元・自転車屋のバイシクルライフ

自転車稼業から解放されて、自転車を味わうことにする

こんな事もあるんですよネ

2017-03-31 | 作業日誌

当方は

スポーツバイクに関しては

通常

ここまでは

一度

バラしてから

アッセンブルの

やり直しを

行います。

ホィールは

慣らし(スポークをしごく)を

行った後

手組のレベルまで

縦→横→センター

この

繰り返しで

追い込んで

行きます。

ちなみに

コチラのバイクは

クロス・バイク

TREK FX-2

メーカー希望小売価格

59000円(税込)です。

*安いか・高いかは

お客様の

自転車感で

異なりますが。

TREK社の

クロス・バイクとしては

下位グレード

TREKのコンセプトストアー」さんの

ショップのインフォメーションでは

「黙殺」されている様な

存在のバイクかも?

知れません。

(HPで拝見したことが無い)

今回は

違う意味で

「タイヤを外して

良かったなナ~」と

言える

不具合を発見。

「China」ファクトリーでの

OEMアイテムとはいえ

細部の構成部品に対する

品質への要求の高い

「TREK社」ですが

製造工程では

タイヤの装置時には

こういう事は

どうしても

起こりうることですネ。

サイズの合った

しかも

強度の在る

シッカリとした

リムテープです。

反り返ったテープが

チューブを傷付ける以外に

矢印の

直ぐ近くにまで迫った

スポーク・ホールが

問題なんです。

更に

ズレると

エアーの充填後

チューブの

小爆発(パンク)を

起こして仕舞います。

今回は

癖の付いた

リムテープを

定位置に戻し

幅広の

粘着性リムテープで

対処しました。

こんな処

誰も

観てくれないんですよネ(笑)

 

YADA CYCLE

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿