
イチゴの栽培は初めてなので試食するのが楽しみでした。
6個の実がすべて赤くなるまで待ったのが油断でした。
今朝見たらきれいになくなっていたのでびっくり。
あまりにきれいに啄み尽くしていたので悔しがる気にもなれなかった。
ブルーベリーはヒヨドリに取られないように周りをネットで覆っているが
イチゴはなんの対策もしていませんでした。
また青い実が成りだしたので、今度こそと思います。
コメント (8)
キルタンサスが咲き始めました
2020-06-24 20:50:24
|
その他
今日の最高気温は25.5℃、
爽やかな風が吹いていましたが、夕方の風は冷たかった。
四国からお嫁入りしたキルタンサスが今年もきれいに咲きました。
やさしいトキ色と花の形が大好きです。
カキツバタ
プランターに植えているカキツバタは今年は不調です。
ブラキカム
形のよいハクウンボクの葉
町内で咲いていた花
ハナビシソウ
セキチク
シダルケア
コメント (8)
秋空のような雲
2020-06-21 20:00:22
|
その他
今日の最高気温は15.4℃、半袖に薄物の長袖ブラウスを羽織りました。
上空に雲が広がっていたが、時には「空色」の空が広がったり・・・
午後3時半頃の雲はまるで初秋のようです。
リアトリス
庭にはアカバナマツムシソウが咲きました
ロクベンシモツケ 昨日の写真より鮮明かな
コメント (4)
フクシアほか
2020-06-20 20:17:15
|
その他
曇りがち時々晴れの天気、冷たい風が吹いた一日でした。
元気がなくなったフクシアを庭に出していたら花が咲いていたのを発見、よかった。
ロクベンシモツケ
ギンロバイ
ムラサキツユクサ
サツキ
道すがら見かけた花たち
ホタルブクロ
ニワフジ
ノイバラ
クレマチス
コンフリー
スペインフウロソウ
シャクナゲ
ベロニカ
オルレア
エゾイブキトラノオ
コメント (5)
薔薇の開花が目立ち始めています
2020-06-19 20:21:53
|
その他
雨は降らなかったが曇りがちの肌寒い一日でした。
日中の最高気温は20℃。
朝の散歩は大体5.5キロを歩いていますが
たまに少し足を伸ばすこともあります。
初めて通る住宅街に回り道をしたので6.5キロになりました。
さすがに足が疲れて昼寝をたっぷりしました。
薔薇の花も好きですが、棘が苦手なのでもっぱら写真を撮るだけです。
コメント (6)
ハクロニシキ ほか
2020-06-18 19:36:15
|
その他
今朝から雨が降って、午後には晴れ間が見えましたが風が冷たい。
最高気温は18℃ぐらい。
肌寒い一日でした。
昨日散歩をしたときに見かけたシャクヤクとバラ
ハクロニシキ
庭のシャクヤクも咲いていました。
コメント (6)
庭や街角で咲いている花々
2020-06-16 19:52:48
|
その他
日中の蒸し暑さも夕方以降の冷たい風にほっと一息です。
まだ空一杯怪しげな雲に覆われています
シラン
キバナクリンソウ
グラジオラス・ビザンチウム
ムラサキツユクサ
キリンソウ
街で見かけた花々
ルピナス
クリスマスローズ
ヤマボウシ
ハマナス
シャクヤク
ミヤママタタビ
ミヤコワスレ
キショウブ
コメント (6)
クレマチスあれこれ
2020-06-16 15:22:51
|
その他
雨量は少ないけれど午前中から雨模様の天気で蒸し暑い。
空には雨雲が覆い被さっていたが、午後3時頃から日が射してきました。
クレマチスの花が好きなので、歩いていてもすぐ目につきやすい。
そのとき撮った写真をいくつか載せます。
我が家で咲いたクレマチス
コメント (4)
ユキオコシ ほか 我が家に咲いた花たち
2020-06-12 20:43:39
|
その他
日中の最高気温は27℃、気持ちの良い風が吹いていたが
少々蒸し暑い一日でした。
我が家のクレマチスは、最初にモンタナが勢いよく咲きます。
そして次にカザグルマ、その次は紫色の花。
蕾ができるのは早かったが咲き始めるのが今日のユキオコシ。
カザグルマだとして購入したけれど、咲いてみればまるで別の花。
いろいろ調べてみたが白万重のようでもあり
いい加減にクレマチスの八重咲きと記したら
すばるさんからユキオコシではないか、とのコメントあり
検索したらその通りでした。
たくさんの蕾がついて、はじめは黄緑、今朝開いた花はきれいな白色です。
6日
カザグルマ
ゲラニウム
キンロバイ
サルビア
ペチュニア
パンジー
コメント (10)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
アマリリスが咲いていた
庭でまた咲き始めた花たち
アメリカフヨウの花が咲いていました
ゲツキツが開花しました
最高気温更新の一日
最高気温の日の夕焼け
今日の夕焼け
ヒューケラほか庭に咲いている花たち
オウゴンオニユリが咲きました
胡蝶蘭が咲きました
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(676)
花だより
(2179)
生き物
(216)
建造物
(5)
空、雲
(973)
食べ物
(30)
雪景色
(221)
旅
(71)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ohisama/
アマリリスが咲いていた
風/
アマリリスが咲いていた
ohisama/
アマリリスが咲いていた
多摩NTの住人/
アマリリスが咲いていた
ohisama/
アマリリスが咲いていた
kazuyoo60/
アマリリスが咲いていた
ohisama/
庭でまた咲き始めた花たち
多摩NTの住人/
庭でまた咲き始めた花たち
ohisama/
庭でまた咲き始めた花たち
kazuyoo60/
庭でまた咲き始めた花たち
カレンダー
2020年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について