~~ あまくさ ~~  スコタコ ブログ

世界遺産 崎津教会 大江天主堂 イルカ ハイヤ 気嵐
切支丹館 殉教公園 天草・島原の乱 天草松島 Ama-Biz

天草90分構想 第二瀬戸大橋は

2021-01-21 21:02:51 | 日記
KKT 天草90分構想 第二瀬戸大橋は  
熊本  2021.01.20 19:19   
熊本と天草市を90分で結ぶ県の構想を実現するための鍵となる「第二天草瀬戸大橋」。いよいよ橋げたを設置する工事が始まった。  
第二天草瀬戸大橋は天草市の上島と下島を結ぶ橋。2017年に着工し、20日橋げたの設置工事が始まった。橋げたは鋼鉄製で、一本の長さは24メートル。重さは32トン。クレーンで吊り上げて下島の陸地部分に設置した。  
第二天草瀬戸大橋は全長1148メートルの自動車専用道路で、熊本市と天草市をつなぐ熊本天草幹線道路の「本渡道路」の一部だ。熊本天草幹線道路は熊本市と天草市本渡町の間を90分で移動できるようにする県の「90分構想」を目的に国と共同で工事を進めている。予算は196億円で、工事が順調に進めば2022年度中に開通する予定だ。

コメントを投稿