goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2015年6月13日の保倉川太鼓主催『第7回 浦川原和太鼓祭』にて・その1「会場の上越市浦川原体育館へ」

2015-07-10 18:17:43 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)
2015年6月13日の「第7回 浦川原和太鼓祭」へ行きました。まあ、「保倉川太鼓」に所属しているG氏から紹介されてだったので初めて行く事にしました。(当然、寝坊防止で3個の目覚ましMAXでした)




上越市浦川原体育館には、「浦川原和太鼓祭」の看板が・・・↓
イメージ 1


周辺にはのぼり旗が・・・↓
イメージ 2
イメージ 3
特注ですね。


赤い旗が目立つ↓
イメージ 4
イメージ 5
十二分以上の気合が入っている感じがします。



体育館へ戻ります↓
イメージ 6
イメージ 7
体育館には冷房設備がないので、扇風機が数台稼動していました。


入口へ↓
イメージ 8
イメージ 9
ポスターがありました。




こうして、会場へ入っていきました。当然撮影禁止かと思いきや写真・動画『撮影熱烈大歓迎』でした。(嬉しいですな・・・・)
会場の様子は・・・・



次回、その2「会場は、ほぼ『満員御礼』状態でした」に続きます。





このシリーズ終わりまで・・・・


  「保倉川太鼓のホームページ」→http://hokuragawadaiko.web.fc2.com/



  「保倉川太鼓の活動日記」→http://hokutaiko.exblog.jp/


  (出演情報などは、ここでチェックしよう!!)



 興味のある方は、今すぐクリックしてGO!!




それでは・・・








            Written by 短髪豚野郎!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿